ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 711069
全員に公開
ハイキング
近畿

熊野古道伊勢路6 梅ヶ谷(ツヅラト峠)から三野瀬

2015年09月05日(土) [日帰り]
 - 拍手
tarobon KOZ その他3人
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
10:12
距離
37.7km
登り
717m
下り
713m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
9:41
休憩
0:31
合計
10:12
7:52
77
スタート地点
9:09
9:39
448
17:07
17:08
8
17:16
17:16
48
18:04
ゴール地点
天候 晴れのちくもり
過去天気図(気象庁) 2015年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 自家用車
ツヅラト峠登山口の駐車場に駐車。
三野瀬まで歩いた後はJRで梅ヶ谷まで戻り、車を取りに駐車場まで戻った
コース状況/
危険箇所等
古里トンネル横のサボ峠が崩落のため通行止め

※GPXは電車区間も入っています。また、駐車場到着後に停止するのを忘れていたので、国道交差点までも入ってしまいました。
その他周辺情報 紀伊長島の一力庵でとんかつ定食(小)を頂く。
うどん、茶碗蒸しも付いているので(小)でも十分な大きさです。
定坂公園の道向かいにある『ツヅラト峠大型バス回し場』に花山天皇の碑が立っています。今日はここに車を停めてスタートです。
2015年09月05日 08:00撮影 by  SC-06D, SAMSUNG
9/5 8:00
定坂公園の道向かいにある『ツヅラト峠大型バス回し場』に花山天皇の碑が立っています。今日はここに車を停めてスタートです。
アジサイが咲いていました
2015年09月05日 08:17撮影 by  SC-06D, SAMSUNG
9/5 8:17
アジサイが咲いていました
まむしがこっちを睨んでいました (>_<)
2015年09月05日 08:29撮影 by  SC-06D, SAMSUNG
9/5 8:29
まむしがこっちを睨んでいました (>_<)
2015年09月05日 08:39撮影 by  SC-06D, SAMSUNG
9/5 8:39
きれいな石積みが残っています。
2015年09月05日 08:42撮影 by  SC-06D, SAMSUNG
9/5 8:42
きれいな石積みが残っています。
ツヅラト峠登口。ここから世界遺産かな?
2015年09月05日 08:51撮影 by  SC-06D, SAMSUNG
9/5 8:51
ツヅラト峠登口。ここから世界遺産かな?
2015年09月05日 09:13撮影 by  SC-06D, SAMSUNG
9/5 9:13
熊野古道伊勢路ガイドマップに始めての手形スタンプを押します。ちょっとズレているのはご愛嬌(^^)
2015年09月05日 09:16撮影 by  SC-06D, SAMSUNG
9/5 9:16
熊野古道伊勢路ガイドマップに始めての手形スタンプを押します。ちょっとズレているのはご愛嬌(^^)
あずま屋でここからのルートを確認します。
2015年09月05日 09:26撮影 by  iPhone 5s, Apple
9/5 9:26
あずま屋でここからのルートを確認します。
見晴台からの風景。
2015年09月05日 09:34撮影 by  SC-06D, SAMSUNG
9/5 9:34
見晴台からの風景。
2015年09月05日 09:58撮影 by  SC-06D, SAMSUNG
9/5 9:58
山の神にご挨拶しましょう
2015年09月05日 09:58撮影 by  SC-06D, SAMSUNG
9/5 9:58
山の神にご挨拶しましょう
降り切った辺りに300m程度の石畳が残っています
2015年09月05日 10:23撮影 by  SC-06D, SAMSUNG
9/5 10:23
降り切った辺りに300m程度の石畳が残っています
