記録ID: 709378
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
北海道
利尻山(利尻岳)
2015年08月30日(日) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 15.5km
- 登り
- 1,559m
- 下り
- 1,743m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:35
- 休憩
- 2:50
- 合計
- 10:25
5:20
25分
4合目
5:45
20分
5合目
6:05
20分
6合目
6:25
40分
7合目
8:00
40分
9合目
11:40
35分
9合目
13:00
35分
7合目
13:35
65分
5合目
15:10
民宿
国土地理院では『利尻山』、山と高原地図などでは『利尻岳』と使われ、名称が統一していない。
天候 | 29日:晴れ、30日:晴れ、31日:晴れ、1日:曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス 自家用車
船
香深港→鷲泊港:ハートランドフェリー (16:05-16:45) 鷲泊港→民宿:送迎車 (16:50-16:55) 【30日】 民宿→登山口:送迎車 (4:35-4:45) 【31日】 民宿→鷲泊港:送迎車 (7:50-7:55) 鷲泊港→稚内港:ハートランドフェリー (8:30-10:10) 稚内駅→宗谷岬:宗谷バス (11:04-11:54) 宗谷岬→稚内駅:宗谷バス (12:40-13:34) 稚内駅→ノシャップ岬:宗谷バス (13:50-14:00) ノシャップ岬→神社前:宗谷バス (15:44-15:50) 稚内→札幌:スーパー宗谷4号 (16:49-22:40) ※到着遅れ45分 札幌→青森:急行はまなす (22:45-6:19) ※出発遅れ45分 【1日】 青森→新青森駅:在来線 (8:24-8:29) 新青森→盛岡:はやぶさ12号 (8:37-9:42) 盛岡→仙台:はやぶさ26号 (16:50-17:29) 仙台→二本松:福島交通高速バス (18:05-19:27) |
その他周辺情報 | ■土産 利尻漁業協同組合直販所 8:30-17:00 http://www.pref.hokkaido.lg.jp/sr/ske/osazu/oz06gok/gok064.htm ■温泉 鷲泊:町立利尻富士温泉(500円) http://www.town.rishirifuji.hokkaido.jp/rishirifuji/1204.htm 青森駅:青森まちなか温泉(420円) http://www.aomoricenterhotel.jp/hotspring/ 急行はまなすの乗客が到着後すぐに入浴できる ■宗谷バス時刻表 http://www.soyabus.co.jp/rosen1.htm ■JR北海道 札幌−稚内、時刻表 http://www.jrhokkaido.co.jp/network/jikoku/jikoku6.html ■ハートランドフェリー http://www.heartlandferry.jp/rishiri/jikoku.html |
写真
感想
1500mの標高差だったが、大きな岩が少なく歩幅を小さく取ることができて、
思いのほか楽に登ることができた。
また、木立が多く、日が当たらない時間に登ることができたので、
標高差の割には体力消耗が少なかった。
水分は3Lの水を持って行ったが、2L弱の使用量だった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:955人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する