記録ID: 7080468
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥秩父
大菩薩嶺(上日川峠〜雷岩〜大菩薩峠〜上日川峠)
2024年07月30日(火) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:36
- 距離
- 7.8km
- 登り
- 528m
- 下り
- 515m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:51
- 休憩
- 1:46
- 合計
- 5:37
距離 7.8km
登り 528m
下り 515m
天候 | 晴れ→雨 雷岩出発のところでポツリときたので、雨支度 弱い雨で視界は良好なまま、大菩薩峠に到着 上日川峠に到着の前には、雨はやんでいた |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
一番近い駐車場 最後の一台 |
コース状況/ 危険箇所等 |
非常に歩きやすい 大菩薩峠からの下山は、雨が降っていたが樹林帯の車道なので、雨が気にならず危険もなくて安全 |
その他周辺情報 | 山小屋 ロッジ長兵衛 開店 福ちゃん荘 行きの時間は開店 帰りは閉店済み 介山荘 閉店 平日なので、飲み物食べ物を購入するつもりの場合は、要チェック 温泉 やまと天目山温泉 水曜日定休 大人3時間まで520円 古い施設だが良い温泉 https://www.daibosatsu-kankou.com/sp/facility/yamato_tenmoku_hotspring.php 大菩薩の湯は、火曜日定休日 |
写真
感想
平日に登るのは初めてで、空いていてよかった。
唐松尾根の登り最後が急登だが、一歩ごとに眺めが良くなり、休憩しつつ気持ち良く歩けた。行きの高速道路からクッキリ見えていた富士山は、登山中は見ることが出来ず。雷岩で大展望のランチの後の下山は雨が降ってきたが、それほど気にもならず
初めての百名山、初めての2000M 初めての稜線歩きを経験したメンバーに喜んでもらえた
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:138人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する