ここから魚町を目指します。魚町っていうくらいだからお昼ごはんは魚づくし?
2015年09月05日 10:28撮影 by  SC-06D, SAMSUNG
9/5 10:28
ここから魚町を目指します。魚町っていうくらいだからお昼ごはんは魚づくし?
お昼は一力庵といううどん屋さんにしました。きつねうどんのアゲはだしがきいててうまい!
2015年09月05日 12:07撮影 by  SC-06D, SAMSUNG
9/5 12:07
お昼は一力庵といううどん屋さんにしました。きつねうどんのアゲはだしがきいててうまい!
そして評判のとんかつ定食。(小)でこのボリューム(^^)
2015年09月05日 12:10撮影 by  SC-06D, SAMSUNG
9/5 12:10
そして評判のとんかつ定食。(小)でこのボリューム(^^)
一力庵を後にしていざ魚町へ
2015年09月05日 12:55撮影 by  SC-06D, SAMSUNG
9/5 12:55
一力庵を後にしていざ魚町へ
うおまちのシンボル?このあと木彫りのアート作品が続きます・・
2015年09月05日 12:55撮影 by  SC-06D, SAMSUNG
1
9/5 12:55
うおまちのシンボル?このあと木彫りのアート作品が続きます・・
ここを右折れ
2015年09月05日 13:24撮影 by  SC-06D, SAMSUNG
9/5 13:24
ここを右折れ
ほどなくして長島神社が見えます。すばらしい御神木にしばし見とれる・・・
2015年09月05日 13:31撮影 by  SC-06D, SAMSUNG
9/5 13:31
ほどなくして長島神社が見えます。すばらしい御神木にしばし見とれる・・・
一石峠へ。手前の無料休憩所で15分ほど仮眠を取らせていただきました。休憩所をご提供頂いたお店の方に感謝です。
2015年09月05日 14:40撮影 by  SC-06D, SAMSUNG
9/5 14:40
一石峠へ。手前の無料休憩所で15分ほど仮眠を取らせていただきました。休憩所をご提供頂いたお店の方に感謝です。
一石峠は海野地区へつながる唯一の道だったそうです
2015年09月05日 14:53撮影 by  SC-06D, SAMSUNG
9/5 14:53
一石峠は海野地区へつながる唯一の道だったそうです
広く整備の行き届いた道です。さすが昔の生活道路!
2015年09月05日 14:56撮影 by  SC-06D, SAMSUNG
9/5 14:56
広く整備の行き届いた道です。さすが昔の生活道路!
サボ道は崩落のため通行止め(>_<)
2015年09月05日 15:27撮影 by  SC-06D, SAMSUNG
9/5 15:27
サボ道は崩落のため通行止め(>_<)
仕方が無いので古里トンネル(歩行者用)を通ります
2015年09月05日 15:30撮影 by  SC-06D, SAMSUNG
9/5 15:30
仕方が無いので古里トンネル(歩行者用)を通ります
古里海岸でまったり
2015年09月05日 15:50撮影 by  SC-06D, SAMSUNG
9/5 15:50
古里海岸でまったり
三浦峠の道標です。下りは軽トラが通れる位の広い道でした。
2015年09月05日 16:07撮影 by  SC-06D, SAMSUNG
1
9/5 16:07
三浦峠の道標です。下りは軽トラが通れる位の広い道でした。
三浦峠終点にリヤカー。これを使って荷物を運んでいたでしょう。
2015年09月05日 16:36撮影 by  SC-06D, SAMSUNG
9/5 16:36
三浦峠終点にリヤカー。これを使って荷物を運んでいたでしょう。
五十鈴川を出発して新宮を目指す伊勢路コース。運賃表を見ると今日の三野瀬はちょうど中間地点ですね。
2015年09月05日 16:56撮影 by  SC-06D, SAMSUNG
9/5 16:56
五十鈴川を出発して新宮を目指す伊勢路コース。運賃表を見ると今日の三野瀬はちょうど中間地点ですね。
梅ヶ谷駅に到着です。駐車場までもう少しだ。
2015年09月05日 17:19撮影 by  SC-06D, SAMSUNG
9/5 17:19
梅ヶ谷駅に到着です。駐車場までもう少しだ。

