チベッタンブレッド お粥 目玉焼き 吸い物モドキ
コーヒー
ガイドさんは日本食のキッチンスタッフの経歴もあって
宿の厨房を借りて、日本食も作って下さいます。
梅干しが最強に美味い
1
チベッタンブレッド お粥 目玉焼き 吸い物モドキ
コーヒー
ガイドさんは日本食のキッチンスタッフの経歴もあって
宿の厨房を借りて、日本食も作って下さいます。
梅干しが最強に美味い
宿の父ちゃん、朝のお勤めです
父ちゃんも元僧侶
スマホでYouTubeを再生して、ダライラマの説法を流しています
0
7/30 6:33
宿の父ちゃん、朝のお勤めです
父ちゃんも元僧侶
スマホでYouTubeを再生して、ダライラマの説法を流しています
村はずれの道標
前方の尖がりまで登ります
0
7/30 7:19
村はずれの道標
前方の尖がりまで登ります
綺麗な色あい、惚れました
タリクトルム ケリドニー
キンポウゲ科 カラマツソウ属
0
7/30 7:31
綺麗な色あい、惚れました
タリクトルム ケリドニー
キンポウゲ科 カラマツソウ属
ビストルタ ヴァッキニフォリア
タデ科 イブキトラノオ属
0
7/30 7:39
ビストルタ ヴァッキニフォリア
タデ科 イブキトラノオ属
ランタンリルン 7227m
村から眺める形と、随分変わります
0
7/30 7:45
ランタンリルン 7227m
村から眺める形と、随分変わります
キャンジンゴンパを見下ろす
綺麗な村を眺める
0
7/30 7:45
キャンジンゴンパを見下ろす
綺麗な村を眺める
ワンコ 2匹いました
少しだけ御供してくれます
0
7/30 7:51
ワンコ 2匹いました
少しだけ御供してくれます
プリムラ デンティクラタ?
サクラソウ科 サクラソウ属
0
7/30 7:54
プリムラ デンティクラタ?
サクラソウ科 サクラソウ属
キアナントゥス ロバトゥス
キキョウ科 キアナントゥス属
0
7/30 7:55
キアナントゥス ロバトゥス
キキョウ科 キアナントゥス属
後姿
キアナントゥス ロバトゥス
キキョウ科 キアナントゥス属
0
7/30 7:56
後姿
キアナントゥス ロバトゥス
キキョウ科 キアナントゥス属
ペディクラリス シフォナンタ
ゴマノハグサ科 シオガマギク属
くるりと曲がった物が面白い
0
7/30 7:58
ペディクラリス シフォナンタ
ゴマノハグサ科 シオガマギク属
くるりと曲がった物が面白い
上と同じかな?
ペディクラリス シフォナンタ?
ゴマノハグサ科 シオガマギク属
0
7/30 8:00
上と同じかな?
ペディクラリス シフォナンタ?
ゴマノハグサ科 シオガマギク属
クリプトスラディア ポリフィラ
モリナ科 クリプトスラディア属
開花間近の株
0
7/30 8:04
クリプトスラディア ポリフィラ
モリナ科 クリプトスラディア属
開花間近の株
ポネロルキス チュスア
ラン科 ウチョウラン属
0
7/30 8:14
ポネロルキス チュスア
ラン科 ウチョウラン属
竹の花?笹の花?
0
7/30 8:15
竹の花?笹の花?
馬?ラバ?
0
7/30 8:35
馬?ラバ?
キアナントゥス ロバトゥス
キキョウ科 キアナントゥス属
高山植物っと思わせる植物ですね
0
7/30 8:40
キアナントゥス ロバトゥス
キキョウ科 キアナントゥス属
高山植物っと思わせる植物ですね
マンテマの仲間
シレネ トムソニー
ナデシコ科 マンテマ属
and
ビストルタ マクロフィラ(ピンク)
タデ科 イブキトラノオ属
0
7/30 8:41
マンテマの仲間
シレネ トムソニー
ナデシコ科 マンテマ属
and
ビストルタ マクロフィラ(ピンク)
タデ科 イブキトラノオ属
サキシフラガ ディヴァーシフォリア?
ユキノシタ科 ユキノシタ属
0
7/30 8:42
サキシフラガ ディヴァーシフォリア?
