記録ID: 7127262
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
日光・那須・筑波
日光白根山(奥白根山:ロープウェイ山頂駅から周回)
2024年08月12日(月) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:19
- 距離
- 7.2km
- 登り
- 676m
- 下り
- 678m
コースタイム
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
|
コース状況/ 危険箇所等 |
下山時に道を間違えて切り立った岩や崖を下りましたが慌てて戻り一安心。 七色平までの結構な下りもちょっと飽きてきました。 それにしても、今回の行程はいつもより頑張ったつもりでいたのですが、ヤマレコの歩くペース「1.0〜1.1」とはなかなか厳しい。。 |
その他周辺情報 | ◎丸沼温泉 環湖荘 前泊に利用しました。新しいのか館内はとてもキレイ。部屋にトイレや洗面は無く共同でしたが特に不便はないです。朝食をお弁当に変更してもらえたので早出しました。 ◎ロープウェイ山頂駅周辺 普通に観光地なんですね。足湯に入ったりテラスでピザなど軽食を食べてるカップルやご家族連れでとっても賑わってました。 ◎白根温泉 大露天風呂薬師之湯(1,000円) 下山後に汗を流しました。広い露天風呂の半分以上は木陰になっており、真夏の炎天下でも最高に気持ちよく入れました。混雑してないし、休憩スペースの水は冷たくて美味しいし、お茶も自由だし、自宅から持ってきていたミニトマト食べながらのんびり寛げました。自分的には下山後のお風呂ベスト3に確実に入ります。 ◎道の駅 尾瀬かたしな こちらでお土産購入しました。売り場はあまり大きくないですが、その分いろいろ悩まずに購入できて良かったです。 |
写真
感想
今年の山の日登山は日光遠征、前日の男体山に続いて本日は「日光白根山」です。
ロープウェイを使ってお手軽に百名山登頂してきました。
残念ながらお天気は曇りがち。ロープウェイ山頂駅からの山の字の山容を期待していましたが雲の中、下山時もやはり見えませんでした。山頂からの眺望もありませんでしたが、お花畑付近では多少日も射してくれたし、下山時に五色沼が半分だけ見えたのも嬉しかったです。まぁ雨にもならず天気がもってくれただけで感謝ですね。
それにしても、悲しいことに日光白根山の山バッジを購入し忘れてしまった・・これまで百名山は欠かさず購入してきただけに残念無念(T_T)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:55人
いいねした人