記録ID: 7105135
全員に公開
沢登り
甲信越
【横川川黒沢谷下流】三級の滝を見に行くよ!【+蛇石キャンプ】
2024年08月06日(火) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:53
- 距離
- 8.4km
- 登り
- 355m
- 下り
- 341m
コースタイム
天候 | 曇り~晴れ 暑い。水も身を切るほどの冷たさではなかった |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
無料なのが申し訳ないくらい綺麗なところ。 トイレもすごい綺麗でした。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
アブ多、ヒルなし。 林道は作業の方が頻繁に通行していましたが、歩行者は入ってヨシとのこと。 ただ後述しますが大崩落してるので、まともな手段では黒沢橋までたどり着けません。 黒沢橋から先の登山道?遊歩道?は壊滅につき立ち入り禁止です。 |
その他周辺情報 | ・蛇石キャンプ場 すばらしい所でした。また行きたい。 アブの量が凄まじかったので、シーズン変えたらもっと良さそう。 ・かやぶきの館 https://kayabukinoyakata.jp/ 入浴料500円。500円!?というくらい立派なお風呂。ぬるめで無限に入れます。 ご飯も美味しいし、スタッフの方も親切。次はぜひ宿泊したい。 |
写真
撮影機器:
感想
蛇石キャンプ場にキャンプに行こうよー!と友人グループに誘われたので、せっかく長野までいくならなんか山的なことをしないと勿体無いな、というケチ心。
ほんとに何の情報も見つけられない状態でしたが、黒沢谷を三級の滝まで遡行してみることにしました。
林道の大崩落などなかなか想定外のイベントもありましたが、極端に困難なポイントは無く、素晴らしい沢を歩けて幸せでした。
歩くってか泳ぐ感じでしたが。
出発時に友人に「14時までには戻る。夕方まで帰らなかったら死んでるから通報して」と言い残してしまったので、終盤結構時間が押しちゃって焦りました。
あまり心配させちゃうのは良くないもんね。
やや小振りな山行になりましたが、素晴らしい景色に素晴らしいキャンプ場、素敵な連休を過ごせて大満足でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:226人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
まさか中央アルプスの沢とは!笑
水も綺麗そうだし、苔も緑もめちゃ美しいですね🥺✨
ちょっと寒そう…😂
蛇石!この岩はすごいですね!
ちょっと生で見てみたくなりました!
え、そんで、宿泊無料なんですか⁈
それはヤバ!笑
ちょっと気になりますね!遠いけど……笑
ギリギリ中アかなぁと思いましたが、あまりにギリなので日和って「甲信越」にしてしまいました😆
流石に水はめちゃくちゃ綺麗でした!雨続きだったのでちょっと濁ってましたが、差し引いても素晴らしい景観!
標高のせいか意外と水もそこまで冷たくはなかったです!
蛇石も凄かったですね〜、ぜひタモさんに見にきてもらいたい!
真横が蛇石キャンプ場なんですが、無料なのが信じられないクオリティでした!
是非何かのついでで寄れることがあればオススメします!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する