装備

備考 ツヅラト峠、一石峠、三浦峠と山道もあるが、舗装路も多いので、靴底が柔らかい軽登山靴がお勧め

感想

伊勢神宮をスタートして熊野本宮大社を目指す完全徒歩の旅 第6弾。
いよいよ世界遺産へ突入します。
ツヅラト峠を通り紀伊長島でお昼を頂き、荷坂峠を登って戻る周回コースを計画。
前回到着地点の駐車場に車を停めて今回の旅がスタートしました。
栃古橋の手前を左折してツヅラト峠歩行者道へ入ります。今まで舗装路が多かったので、土の上を歩けるのは嬉しい。川沿いをてくてく歩く。昨日までの雨で木々や草が濡れて綺麗に光っています。それと引き換えに丸太橋は危険なので慎重に。。
いくつか木の橋を越えた時、目の前にマムシ!こちらをじっと睨みしっぽを振って威嚇しています。あと一歩踏み出していたらと思うとぞっとしました。後ずさりして彼が動くのをしばし待ちました。
舗装路と合流すると両サイドに綺麗に積まれた猪垣が出てきました。昔の人はすごいよね。
旧熊野街道ツヅラト峠登口の石標が見えてきました。平成3年に建てられてものでした。、世界遺産登録の随分前に建てたんだね。
急坂を上るとあずま屋があり、そこから紀伊長島のきれいな海岸線が見えました。伊勢路で始めて見る海です!熊野古道伊勢路ガイドマップに初のスタンプを押し、気持ちも盛り上がってきました。
ここで一考。今日は荷坂峠で二つ目のスタンプを押して駐車場に戻る予定だが、昔の人はそんな面倒なことはしないよなぁ。荷坂かツヅラトかどっちかを通って紀伊長島を目指したはず。スタンプのため戻るのか?
決断を先に延ばして下り始めた。ツヅラトの名前の由来になった九十九折を下り、発掘された石畳を抜けると『うおまち』へ続く舗装路になります。高速道路の手前を右折れする地点で、先ほど先延ばしした判断を迫られました。『うーーん、やっぱり少しでも先へ進もう!』進路を始神峠へ変更し、赤羽川を下ります。
新長島橋でちょうどお昼時だったので、国道42号線を荷坂方面へ少し行った『一力庵』で昼食。うわさに聞きしとんかつ定食を注文。(大)と(小)があるが、(小)でもボリューム有りとの口コミだったので、迷わず(小)にしたが、小うどんと茶碗蒸しも付いたボリューム満点のうわさ通りのおいしいとんかつでした(^^)
お腹も満たされ、少し眠くなったので、15分ほどお昼寝タイムです。
お昼寝から目覚め、紀伊長島駅方面へ向かう。道路脇にある木彫りのオブジェがなんとも怪しい(笑)
踏切横に建つ『ふみきりや』って名前の雑貨屋?を横目に長島橋を渡りいよいよ海ゾーンへ。うおまちの細い路地を抜けると長島神社のご神木(くすのき)が目に飛び込んできた。根っこなのか枝が隆起したのか分からないが、根元から2mほど上までムキムキとした力強い巨木にしばし見とれる。
国道42号線と合流し、長島造船横を過ぎる。そのまま国道を進むべきだったが、間違って長島港方面へ左折してしまう。寝不足の影響なのか、正しい判断ができずにいた。すぐに気づいて良かった。
坂の途中にある無料休憩所で二度目の昼寝(^^)。畳の上で15分ほどこくりこくりとさせて頂いた。気を取り直して、一石峠へ向かう。大正期までは海野地区へつながる唯一の生活道路だったそうで、荷車が通れるように広く整備された道でした。
そこを下ると古里海岸が見えてきます。温泉でのんびりしたいところだが、本日のゴールはもう少し先。古里トンネル横から海岸線を歩くサボ道は崩落のため通行止めになっていた。仕方なく歩道用トンネルを抜ける。国道をそのまま下ると道瀬へ行けるが、サボ道を迂回した我々は少しでも古道を通るべく海岸線を目指す。
堤防で一休みし、最後の三浦峠を目指す。
三浦峠は先ほどの一石峠と同様に、軽トラが十分通れる程の広い道で、トンネルが開通する大正6年まで生活道路として使われていたとのこと。峠道の終点にさびたリヤカーが置いてあったのは演出なのか?それとも誰かが今でも使っているのか(笑)
舗装路を下り三野瀬へ・・・
あと数百mというところで電車が!!
※この辺の人は汽車って言います。ディーゼルなので間違ってない(笑)
1時間に1本も無い田舎の鉄道事情なので、『あぁ、最悪2時間待ちか・・・』とあきらめていたら、先ほど目の前を通り過ぎたのは下り電車でした。
16:48 三野瀬駅到着。登り電車は17:00。バッチリである(^^)
疲れきった体を伸ばし、運賃表を確認して気づいた。
『ここって伊勢神宮と新宮の中間点なのね!』伊勢から1320円、熊野速玉大社がある新宮までも1320円!三浦峠手前に建っていた『新宮まで○○km』って道標にも新宮まで86kmと書いてあった。この道標によると伊勢から新宮まで166kmなので、三野瀬でちょうど半分。6回目で半分か。のんびり旅だからいいよね(^^)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1295人

コメント

はじめまして
レポ見させてもらっています
私もこの連休 伊勢路に挑戦します!
2015/11/19 19:33
Re: はじめまして
umisama
こんばんは。伊勢路の旅は如何でしたか?
熊野古道伊勢路は舗装路が多いですが、国道からひとつ横に外れただけで、随分雰囲気が違って味わい深い旅が楽しめます。
私は現在始神峠の手前まで進んでいます。どこかでお会いできるといいですね(^^)
2015/11/22 21:54
トラブルがありながら
何とか楽しんできました。
>国道からひとつ横に外れただけで、随分雰囲気が違って味わい深い旅が楽しめます。
これ ほんまですよね
2015/11/24 21:48
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら