記録ID: 7094990
全員に公開
ハイキング
谷川・武尊
谷川岳 西黒尾根〜天神平ロープウェイ
2024年08月03日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:00
- 距離
- 7.9km
- 登り
- 1,374m
- 下り
- 799m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:40
- 休憩
- 1:15
- 合計
- 6:55
距離 7.9km
登り 1,374m
下り 799m
16:10
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
鎖場が何箇所かあるが初心者2名が問題なく登れていたのでこういうのが苦手じゃなければ特に問題無し。 三点支持の徹底と落石をさせない様にとは伝えた。 |
その他周辺情報 | 湯テルメ・谷川(630円) 谷川岳に来るといつもここ。ここ以外知らない。 小ぢんまりとしていてサウナは無いが、汗を流すには十分。 天然温泉が嬉しい。 |
写真
感想
会社の若手2名を連れての登山、第4弾目。
今まではヤマレコの体力度2の登山だったけど、今回はレベルを上げて体力度3の山行。
本当は男体山に行く予定が、そちらは天気がイマイチなのでこちらに来ました。
思った以上に辛そうだったので結構ペースを落とし、休み休みになりました。
頻繁に休んだおかげで、自分は山の上でのんびり過ごせて楽しかったです。
風景を見ながら休憩するのは良いですね。
休憩は疲れてなくてもすると良いもんだと思い出しました。
西黒尾根は山岳地帯感があってお気に入りの登山道ですが、若手2人も鎖場や岩場、風景を楽しんでくれた様でした。
でも体力的にはこれがギリギリの様でした。
男体山と今回はどっちがキツいだろうか。
個人的には男体山の方がキツいと思う。
向こうも同じく急登だが、少し標高が高く空気が薄い。
そしてなんと言っても、こっちは帰りにロープウェイが使える特典付き。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:195人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する