記録ID: 7114357
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
朝日岳・那須の山チョコ🍫マツコの知らない世界の那須ジャージー・ソフトクリーム🍦
2024年08月10日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:48
- 距離
- 6.2km
- 登り
- 604m
- 下り
- 599m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:39
- 休憩
- 0:52
- 合計
- 3:31
距離 6.2km
登り 604m
下り 599m
天候 | 晴れのち曇り 朝日岳山頂の気温18度(7時37分) やや風あり。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所なし。 |
その他周辺情報 | USHIO CHOCOLATL 那須GN店 https://ushiochocolatl.com 尾道のビーントゥバー(カカオ豆からチョコレートを作る)ブランドで、一度食べてみたいと思っていたブランド。 那須で買えるのはうれしい。 那須ジャージー 栃木県那須郡那須町豊原乙933 ブレミアソフトクリーム 450円 https://nasu-jersey.com/premium-soft マツコの知らない世界で取り上げられたソフトクリーム。 |
写真
さっきよりガスが上がってきてますが、間に合った。
山チョコ は
USHIO CHOCOLATL 那須GN店で購入した
チョコハッカ(期間・数量限定)
ハッカの香りがして、涼しげなチョコレート。
パッケージも夏にぴったり。
山チョコ は
USHIO CHOCOLATL 那須GN店で購入した
チョコハッカ(期間・数量限定)
ハッカの香りがして、涼しげなチョコレート。
パッケージも夏にぴったり。
白河方面に車を走らせると
いつも帰りに気になっていて、誘惑を断ち切るのが大変だった
那須ジャージー
今日は、早く下山したので立ち寄ってみました。
マツコの知らない世界で紹介されたそうです。
いつも帰りに気になっていて、誘惑を断ち切るのが大変だった
那須ジャージー
今日は、早く下山したので立ち寄ってみました。
マツコの知らない世界で紹介されたそうです。
感想
今日の天気予報
ウェザーニュース 終日曇り
日本気象協会 曇り・一時7〜8時晴れ
てんくら9時までA
本日の予定
峠の茶屋駐車場〜朝日岳〜1900m峰のベンチまで
眺望の良い場所で山チョコする。
1900m峰のベンチから三本槍を眺める
気が済んだら帰る
結果
風がややあったものの、朝日岳までは晴れて
朝日岳山頂で山チョコ完了。
朝日岳山頂にいる間にガスで眺望がなくなった。
朝日の肩から1900n方面もガスに覆われ、
1900m峰は諦め、そのまま下山して来ました。
今回の山チョコ
前回の茶臼岳登山の帰りに立ち寄った
チョコレートのお店
USHIO CHOCOLATL 那須GN店
https://ushiochocolatl.com/
尾道のビーントゥバー(カカオ豆からチョコレートを作る)ブランドで、一度食べてみたいと思っていたブランド。
那須で買えるのはうれしい。
チョコハッカ
期間限定、数量限定のチョコレート
ハッカのいい香りが涼しげで夏にぴったりのチョコレート。
そして、帰りに立ち寄ったお店
白河方面に向かって車を走らせ、いつも気になっていたお店です。
那須ジャージー
栃木県那須郡那須町豊原乙933
ブレミアソフトクリーム 450円
https://nasu-jersey.com/premium-soft
マツコの知らない世界で取り上げられたソフトクリーム
450円
甘すぎず、とても美味しかったです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:177人
コメント
この記録に関連する登山ルート

ハイキング
日光・那須・筑波 [日帰り]
峠の茶屋駐車場 峰の茶屋 朝日の肩 朝日岳 峰の茶屋 牛ヶ首 日の出平 南月山 峰の茶屋 峠の茶屋駐車場
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する