五竜岳~アラフォー女の禁酒期間、ここに終わる⛰️


- GPS
- 13:44
- 距離
- 14.9km
- 登り
- 1,592m
- 下り
- 1,597m
コースタイム
- 山行
- 5:34
- 休憩
- 0:11
- 合計
- 5:45
天候 | 行動中は晴れ☀️ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
|
写真
感想
先週の富士山に続き、今週末は五竜岳⛰️
去年の年末に、お誘いいただきました✨
富士山→五竜岳、この夏の私の一大イベント⛰️
金曜日深夜、四日市で友人たちと待ち合わせ、私の車で出発❗️
調べた通りの道順で、着々と距離を稼ぐ🚗
梓川SAで、他の2台と合流。
土曜日の朝4時に、最寄りの道の駅に到着し、仮眠をとる。
〈1日目〉
明るくなってきた。目が覚めると5時半。
車から外をぼんやり眺める。
北安曇野郡白馬村…。
あぁ、私、とてつもなく遠くにやって来た。…いやいや、去年行った九州のほうが遥かに遠いだろ❗️自分で自分にツッコミを入れる。結果、締まりの無い笑みを浮かべながら、身支度をすることに。
エスカルプラザに駐車し、ロープウェイとリフトを乗り継いだ後、登山開始。
どんより曇っているおかげで、快適な気温。…のはずが、やはり暑い💦 でも、なんだろう、この、まるで、見返りが来ることを確信しきっている、前向きな疲労感。今朝、あんなに緊張していたのだが、幸運なことに、(いや、計算通りに)、コンディション良好👍
昼過ぎに小屋に到着。
山頂アタックは明日の夜明け前にすることになった。
富士山とは違い、アルプス独特の景色⛰️
1人、小屋の部屋から、夕暮れの山を眺め、写真を撮る📷 私はいつも、この時間が好き。
〈2日目〉
朝3時起床。一人っ子の私は、いつものように、みんなの真ん中の布団で、友人たちに挟まれて寝た。おかげで、寂しくない😄
昨夜手渡された、朝のお弁当を半分くらい食べる。
4時半出発予定が、ガスで前が見えず、5時前に出発することに。山頂に向かって歩く。幸運にも、岩場に差し掛かる前には、ガスが晴れた☀️
岩場、そして、クサリ場。
男性メンバーにアシストしてもらい、慎重に登る。そう、慎重に…。
山頂に着くと、絶景が✨
みんなで写真を撮り、登頂したことに満足❗️
良い写真、たくさん撮れた📷
でも、ここからの下山が正念場。
おかげさまで、無事に小屋まで降りてきた。
お弁当の残りを食べる。時折、先程登ってきた山頂を見ながら。
あんな所を行ったんだな。人間の足ってすごいな。
下山が進むにつれ、私は、とにかくずっと喋っていることに気付く。いったい、どうしたんだろう。喋る、喋る、私。
お口をミッフィーちゃんにせねば❗️ でも、なぜだろう、不自然なほどに、止まらない。
ゴンドラ乗り場で、みんなでソフトクリームを食べる🍦
日帰り温泉に行って、夕食を食べる🍜
「帰ってきたねー」
「終わっちゃったねー」
「なんだか、終わっちゃうと寂しいね」と、言いつつ…
いや、違う❗️まだ終わっていない。
「家を出てから、家に着くまでが登山」。3年前、親しかった人がよく言っていた。
これだけは、正しかったと思う。
昨日からの友人たちとの会話を思い出す。
「明日、天候が悪ければ、山頂アタックはやめます。自分1人じゃないからね。みんな家族がいるんだから」
「娘からLINE来てるわ」
「娘さん、何て?」
「近所の花火大会があって、音がやかましい、って😅」
「数日前に、2人目の孫が生まれてね」
「おめでとう❗️ でも、こんなお年で、お孫さんさんが2人も❓」
「僕、結婚したのが早かったからね」
そう、私のような、いい加減な私生活を送っている人は、他にはいない。
友人たちを乗せて、カーブの多い中央道を運転。慎重に。
四日市の駐車場に戻ってきた。
あぁ、終わった。全て、無事に、終わった。
私のやることは、これで終わったんだ。
帰宅し、一人、部屋で飲む🥃
約2ヶ月続けた禁酒期間は、今日で終わり。
一人で、前後不覚になるほど飲む😅
こうして、私のいい加減過ぎる私生活は、再開したのだが…。
このボンベイサファイアが空になったら、また、お酒は控えよう。
煩悩のうちの、飲酒だけでもコントロールすれば、残りの件に関しては、諸々、救済してくれるかもしれない、山の神様が❗️
それに、40を目前に、この有り様は、かなりイタい…。
と思って私は山に登ってますよ^_^
私もそうしてます、普段はね😁
長野の山に登ると、五一ワインなどの地元のお酒が売っていて、楽しみの一つですね🍷
こんばんは😄
五竜岳お疲れ様でした!
アーモンドアイさんのためにあると思われる、あのTシャツ👕は買われましたか?😁
あのTシャツは…結局、買いませんでした🤣
あれ着たら…もぅ、なんていうか、行くところまで行ってしまいそうで😂
おとなしく、ピンバッジ2個だけ買いましたよ(笑)。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する