ユキノシタ科 ユキノシタ属
レオントポディウム ヤコティアヌム
キク科 ウスユキソウ属
0
7/30 8:44
レオントポディウム ヤコティアヌム
キク科 ウスユキソウ属
アナファリス カヴェイ
キク科 ヤマハハコ属
0
7/30 8:45
アナファリス カヴェイ
キク科 ヤマハハコ属
カワラサイコ?
バラ科
葉の形状に特徴が
0
7/30 8:47
カワラサイコ?
バラ科
葉の形状に特徴が
ランタンリルン
ローピークから眺める
1
7/30 8:50
ランタンリルン
ローピークから眺める
あちらが本当のピーク
0
7/30 8:50
あちらが本当のピーク
素晴らしい眺め
キムシュン 6745m
左右の氷河を入れて
1
7/30 8:50
素晴らしい眺め
キムシュン 6745m
左右の氷河を入れて
コドノプシス・タリクトリフォリア
キキョウ科 ツルニンジン属
全てうつむきます 4cm
0
7/30 8:52
コドノプシス・タリクトリフォリア
キキョウ科 ツルニンジン属
全てうつむきます 4cm
ペディクラリス トリコグロッサ?
ゴマノハグサ科 シオガマギク属
これとは別物かも?
0
7/30 8:55
ペディクラリス トリコグロッサ?
ゴマノハグサ科 シオガマギク属
これとは別物かも?
ローワキャンジ・リ 4400m
0
7/30 8:55
ローワキャンジ・リ 4400m
綺麗な尖がり 何処でしょう
ペムタン・カンポ・リ?
or
Ganchenpo 6300m?
0
7/30 9:00
綺麗な尖がり 何処でしょう
ペムタン・カンポ・リ?
or
Ganchenpo 6300m?
氷河を眺める
1
7/30 9:02
氷河を眺める
記念撮影
ランタンリルン7225m キムシュン6781m
1
7/30 9:05
記念撮影
ランタンリルン7225m キムシュン6781m
キムシュン6781m ヤンツァ・ツェンジ6543m
0
7/30 9:07
キムシュン6781m ヤンツァ・ツェンジ6543m
Ganchenpo 6387m
1
7/30 9:08
Ganchenpo 6387m
時間もたっぷりあります
あちらのピークまで行くよ!
1
7/30 9:12
時間もたっぷりあります
あちらのピークまで行くよ!
ガンチェンポ6387m(左)とテンバルタン5702m
1
7/30 9:13
ガンチェンポ6387m(左)とテンバルタン5702m
ナヤ・カンガ5846m
1
7/30 9:13
ナヤ・カンガ5846m
コドノプシス・タリクトリフォリア
キキョウ科 ツルニンジン属
すべてウツムキ、釣鐘になってる
0
7/30 9:15
コドノプシス・タリクトリフォリア
キキョウ科 ツルニンジン属
すべてウツムキ、釣鐘になってる
アナファリス カヴェイ
キク科 ヤマハハコ属
0
7/30 9:49
アナファリス カヴェイ
キク科 ヤマハハコ属
ビストルタ アフィニス
タデ科 イブキトラノオ属
1
7/30 9:50
ビストルタ アフィニス
タデ科 イブキトラノオ属
ビストルタ アフィニス
タデ科 イブキトラノオ属
0
7/30 9:51
ビストルタ アフィニス
タデ科 イブキトラノオ属
ヘラクレウム ウォリキー
セリ科 ハナウド属
花は終わった感じです
0
7/30 9:56
ヘラクレウム ウォリキー
セリ科 ハナウド属
花は終わった感じです
プリムラ プリムリナ
サクラソウ科 サクラソウ属
and
ビストルタ アフィニス
タデ科 イブキトラノオ属
0
7/30 9:57
プリムラ プリムリナ
サクラソウ科 サクラソウ属
and
ビストルタ アフィニス
タデ科 イブキトラノオ属
アナファリス ネパレンシス モノケファラ
キク科 ヤマハハコ属
0
7/30 9:58
アナファリス ネパレンシス モノケファラ
キク科 ヤマハハコ属
沢山の青空戴きました
ランタンリルン7225m キムシュン6781m
1
7/30 10:02
沢山の青空戴きました
ランタンリルン7225m キムシュン6781m
ポテンティラ グリフィシー
バラ科 キジムシロ属
0
7/30 10:12
ポテンティラ グリフィシー
バラ科 キジムシロ属
どんな花が出てくるのか?
0
7/30 10:15
どんな花が出てくるのか?
