ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 712986
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲信越

南アの百高山第2弾(笹山、大籠岳、広河内岳を日帰り周回) (9/5)

2015年09月05日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
8
2〜3泊以上が適当
GPS
11:36
距離
23.3km
登り
2,732m
下り
2,733m
歩くペース
とても速い
0.40.5
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
11:30
休憩
0:06
合計
11:36
5:34
187
8:41
8:42
72
10:04
10:06
97
11:43
11:43
33
12:16
12:18
74
13:32
13:33
16
13:49
13:49
75
15:04
15:04
103
16:47
16:47
15
17:02
17:02
8
17:10
17:10
0
17:10
ゴール地点
【コースタイム】
奈良田第一駐車場   5:33
笹山登山口      5:46
誤った分岐(約標高1050m)6:03
水場分岐       7:11
笹山南峰       9:52〜9:54 (2)
笹山北峰(お昼)    10:00〜10:23(23)
白河内岳手前(休憩)  11:12〜11:32(20)
白河内岳       11:43〜11:45(2)
大籠岳        12:15〜12:18(3)
広河内岳       13:22〜13:32(10)
大門沢分岐      13:52
大門沢小屋      15:07
奈良田ゲート     16:49
奈良田第一駐車場   17:10

 登山時間 11:37 (1:00)
天候 曇り時々晴れ
過去天気図(気象庁) 2015年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
奈良田バス停の第一駐車場を利用
コース状況/
危険箇所等
奈良田の水力発電所奥にある笹山登山口に入ると、鉄パイプの手すりで整備
された登山道を蛇行しながら登って行くと、標高1050mあたりで分岐がある。
両方向とも手すりがあるが右側へ曲がらず、左真っ直ぐ方向へ進むこと。
私は右側へ曲がったため間違えてしまった。
(右側は旧道のようで、しばらく行くとトラバース道のような水平道となった。
微かなテーピングあるが不明部分多い。通常の登山道に復帰した箇所は、
侵入禁止のロープが張られているところだった)
その他周辺情報 奈良田の里温泉(550円)
◆奈良田バス停第一駐車場
2015年09月05日 05:34撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
9/5 5:34
◆奈良田バス停第一駐車場
◆奈良田湖の吊橋で対岸へ渡ります
2015年09月05日 05:38撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
9/5 5:38
◆奈良田湖の吊橋で対岸へ渡ります
◆奈良田湖の吊橋。長いです〜
2015年09月05日 05:38撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
3
9/5 5:38
◆奈良田湖の吊橋。長いです〜
◆奈良田湖の対岸を進みます
2015年09月05日 05:41撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
9/5 5:41
◆奈良田湖の対岸を進みます
◆川を横切る。水力発電中は放水されるようだ。
2015年09月05日 05:42撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
9/5 5:42
◆川を横切る。水力発電中は放水されるようだ。
◆この塀に沿って進む
2015年09月05日 05:43撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
9/5 5:43
◆この塀に沿って進む
◆笹山登山口
2015年09月05日 05:46撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
9/5 5:46
◆笹山登山口
◆鉄パイプの手すりでよく整備された登山道
2015年09月05日 05:54撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
9/5 5:54
◆鉄パイプの手すりでよく整備された登山道
◆途中の登山道
2015年09月05日 07:05撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
9/5 7:05
◆途中の登山道
◆水場分岐(標高1603m)
2015年09月05日 07:16撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
9/5 7:16
◆水場分岐(標高1603m)
◆木の隙間から笊ヶ岳が見えた
2015年09月05日 09:27撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
2
9/5 9:27
◆木の隙間から笊ヶ岳が見えた
◆笹山南峰山頂。縦走路分岐点
2015年09月05日 09:53撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
9/5 9:53
◆笹山南峰山頂。縦走路分岐点
◆笹山北峰山頂。眺望が抜群・・・バックは右に塩見岳と左に蝙蝠岳
2015年09月05日 10:03撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
2
9/5 10:03
◆笹山北峰山頂。眺望が抜群・・・バックは右に塩見岳と左に蝙蝠岳
◆荒川岳。笹山北峰より
2015年09月05日 10:05撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
2
9/5 10:05
◆荒川岳。笹山北峰より
◆塩見岳。笹山北峰より
2015年09月05日 10:05撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
3
9/5 10:05
◆塩見岳。笹山北峰より
◆農鳥岳、間ノ岳、遠くに北岳
2015年09月05日 11:46撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
2
9/5 11:46
◆農鳥岳、間ノ岳、遠くに北岳
◆鉄兜の塩見岳。大籠岳山頂より。
2015年09月05日 12:18撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
2
9/5 12:18
◆鉄兜の塩見岳。大籠岳山頂より。
◆笹山〜広河内岳までの稜線
2015年09月05日 13:15撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
3
9/5 13:15
◆笹山〜広河内岳までの稜線
◆広河内岳山頂
2015年09月05日 13:24撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
2
9/5 13:24
◆広河内岳山頂
◆大門沢分岐
2015年09月05日 13:49撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
9/5 13:49
◆大門沢分岐
◆大門沢登山道の激下り
2015年09月05日 14:15撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
9/5 14:15
◆大門沢登山道の激下り
◆大門沢の上流
2015年09月05日 14:34撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
9/5 14:34
◆大門沢の上流
◆途中の木橋
2015年09月05日 14:49撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
9/5 14:49
◆途中の木橋
◆大門沢小屋
2015年09月05日 15:07撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
9/5 15:07
◆大門沢小屋
◆途中の木橋
2015年09月05日 15:10撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
9/5 15:10
◆途中の木橋
◆途中の足場が組まれています
2015年09月05日 15:16撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
9/5 15:16
◆途中の足場が組まれています
◆途中の木橋
2015年09月05日 15:17撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
9/5 15:17
◆途中の木橋
◆渡渉もあります
2015年09月05日 16:07撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
9/5 16:07
◆渡渉もあります
◆吊橋。よく揺れます
2015年09月05日 16:11撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
9/5 16:11
◆吊橋。よく揺れます
◆途中に工事箇所があります
2015年09月05日 16:19撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
9/5 16:19
◆途中に工事箇所があります
◆奈良田ゲート
2015年09月05日 16:48撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
9/5 16:48
◆奈良田ゲート
◆奈良田第一駐車場に戻ってきました
2015年09月05日 17:09撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
9/5 17:09
◆奈良田第一駐車場に戻ってきました

感想

前回の聖岳から稜線にある百高山3座の登山に引き続き、今回も南アルプスの
百高山登頂の第2弾として、笹山、大籠岳、広河内岳の3座に登ってきました。
奈良田からダイレクト尾根にて笹山へ登り、大門沢を下る周回コースとした。


当日は、三重の自宅を1時すぎに出発して、奈良田のバス停第一駐車場へは
5時すぎに到着した。5:30出発の広河原行きの登山者でいっぱいでした
ので、バスが出発してから登山を開始した。

道路から伸びる奈良田湖の吊橋を渡り、水力発電所の先に登山口がある。
登山道は鉄パイプの手すりがあって、よく整備されていると感じた。
そのため油断があったのか、標高約1050mのところに分岐があったが、
特に案内がなかった(見落としたかも知れない)ので、どちらを通ってもまた
合流するだろうと安易な考えで右側を選択した。


これが間違っていて、かなり歩いたあとで気が付いた。赤いマーキングが
少しはあって旧道という感じのコースがあり、進むことにした。
「標高1344m」ポイントを目指したつもりだったが、予想に反して旧道らしい
道は、もっと先で合流した。本道には、侵入禁止のロープが張られている
ところでした。正直なところ、合流してほっとしましたが、200mほどを直登
する所があって、かなり疲れてしまった。(こんな初めから・・・^^;)


時間のロスがあったため少し急ごうと思ったが、このダイレクト尾根は一旦
ペースが狂うと元には戻せない。結局ペースを戻せないまま何とか笹山南峰
へ到着した。そのまま北峰まで行ってからお昼休憩にした・・・

西側正面には、大きく塩見岳が見えて、また北岳もガスの切れ間から見えて
笹山北峰からの展望は素晴らしかった〜(^^)
ちよっとバテたせいか食欲がなく、梅干し入りのおにぎり1個と、ジュース類、
サプリメントなどを飲食して、しばらく休んでから出発した。


ここからの稜線は、巻き道があってもいいのにと思うほど、ピークにこだわった
登山道であった。ハイ松が至るところに生えていて、ハイ松の木を踏んだり
横切るのに苦労するところが多かった。


白河内岳手前で、突如として気分が悪くなった・・・^^;
嘔吐まではいかなかったが、今まで経験したことがないくらいの体調不良だ。
寝不足からか、いや熱中症か、それとも単にバテからか・・・

色々と考えたが体がいうことをきかない!
ということで、しばらく休憩を取ることに・・・場所はちょうど中間辺りで
戻るのも進むのも、まだまだ先が長いところだ!
約20分間じっと不安な時間を費やした・・・目をつむるとすぅ〜と眠れる。

このままではダメだと思い起き上がって、ゆっくり歩いてペースを作ろうと
考えた。しばらく歩くと、ゆっくりながらペースが戻ってきた〜(^^)
後で考えると、何か食い合わせが悪かったのか、食あたりのような感じでした。
そして白河内岳に到着したころには、体調は回復した。

このあと、大籠岳、広河内岳とアップダウンを縦走して、大門沢分岐に到着。
ここから、大門沢の激下りが始まります・・・
体調が良くなったので、快調に大門沢小屋に到着。そして休憩せずにさらに
下山道を下る・・・ここから奈良田ゲートまで、思っていた以上に長かった。
一時はどうなるかと思ったが、どうにか奈良田第一駐車場へ5時すぎに到着。
何とかまだ明るい・・・奈良田の里温泉で汗を流してから帰ってきました。
今回も、バテました〜

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:686人

コメント

こんばんは
南アの3高山登頂おめでとうございます さすがに鉄人の
mieyamaさんも人間でしたね 単独の場合は体調が悪く
なると助けてくれる人がいないので注意が必要ですね
この山は昨年逆コースから歩きましたが笹山までは眺望が
あり良いコースですね お疲れ様でした
2015/9/8 23:50
Re: こんばんは
kumatoriさんへ
この日は、大門沢分岐まで登山者二人に
会っただけでした。
ほとんど登山者のいないところですね。
そういうこともあって、体調管理は大切ですね。
ツェルトは持っていましたが、動けなくなったら
大変なことなので、これからも無理をしないように
したいと思います。
kumatoriさんも気をつけて下さいね〜
ありがとうございました。
2015/9/9 9:39
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら