記録ID: 71260
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
陣馬山〜高尾山
2010年07月17日(土) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 21.7km
- 登り
- 1,284m
- 下り
- 1,299m
コースタイム
7:30藤野-8:00陣馬山登山口-9:15陣馬山9:25-10:00明王峠10:05-10:45景信山10:55-11:45小仏バス停11:46-12:06小仏峠-12:26城山12:40-13:15高尾山13:20-14:00高尾山口
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2010年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
一の尾根は静かで誰にも会わずいい感じでしたが、陣馬山〜高尾山までのルートでは結構人がいてちょっと歩きづらいです。トレランの人にあおられたり、狭い登山道でマナーを守らない人、5、6人で固まって歩く団体、挨拶しても完全無視等々。 途中で景信山から小仏峠〜城山に向かうルートで道を間違えました。トイレに行って上着を着替えた後、人混みの山頂に戻るのが面倒だったので、そのまま下って小仏峠〜城山に向かうつもりだったんですが、途中で間違えて東に下りてしまい、小仏バス停に行ってしまいました。 慌てて小仏峠に登り直しました。これはちょっときつかったです。 それ以外は特筆すべきものはありません。とにかく人、人、人です。 |
写真
感想
足慣らしのためにやってみましたが、やはり水分補給が一番の問題ですね。
もともと汗かきなんで(ジムで1時間みっちりやると2Kgくらい減る)常に多めに持っていくように心がけてますが、今回の高尾山界隈はところどころに良い具合に茶店があるので、1.5リットルだけ持参してあとは現地補給するようにしました。
結局景信山で1リットル、小仏バス停で1リットル、高尾山で0.5リットルの補給となりました。
もしこの時期途中補給ができないなら、僕の場合4リットルくらい携行する必要があると実感。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:702人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する