記録ID: 7133018
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
谷川・武尊
霧の中から…あれはメーテル?
2024年08月13日(火) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:40
- 距離
- 13.1km
- 登り
- 1,091m
- 下り
- 1,787m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:09
- 休憩
- 0:33
- 合計
- 4:42
距離 13.1km
登り 1,091m
下り 1,787m
14:37
天候 | 曇り時々雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
|
写真
感想
土樽駅に近い登山口🅿に車をとめる
⇒土樽駅から土合駅までひと駅乗車
⇒土合駅を堪能(下りのホーム)
⇒谷川岳ロープウェイ乗り場まで歩いて行く(上り坂)
⇒天神平駅で降車
ここでログと山行をスタート!
●熊穴沢避難小屋までは緩斜面、以降は一転して急斜面です…と言い切っていいぐらい
●岩場を含め岩の上に足を置く場面が多く、グリップの高いシューズを推奨
●谷川岳を越えていく人は少ないのかな?誰とも会わず…ただ登山道は明瞭
●矢場ノ頭以降の登山道は粘土層なので注意(特にむき出してるところ)
てな感じかな…
巻機山の山行もやめたし、天気的にツイてない…
というより読みが甘いのか?判断が難しいですな😅
よければ動画もご覧ください
ちなみに日本3/4周の道中であります
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:131人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する