どんな花が出てくるのか?
ヒッポリティア ゴッシピナ(花咲く前)
キク科 ヒッポリティア属
0
7/30 10:15
どんな花が出てくるのか?
ヒッポリティア ゴッシピナ(花咲く前)
キク科 ヒッポリティア属
キャンジリからランタンリルン
2時間ぐらい掛かるかと思っていましたが
1時間で到着しました。標高4700m
1
7/30 10:16
キャンジリからランタンリルン
2時間ぐらい掛かるかと思っていましたが
1時間で到着しました。標高4700m
ガスが直ぐに湧いてくる
1
7/30 10:17
ガスが直ぐに湧いてくる
この先にもルートは有りそうですね
歩いてみたいと思う。
0
7/30 10:18
この先にもルートは有りそうですね
歩いてみたいと思う。
ゲラニウム プロクレンス
フウロソウ科 フウロソウ属
0
7/30 10:25
ゲラニウム プロクレンス
フウロソウ科 フウロソウ属
イワベンケイの仲間
ロディオラ ディスコロル
ベンケイソウ科 イワベンケイ属
0
7/30 10:27
イワベンケイの仲間
ロディオラ ディスコロル
ベンケイソウ科 イワベンケイ属
ペディクラリス メガランタ
ゴマノハグサ科 シオガマギク属
0
7/30 10:31
ペディクラリス メガランタ
ゴマノハグサ科 シオガマギク属
ペディクラリス メガランタ
ゴマノハグサ科 シオガマギク属
0
7/30 10:33
ペディクラリス メガランタ
ゴマノハグサ科 シオガマギク属
アスター・ディプロステフィオイデス
キク科 シオン属
大きい花です70mm
0
7/30 10:33
アスター・ディプロステフィオイデス
キク科 シオン属
大きい花です70mm
ガイドさんはキノコ探しにいそしむ
0
7/30 10:34
ガイドさんはキノコ探しにいそしむ
キムシュン6781mと氷河
0
7/30 10:35
キムシュン6781mと氷河
あっという間にガスガス
0
7/30 10:35
あっという間にガスガス
口ばしが黄色いカラス
鳴き声の種類が多種です
0
7/30 10:41
口ばしが黄色いカラス
鳴き声の種類が多種です
何か見つけた!
0
7/30 10:46
何か見つけた!
ヴェロニカ ケファロイデス
ゴマノハグサ科 クワガタソウ属
毛がいっぱいです
0
7/30 10:48
ヴェロニカ ケファロイデス
ゴマノハグサ科 クワガタソウ属
毛がいっぱいです
レオントポディウム ヤコティアヌム
キク科 ウスユキソウ属
ミネウスユキソウに似る
0
7/30 10:48
レオントポディウム ヤコティアヌム
キク科 ウスユキソウ属
ミネウスユキソウに似る
ポテンティラ クネアタ
バラ科 キジムシロ属
0
7/30 10:49
ポテンティラ クネアタ
バラ科 キジムシロ属
ペディクラリス ケイランティフォリ ネパレンシス
ゴマノハグサ科 シオガマギク属
名前長過ぎ、ヨツバシオガマの仲間
0
7/30 10:52
ペディクラリス ケイランティフォリ ネパレンシス
ゴマノハグサ科 シオガマギク属
名前長過ぎ、ヨツバシオガマの仲間
ペディクラリス クロツキー
ゴマノハグサ科 シオガマギク属
背丈30cm
0
7/30 10:53
ペディクラリス クロツキー
ゴマノハグサ科 シオガマギク属
背丈30cm
ペディクラリス クロツキー
ゴマノハグサ科 シオガマギク属
0
7/30 10:53
ペディクラリス クロツキー
ゴマノハグサ科 シオガマギク属
シレネ トムソニー
ナデシコ科 マンテマ属
0
7/30 10:54
シレネ トムソニー
ナデシコ科 マンテマ属
シレネ トムソニー
ナデシコ科 マンテマ属
0
7/30 10:54
シレネ トムソニー
ナデシコ科 マンテマ属
これはもしや
エリオフィトン ワリキー?
シソ科 エリオフィトン属
0
7/30 10:55
これはもしや
エリオフィトン ワリキー?
