記録ID: 7113752
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
六甲・摩耶・有馬
菊水山 鈴蘭台〜鵯越
2024年08月10日(土) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 02:12
- 距離
- 6.2km
- 登り
- 252m
- 下り
- 407m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 1:50
- 休憩
- 0:23
- 合計
- 2:13
距離 6.2km
登り 252m
下り 407m
9:40
2分
スタート地点
11:53
ゴール地点
天候 | 快晴🌞 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
所要時間:20分 運賃:640円 乗換:1回 新神戸→谷上 神戸市営北神・西神・山手線 谷上行 谷上→鈴蘭台 神戸電鉄有馬線 湊川方面 新開地行 復路(鵯越⇒新神戸) 所要時間:19分 運賃:490円 乗換:1回 鵯越→地下鉄三宮 神戸電鉄有馬線 湊川方面 新開地行 湊川公園→地下鉄三宮 神戸市営北神・西神・山手線新神戸方面 |
コース状況/ 危険箇所等 |
市民の散策のために私有地が開放されていますが、基本的によく整備された安全なコースです。 GPSの精度のせいなのか、たまに道がズレて表示されることがありす。気になったら、現地の地形をよく地図と照合した方がよい……みたい。 |
写真
鈴蘭台駅から線路沿いの道を10分もダラダラ歩いて、やっと登山口😂……と思ってこれを見ていたら、地元のご婦人に呼び止められ……どうやら、登山口はもう少し登った先のゲートを入った先にあるようです🙄教えてもらえてよかった……
明石大橋🤳最後のトライ
この後、この展望台下の東屋でしばし休憩🐤
これから摩耶山まで縦走するというお二人連れと歓談しました。午後3時頃に到着予定とか……いつか、そのコースにトライしてみたいなぁ🐥
この後、この展望台下の東屋でしばし休憩🐤
これから摩耶山まで縦走するというお二人連れと歓談しました。午後3時頃に到着予定とか……いつか、そのコースにトライしてみたいなぁ🐥
ここで、ヤマレコに「ルートを外れました……」と言われたのでアプリを見ると、確かに少し道からズレています。この階段上った先あたりに道があるのかな?
……クモの巣🕸?2つくらい引っ掻けてわかっことは、階段の先は道なんかないということ😂
……クモの巣🕸?2つくらい引っ掻けてわかっことは、階段の先は道なんかないということ😂
感想
神戸電鉄有馬線、鈴蘭台駅からは登山道まで徒歩10分。少し離れていますが、登山道は渓流沿いの石段石畳で気持ちよく歩けます。照りつける太陽🌞に晒されるのはほぼ山頂だけなので、快適に歩いていけます😊
「義経の鵯越」のイメージにつられて、山の反対側に下山しました。たぶん、逆コースにしていたらかなり苦労したはず……そんなに長くはないけれど、けっこう急な坂でした。坂を下れば、渓流を眺めながら整備された道になります……が、最後はさらに舗装道を延々と歩かないと駅にたどりつけません。どちらから行っても、登山道までの距離は長いです🙄
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:53人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する