記録ID: 7120884
全員に公開
沢登り
六甲・摩耶・有馬
裏六甲、逢山峡で水遊び
2024年08月11日(日) [日帰り]



体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 03:54
- 距離
- 4.8km
- 登り
- 281m
- 下り
- 229m
コースタイム
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険個所は特に無し。 |
その他周辺情報 | 唐櫃台駅前のコープは9:00開店。 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
ズボン
靴下
グローブ
日よけ帽子
着替え
靴
ザック
サブザック
昼ご飯
行動食
飲料
GPS
ファーストエイドキット
常備薬
保険証
携帯
時計
タオル
|
---|---|
備考 | 沢シューズがあれば安心かもしれませんが、普通の運動用スニーカーやトレランシューズでも全く問題無し。 |
感想
真夏はやっぱり沢登り!
経験者に連れて行ってもらって、たっぷり水遊びしてきました。
去年に初めて六甲山の地獄谷コースで沢遊びっぽいことをして楽しかったので、ちょっぴりステップアップした逢山峡へ。
と言っても、逢山峡はまだまだ 沢遊び レベルで大丈夫な感じでした。
※極一部、局所的にロープが必要そうな場所はありますが、そこは行かなくても十分楽しめます
自分、プール以外の足の届かないところは泳げません!
そんな自分でもルートの殆どは遊べるくらいです。
最後のゴルジュだけ、登る箇所までは10mくらい泳がないといけないので行けませんでしたが…。
僕らは荷物の殆どを逢山峡のスタート地点にデポして軽装で遡行して、またスタート地点に戻るルート。
これだと着てる衣類以外は殆ど濡らさなくて済みますし、帰りは唐櫃台駅すぐの「からと温泉」でさっぱりして帰れます。
皆さんも気になっているなら、是非遊びに行ってみてください。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:274人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する