シソ科 エリオフィトン属
サキシフラガ サギノイデス
ユキノシタ科 ユキノシタ属
小粒8mmですがインパクトあります
0
7/30 10:55
サキシフラガ サギノイデス
ユキノシタ科 ユキノシタ属
小粒8mmですがインパクトあります
アレナリア エドゲウォルティアナ
ナデシコ科
日本でも高地に行くと植物の背が低くなります、ここも同じです
0
7/30 10:56
アレナリア エドゲウォルティアナ
ナデシコ科
日本でも高地に行くと植物の背が低くなります、ここも同じです
アナファリス カヴェイ
キク科 ヤマハハコ属
ヤマハハコの仲間、淡いクリーム色
0
7/30 10:56
アナファリス カヴェイ
キク科 ヤマハハコ属
ヤマハハコの仲間、淡いクリーム色
アナファリス カヴェイ
キク科 ヤマハハコ属
もう一枚
0
7/30 10:57
アナファリス カヴェイ
キク科 ヤマハハコ属
もう一枚
アナファリス カヴェイ
キク科 ヤマハハコ属
綺麗に咲いてる株
0
7/30 11:01
アナファリス カヴェイ
キク科 ヤマハハコ属
綺麗に咲いてる株
ペディクラリス ケイランティフォリ ネパレンシス
ゴマノハグサ科 シオガマギク属
0
7/30 11:03
ペディクラリス ケイランティフォリ ネパレンシス
ゴマノハグサ科 シオガマギク属
エリオフィトン ワリキー
シソ科 エリオフィトン属
遂に登場してきました
0
7/30 11:05
エリオフィトン ワリキー
シソ科 エリオフィトン属
遂に登場してきました
エリオフィトン ワリキー
シソ科 エリオフィトン属
見たかった植物です
0
7/30 11:06
エリオフィトン ワリキー
シソ科 エリオフィトン属
見たかった植物です
エリオフィトン ワリキー
シソ科 エリオフィトン属
毛むくじゃら
0
7/30 11:06
エリオフィトン ワリキー
シソ科 エリオフィトン属
毛むくじゃら
エリオフィトン ワリキー
シソ科 エリオフィトン属
砂地に沢山群生しています
0
7/30 11:06
エリオフィトン ワリキー
シソ科 エリオフィトン属
砂地に沢山群生しています
エリオフィトン ワリキー
シソ科 エリオフィトン属
0
7/30 11:07
エリオフィトン ワリキー
シソ科 エリオフィトン属
エリオフィトン ワリキー
シソ科 エリオフィトン属
寒さに耐える作戦
0
7/30 11:07
エリオフィトン ワリキー
シソ科 エリオフィトン属
寒さに耐える作戦
エリオフィトン ワリキー
シソ科 エリオフィトン属
花は肉厚、画面端にポロッと落ちてる
0
7/30 11:07
エリオフィトン ワリキー
シソ科 エリオフィトン属
花は肉厚、画面端にポロッと落ちてる
エリオフィトン ワリキー
シソ科 エリオフィトン属
この株で背丈は20cm
0
7/30 11:08
エリオフィトン ワリキー
シソ科 エリオフィトン属
この株で背丈は20cm
エリオフィトン ワリキー
シソ科 エリオフィトン属
不思議過ぎて不思議
0
7/30 11:08
エリオフィトン ワリキー
シソ科 エリオフィトン属
不思議過ぎて不思議
エリオフィトン ワリキー
シソ科 エリオフィトン属
セーター植物の仲間です。
寒さ対策で進化した植物、素晴らしいよね
ヒマラヤ高地には毛の生えてる植物が多いです
標高4600m砂地のエリアにわんさか自生していました。
0
7/30 11:09
エリオフィトン ワリキー
シソ科 エリオフィトン属
セーター植物の仲間です。
寒さ対策で進化した植物、素晴らしいよね
ヒマラヤ高地には毛の生えてる植物が多いです
標高4600m砂地のエリアにわんさか自生していました。
エリオフィトン ワリキー
シソ科 エリオフィトン属
0
7/30 11:10
エリオフィトン ワリキー
シソ科 エリオフィトン属
エリオフィトン ワリキー
シソ科 エリオフィトン属
0
7/30 11:10
エリオフィトン ワリキー
シソ科 エリオフィトン属
エリオフィトン ワリキー
シソ科 エリオフィトン属
葉の裏側は毛が無い
0
7/30 11:10
エリオフィトン ワリキー
シソ科 エリオフィトン属
葉の裏側は毛が無い
エリオフィトン ワリキー
シソ科 エリオフィトン属
0
7/30 11:11
エリオフィトン ワリキー
シソ科 エリオフィトン属
エリオフィトン ワリキー
シソ科 エリオフィトン属
花は下から順次咲くみたいです
0
7/30 11:11
エリオフィトン ワリキー
シソ科 エリオフィトン属
花は下から順次咲くみたいです
アレナリア グランドゥリゲラ
ナデシコ科 ノミノツヅリ属
リンドウの仲間じゃないの?
