記録ID: 70954
全員に公開
ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間
篭ノ登山
2010年07月18日(日) [日帰り]


- GPS
- 07:03
- 距離
- 11.1km
- 登り
- 775m
- 下り
- 764m
コースタイム
8:03地蔵峠→ 9:21 池の平駐車場→10:01東篭ノ登山10:27
→ 10:51西篭ノ登山10:58 →11:22東篭ノ登山
→11:53池の平駐車場12:33→ 13:50 晴見岳14:00→15:07地蔵峠
→ 10:51西篭ノ登山10:58 →11:22東篭ノ登山
→11:53池の平駐車場12:33→ 13:50 晴見岳14:00→15:07地蔵峠
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2010年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
シャトルバスを利用せず、地蔵峠から池の平まで登山道を利用。
東篭ノ登山から西篭ノ登山を往復し、池の平湿原を経由して三方ケ峰へ。
三方ケ峰から見晴岳に登り、そのまま登りとは別ルートで下山する。
地蔵峠からの池の平・三方ケ峰ルートは、余り利用されていないのか、
笹が密集し刈られていない未整備の箇所が目立つ。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1190人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
お久しぶりです。
梅雨明けと同時に登られたのですね。
まだ前線の影響が残っているのか帯状の雲が綺麗。
やっぱり、北アの見える登山はいいですね。
羨ましいです。
自分も今日、やっと滋賀・岐阜県境の伊吹山に行ってきました。
熱中症になりかけの登山でした。
では…
こんばんは。篭ノ登は、2004年か2003年に、高校卒業以来初めて登山ちっくなものをした山です。まだフィルム時代だったので、PCに写真がなく、正確にはわかりませんが。。。
篭ノ登から見る群馬側のキャベツ畑は、草むらでも、田んぼでもない、独特のやさしい緑で、とてものどかで気持ちが良かったのを覚えています。
地蔵峠から行く方法もあったのですね。
写真を見て、行きたくなりました。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する