ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 709179
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

焼岳!(^^)!○○の秋はじまる🍁

2015年09月02日(水) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
04:59
距離
7.0km
登り
883m
下り
869m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:43
休憩
1:17
合計
5:00
11:19
47
12:06
12:07
21
12:28
12:28
4
12:32
12:32
49
13:21
14:37
39
15:16
15:16
3
15:19
15:19
17
15:36
15:36
43
天候 曇り時々晴れ
過去天気図(気象庁) 2015年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
中の湯温泉に向かい、10号カーブを超えてから左側に10台くらいの駐車スペース。
その向かいに小さく登山口の看板あり。
コース状況/
危険箇所等
松本市HP焼岳噴火レベル1
登山ポストなし。付近にトイレなし。
〇印に沿って北峰に向かわないと浮石とか落石とかある。
落石、大きな音で怖かった。

長野市内は曇り。用事を済ませてるうちに、段々天気が良くなってきた。日帰りできる山。そうだ、焼岳に行こう!!
2015年09月02日 11:17撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
9/2 11:17
長野市内は曇り。用事を済ませてるうちに、段々天気が良くなってきた。日帰りできる山。そうだ、焼岳に行こう!!
樹林帯を歩きます。
連日の雨でぐっちゃでした。
滑るのは困る。受験生のいる我が家は反応しちゃいます。
2015年09月02日 11:23撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
9/2 11:23
樹林帯を歩きます。
連日の雨でぐっちゃでした。
滑るのは困る。受験生のいる我が家は反応しちゃいます。
苔が雨露で輝いてました。
2015年09月02日 11:36撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
1
9/2 11:36
苔が雨露で輝いてました。
真ん中はフロートでした(汗
帰りは端っこにしてみたら大丈夫でした。
ストックを出して確かめるべきでした。転ばなくてよかった〜。
2015年09月02日 11:44撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
3
9/2 11:44
真ん中はフロートでした(汗
帰りは端っこにしてみたら大丈夫でした。
ストックを出して確かめるべきでした。転ばなくてよかった〜。
出てきたっ、青空。
おっひっさしぶり〜!!
2015年09月02日 11:47撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
9/2 11:47
出てきたっ、青空。
おっひっさしぶり〜!!
なんか、山、見えてきたぞよ。
2015年09月02日 12:11撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
9/2 12:11
なんか、山、見えてきたぞよ。
でも、まだまだ続く森ん中。
2015年09月02日 12:22撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
1
9/2 12:22
でも、まだまだ続く森ん中。
逆さ焼岳(#^.^#)
2015年09月02日 12:23撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
8
9/2 12:23
逆さ焼岳(#^.^#)
秋色
2015年09月02日 12:29撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
1
9/2 12:29
秋色
この辺りで山のてっぺんらしきものが見えたので、
あと少しかな〜って元気出てきた。
2015年09月02日 12:32撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
1
9/2 12:32
この辺りで山のてっぺんらしきものが見えたので、
あと少しかな〜って元気出てきた。
下山してきた方に、「どれが焼岳ですか?」と聞いてみた。
「あの真ん中のをトラバースしてーーー」と丁寧に説明してくれた。「僕は頂上を12時に出てきました。」あと何分くらいとか言うより、わかりやすい言い方だな〜って思った。
2015年09月02日 12:41撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
9/2 12:41
下山してきた方に、「どれが焼岳ですか?」と聞いてみた。
「あの真ん中のをトラバースしてーーー」と丁寧に説明してくれた。「僕は頂上を12時に出てきました。」あと何分くらいとか言うより、わかりやすい言い方だな〜って思った。
霞沢岳2645.8m
200名山、焼岳より高いのね。
2015年09月02日 12:41撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
2
9/2 12:41
霞沢岳2645.8m
200名山、焼岳より高いのね。
山の天気は変わりやすい。
2015年09月02日 12:49撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
9/2 12:49
山の天気は変わりやすい。
ごごごおーーーーーぉ。何の音?
岩が落ちてくる音!!
どこからか来るかわからない。噴火?ではない。良かったわ。
2015年09月02日 12:50撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
9/2 12:50
ごごごおーーーーーぉ。何の音?
岩が落ちてくる音!!
どこからか来るかわからない。噴火?ではない。良かったわ。
下山してきた人が、落石に気を付けてねっと心配してくれた。ルートを間違って行ってしまった人が石を落としてしまったらしいと教えてくれた。○印に沿って行きましょう。
2015年09月02日 12:56撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
9/2 12:56
下山してきた人が、落石に気を付けてねっと心配してくれた。ルートを間違って行ってしまった人が石を落としてしまったらしいと教えてくれた。○印に沿って行きましょう。
ファイト!!
2015年09月02日 12:58撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
1
9/2 12:58
ファイト!!
南峰には行ってはいけない。
2015年09月02日 13:06撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
9/2 13:06
南峰には行ってはいけない。
活きてる。
ヘルメット持参は私くらいでした。
岩は全然急ではないです。
2015年09月02日 13:29撮影 by  SO-02F, Sony
13
9/2 13:29
活きてる。
ヘルメット持参は私くらいでした。
岩は全然急ではないです。
3人グループさんに撮ってもらいました。
ありがとうございました。僕の指は入らないほうがいいですよねって冗談。入ってますけど(笑)
2015年09月02日 13:22撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
5
9/2 13:22
3人グループさんに撮ってもらいました。
ありがとうございました。僕の指は入らないほうがいいですよねって冗談。入ってますけど(笑)
あちこち、温泉のにおい。
2015年09月02日 13:27撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
1
9/2 13:27
あちこち、温泉のにおい。
もくもく。
2015年09月02日 13:27撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
2
9/2 13:27
もくもく。
頂上到着!!
2015年09月02日 13:35撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
15
9/2 13:35
頂上到着!!
おなかがすいたのでお昼ごはん。
デザートは巨峰。
食欲の秋です!!
2015年09月02日 14:04撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
5
9/2 14:04
おなかがすいたのでお昼ごはん。
デザートは巨峰。
食欲の秋です!!
火山ガスが心配だったけど、人が少なかったので1時間以上頂上にまったり。ソロの方と撮り合いっこ、サンキュでした。
2015年09月02日 14:09撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
6
9/2 14:09
火山ガスが心配だったけど、人が少なかったので1時間以上頂上にまったり。ソロの方と撮り合いっこ、サンキュでした。
北峰の対面のほうも散歩。
2015年09月02日 14:19撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
9/2 14:19
北峰の対面のほうも散歩。
ちょっと温かい
2015年09月02日 14:21撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
1
9/2 14:21
ちょっと温かい
ゴリラ?
2015年09月02日 14:24撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
9/2 14:24
ゴリラ?
これは雨の水たまり?火山湖?
2015年09月02日 14:25撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
2
9/2 14:25
これは雨の水たまり?火山湖?
上高地
2015年09月02日 14:25撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
2
9/2 14:25
上高地
穂高連峰、ちらっ。
2015年09月02日 14:26撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
1
9/2 14:26
穂高連峰、ちらっ。
さてと、下山しましょう。
2015年09月02日 14:36撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
9/2 14:36
さてと、下山しましょう。
来るときガスってて見えなかった。。。火山湖、エメラルドグリーン。
2015年09月02日 14:40撮影 by  SO-02F, Sony
5
9/2 14:40
来るときガスってて見えなかった。。。火山湖、エメラルドグリーン。
ぷっくぷく。
かわゆい!!
2015年09月02日 14:47撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
1
9/2 14:47
ぷっくぷく。
かわゆい!!
ぐっちゃにぬかっているところが多くて歩きにくい。
丸太の木の道がありがたい。
2015年09月02日 15:25撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
9/2 15:25
ぐっちゃにぬかっているところが多くて歩きにくい。
丸太の木の道がありがたい。
駐車場、到着。