0
7/30 11:12
アレナリア グランドゥリゲラ
ナデシコ科 ノミノツヅリ属
リンドウの仲間じゃないの?
ワクワクしました、砂地エリア
この上の稜線も歩いて見たかったよ
0
7/30 11:12
ワクワクしました、砂地エリア
この上の稜線も歩いて見たかったよ
エリオフィトン ワリキー
シソ科 エリオフィトン属
0
7/30 11:12
エリオフィトン ワリキー
シソ科 エリオフィトン属
エリオフィトン ワリキー
シソ科 エリオフィトン属
他の植物と混じって自生している株も有ります
0
7/30 11:13
エリオフィトン ワリキー
シソ科 エリオフィトン属
他の植物と混じって自生している株も有ります
エリオフィトン ワリキー
シソ科 エリオフィトン属
0
7/30 11:13
エリオフィトン ワリキー
シソ科 エリオフィトン属
エリオフィトン ワリキー
シソ科 エリオフィトン属
蕾の時はピンクです
0
7/30 11:13
エリオフィトン ワリキー
シソ科 エリオフィトン属
蕾の時はピンクです
エリオフィトン ワリキー
シソ科 エリオフィトン属
花にも毛がいっぱい
0
7/30 11:14
エリオフィトン ワリキー
シソ科 エリオフィトン属
花にも毛がいっぱい
エリオフィトン ワリキー
シソ科 エリオフィトン属
これぞヒマラヤの高山植物
0
7/30 11:14
エリオフィトン ワリキー
シソ科 エリオフィトン属
これぞヒマラヤの高山植物
エリオフィトン ワリキー
シソ科 エリオフィトン属
0
7/30 11:17
エリオフィトン ワリキー
シソ科 エリオフィトン属
エリオフィトン ワリキー
シソ科 エリオフィトン属
0
7/30 11:18
エリオフィトン ワリキー
シソ科 エリオフィトン属
エリオフィトン ワリキー
シソ科 エリオフィトン属
0
7/30 11:19
エリオフィトン ワリキー
シソ科 エリオフィトン属
ケルン
ガスガスの時には助かります
トレッキングルートを外さないように
この先ガイドはキノコ探しで私と別れる
谷間に一、二本の道が出来てる
0
7/30 11:20
ケルン
ガスガスの時には助かります
トレッキングルートを外さないように
この先ガイドはキノコ探しで私と別れる
谷間に一、二本の道が出来てる
エリオフィトン ワリキー
シソ科 エリオフィトン属
0
7/30 11:23
エリオフィトン ワリキー
シソ科 エリオフィトン属
エリオフィトン ワリキー
シソ科 エリオフィトン属
0
7/30 11:24
エリオフィトン ワリキー
シソ科 エリオフィトン属
放牧されてるラバ?馬?
0
7/30 11:25
放牧されてるラバ?馬?
ガイドさんさいなら
0
7/30 11:29
ガイドさんさいなら
ミネウスユキソウの仲間
0
7/30 11:31
ミネウスユキソウの仲間
ヤク達の放牧
一定の距離感が有って、デットラインより近づくと逃げて行きます
0
7/30 11:35
ヤク達の放牧
一定の距離感が有って、デットラインより近づくと逃げて行きます
ラバ?馬?
0
7/30 11:43
ラバ?馬?
キアナントゥス ロバトゥス
キキョウ科 キアナントゥス属
フウロでもない不思議な花
0
7/30 11:45
キアナントゥス ロバトゥス
キキョウ科 キアナントゥス属
フウロでもない不思議な花
キアナントゥス ロバトゥス
キキョウ科 キアナントゥス属
花の中の毛に魅力を感じる
0
7/30 11:45
キアナントゥス ロバトゥス
キキョウ科 キアナントゥス属
花の中の毛に魅力を感じる
ビストルタ ヴァッキニフォリア
タデ科 イブキトラノオ属
0
7/30 11:54
ビストルタ ヴァッキニフォリア
タデ科 イブキトラノオ属
ビストルタ マクロフィラ
タデ科 イブキトラノオ属
上の物とはやや違う
0
7/30 11:56
ビストルタ マクロフィラ
タデ科 イブキトラノオ属
上の物とはやや違う
ヤマハハコの仲間
0
7/30 11:58
ヤマハハコの仲間
大サテュロス蝶?
