記録ID: 7087386
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
奥白根山
2024年08月02日(金) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 06:42
- 距離
- 9.3km
- 登り
- 765m
- 下り
- 769m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:07
- 休憩
- 0:34
- 合計
- 6:41
距離 9.3km
登り 765m
下り 769m
15:21
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
所々泥濘があったが回避可能なレベル。森林限界から上のザレ場では一歩進む毎に0.7歩分ずり下がる感じで、かなり体力を削られてしまった…慣れてる人は平気なのかな? |
その他周辺情報 | ロープウェイ乗り場の横にある足湯で暫し休憩。 下界に戻った後、今回はお泊りということで、近くの「ペンションもくもく」さんにお世話になりました。 |
写真
感想
いやぁ〜マヂで疲れた!
体力度2なら余裕かなと思ってたけど、前日の車中泊(赤城高原SA)であまり熟睡できなかったのもあるかもだけど、暑さとザレ場での体力ロスがね…
五色沼以降、あちこち攣る足やら脚やらを誤魔化しつつ歩いて、何とか下りロープウェイに間に合う時間に戻って来れたが…コレ、アミノバイタルとか飲んでたら違ったかな?
なんてダメだった事ばかり書いているけど、山自体は最高によかった◎
天気にも恵まれて良い景色もみれたし、コマクサは流石に終わりかけでシオシオしてたけど、他の高山植物も可愛くてたくさん癒されたし…
なんやかんやで、また来たいと思える山行でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:142人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
日光・那須・筑波 [日帰り]
日光白根山〈奥白根山〉(菅沼キャンプ場→弥陀ヶ池→山頂→五色沼→菅沼キャンプ場)
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
いいねした人