記録ID: 709784
全員に公開
ハイキング
九州・沖縄
鷹取山(福岡県 久留米市)
2015年09月05日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:01
- 距離
- 4.7km
- 登り
- 586m
- 下り
- 577m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:37
- 休憩
- 0:21
- 合計
- 2:58
距離 4.7km
登り 586m
下り 586m
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
所々分岐があるが赤テープを目印に登れば間違うことはない。山頂付近で台風の被害か倒木箇所が有り |
写真
感想
今日は会社の同僚が、新聞に載っていて行きたいとのことで、久しぶりに鷹取山へ行きました。先日の台風の影響を心配してたら、案の定駐車場から先は通行止め!どうかな?と思いつつ出発。登り始めは結構雨が流れていたみたいで、登山道がえぐられていました。途中は順調良くに進んでましたが、山頂付近でやっぱり倒木が有りました。山頂に着きました。登り始めはそうでもなかったのですが山頂は、ガスガスで全く視界がありません!私は良く車で来てるのでいいのですが同僚はガッカリだったと思います。帰りはえぐ水コースを通りましたが、分岐点からすぐ流木に石も流れて登山道が荒れてました。その内にえぐ水に到着しおいしい水で喉を潤します。えぐ水から前はなかったのですが工事の関係かコンクリート道になってました。えぐ水登山口に出て舗装路を歩き駐車場に戻りました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:617人
鷹取、お疲れ様でした〜!
高低差があり、しんどいコースですね(^_^.)
久々の直撃台風で、登山道は荒れてる様子
先日の天拝も、折れた枝が足元に絡み付き
地元の方も、驚いてました。
本日は、天神の路上店 好*山荘で、顔見知りの店員さんと話すと
福知山も、台風の影響で道は荒れているとの事・・
I*Sに移動すると、くじゅうの宿の従業員さんとバッタリ!
雑誌 山*の、カメラマンだと知りました〜。
更に、モ*ベル路上店にトラバース
“のぼろ”にも掲載された美人の店員さんが、他店から戻って来られ
“おっ、戻ってきたバイね〜”
“は〜い!”
・・・等と、今日は、ほとんど仕事しとりまっしぇん!
あ、鷹取山!!
本と、お疲れ様です!
つい、QSO気分でしゃべっとりました〜
次回、お空でゆっくり・・(^^♪
JIV
最近、2Mが、静かですね・・
いちさん コメント有難うございます!何処でも台風の影響があるみたいですね。市内の古処山も五合目に行く古処林道はかなり倒木があるらしく通行止めになってます。市のホームページにも載ってます。あんまりショップは行きませんが、モンベルのお姉さんは初めて行った時に色々アドバイスをして貰いました!この頃繋がりませんね!私は山頂に着いたら1200MHzからCQ出しますので中々2mまではおりてきません!土日にいる時は「いちさん何処に登ってるかな?」とAPRS探しますね!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する