初めて見る柄
0
7/30 12:05
大サテュロス蝶?
初めて見る柄
ヒメミクリに似る
茎の途中に花が付く
0
7/30 12:08
ヒメミクリに似る
茎の途中に花が付く
アザミの仲間
ドギツイ赤色の花か蕾
0
7/30 12:09
アザミの仲間
ドギツイ赤色の花か蕾
花に近づいて
こんなの見た事無いよ
0
7/30 12:09
花に近づいて
こんなの見た事無いよ
ロードデンドロン レピドトウム
ツツジ科 ツツジ属
後姿が面白い、茎が伸びた後は
0
7/30 12:12
ロードデンドロン レピドトウム
ツツジ科 ツツジ属
後姿が面白い、茎が伸びた後は
コリダリス ユンケア
ケマンソウ科 キケマン属
日本のキケマンと比べると凄く派手です
0
7/30 12:13
コリダリス ユンケア
ケマンソウ科 キケマン属
日本のキケマンと比べると凄く派手です
アストラガルス ドニアヌス
マメ科 ゲンゲ属
チョコマメ
0
7/30 12:15
アストラガルス ドニアヌス
マメ科 ゲンゲ属
チョコマメ
マムシグサの仲間
ここは4000mあり得んよ
0
7/30 12:19
マムシグサの仲間
ここは4000mあり得んよ
放牧の獣道がアートになってる
0
7/30 12:22
放牧の獣道がアートになってる
もう一枚
0
7/30 12:22
もう一枚
この斜面一面に獣道アートです
0
7/30 12:23
この斜面一面に獣道アートです
キャンジンゴンパが見えてくる
0
7/30 12:24
キャンジンゴンパが見えてくる
ヤマハハコの仲間
0
7/30 12:30
ヤマハハコの仲間
クシロチドリ
ラン科 ムカゴソウ属
小さく黄色い花弁が覗いてる
0
7/30 12:32
クシロチドリ
ラン科 ムカゴソウ属
小さく黄色い花弁が覗いてる
ワンコ
0
7/30 12:36
ワンコ
宿に戻る
ガイドさんが収穫したキノコ
たらいですよ、物凄い量です、ここの住民はキノコの傘のみ食べます、軸は捨てます
0
7/30 12:55
宿に戻る
ガイドさんが収穫したキノコ
たらいですよ、物凄い量です、ここの住民はキノコの傘のみ食べます、軸は捨てます
ランチ
韓国の辛ラーメンを辛さ抑えて作ってもらう
(パクチー入り)
1
7/30 12:59
ランチ
韓国の辛ラーメンを辛さ抑えて作ってもらう
(パクチー入り)
庭でワンコが寝てる
大人しいです
0
7/30 13:17
庭でワンコが寝てる
大人しいです
午後のビール
全然冷えていない、常温ですが、何気に旨い
0
午後のビール
全然冷えていない、常温ですが、何気に旨い
ガーリックスープとポップコーン
ガーリックスープは高山病の予防に良いとされる
0
7/30 18:27
ガーリックスープとポップコーン
ガーリックスープは高山病の予防に良いとされる
ディナー
ダルバート サラダ リンゴ
宿泊者は我々4名ですが、資材を運ぶポーターや大工さんたちが食事を取りにやって来ます
0
7/30 19:00
ディナー
ダルバート サラダ リンゴ
宿泊者は我々4名ですが、資材を運ぶポーターや大工さんたちが食事を取りにやって来ます
ネパールのカレンダーです
7月16日火曜日から8月16日金曜日まで表示されています
ネパール語の1日(7/16)、これはカレンダーを作った会社の創業日からの1日、2日、3日らしい。
ネパール語の2と3と9と0は算用数字に似てますね
0
7/30 15:20
ネパールのカレンダーです
7月16日火曜日から8月16日金曜日まで表示されています
ネパール語の1日(7/16)、これはカレンダーを作った会社の創業日からの1日、2日、3日らしい。
ネパール語の2と3と9と0は算用数字に似てますね
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する