2015年09月02日 16:16撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
9/2 16:16
駐車場、到着。

帰り道、雲が取れてた。
かっけー、穂高連峰。
2015年09月02日 16:17撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
1
9/2 16:17
帰り道、雲が取れてた。
かっけー、穂高連峰。
松本城を見ながら、帰路へ。帰宅ラッシュに巻き込まれ、抜け道したつもりが行き止まりでうろちょろ。松本はアルプスに近くていいな〜。
2015年09月02日 17:44撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
2
9/2 17:44
松本城を見ながら、帰路へ。帰宅ラッシュに巻き込まれ、抜け道したつもりが行き止まりでうろちょろ。松本はアルプスに近くていいな〜。

感想

前日の健康診断で体重測定を終えたので、焼岳ではこれまで我慢してた巨峰をがっつり食べました。
ここは紅葉の時に来たらいいだろうな〜って思いました。
短時間でこんなに美しい景色に出会えるなんて、良いお山です。
でも活火山。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:773人

コメント

食欲の秋ですね〜
体重測定は合格だったでしょうか?(笑)
hapira さんは毎回、事前にきちんと下調べをして、計画をして、そしてソロで実行されるのはホント凄いと思います。ここの谷は落石が怖いところですよね。北アルプスも、もうちょっとで紅葉が始まりそうですね。お疲れ様でした!
2015/9/5 13:04
Re: 食欲の秋ですね〜
EastWest さんへ
おはようございます!!
体重、体脂肪は普通範囲でしたけど、きれいに見える体でないです(-_-;)
お山は下調べ大好きです。でも、地図読みは最近してなくて、スマホ任せで反省です。
天気図はまったく読めません。特に活火山はソロはいけないんでしょうね。
落石、大きな音で何事かと思うくらいでした。自分も落とさないように気を付けたいです。
疲れてくると足が上がらず、つまずいたり小石を落とすことがありますもん。
そろそろ紅葉も雪もやってきますね♪
2015/9/6 6:17
チョッパ〜みっけ(≧∇≦)
hapiraさんもチョッパ〜になっちゃったんですね(≧∇≦)🎵

焼岳は大好きな山です*\(^o^)/*
残雪期に紅葉🍁
素敵な素晴らしい景色楽しませてくれますよね(*^◯^*)
何度でも訪れたくなる場所。。。

それにしても…
私が登りにかかる時間で下山💦💦
めちゃくちゃ速いよ〜(T . T)

その立ち姿
体重測定即合格❗️
間違いない */
2015/9/16 8:58
Re: チョッパ〜みっけ(≧∇≦)
villa さん、こんにちは。
焼岳、モクモクしてるからチョッパーになった方がいいかと思ったんですよ。
鳥海山では持ってきませんでしたけど。
紅葉の時期、行ってみたいですねー。
松本っていろんな山に行けていい場所だなーってうらやましいです。
年相応の登り方をしないとAEDあるわけじゃないからいけないですね。
一人だとしゃべらないから、速くなっちゃうのかな。
重要度は景色と頂上でぼーっとする時間です!!
だから天気は大事。行い良くしとかなきゃ。
わたくし、
体脂肪が気になるっす。ビール好きだから〜。
2015/9/20 7:01
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

未入力 槍・穂高・乗鞍 [日帰り]
焼岳(中ノ湯温泉〜焼岳小屋〜上高地)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 槍・穂高・乗鞍 [日帰り]
新中ノ湯コース
利用交通機関: 車・バイク、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら