記録ID: 7083302
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
十勝連峰
ジュエリーを探しに 富良野岳
2024年07月31日(水) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:43
- 距離
- 9.6km
- 登り
- 700m
- 下り
- 719m
コースタイム
天候 | 曇り時々雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
その他周辺情報 | 十勝岳温泉 凌雲閣¥1000 JAF割¥800 シャンプー類ドライヤーあり |
写真
感想
避暑と用事があるので帰省中です
天気予報に晴れマークがついたから 受診予約を変更してお山へ
夜中に登山口に到着し車中泊
目覚めると雨 帰ろうか悩んで二度寝
雨は止んだが ガスってるので縦走からピストンに変更
景色が見たかったけど お花見に変更
時々雨が降ったり 終始ガスで真っ白だったけど
お花がスゴイのなんのって さすが花の百名山
雨の日の植物 キラキラして大好き
その日限定のジュエリー
泥んこなったり どうしてもカメラが濡れるのと
ゆっくり慎重に歩くから 少し神経が疲れるけど
それでも雨の日ハイクは好きだ
山頂手前のトラバースの斜面はトカチフウロの花畑
登山道でもたくさん咲いてて喜んでたのだけど
まさかお花畑があると思わなかったから 感動してしまった
天国か夢の世界だなぁなんて思ってたら
谷から ふわぁ〜 っと獣臭
クマさんの脅威という現実に向き合いながら お花見を楽しんだ
下山後 温泉に入ったら下山あるある発動
青空見えちゃって もう一泊して明日も登ろうかなって一瞬悩んだ
車中泊仕様のマイカーは最高 車旅の自由さはいいね
予定があるから帰ったけど笑
山の神さま 今日も無事の登山 たくさんのお花たちをありがとう
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:132人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する