記録ID: 714456
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲信越
苗場山
2015年09月12日(土) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 14.8km
- 登り
- 1,200m
- 下り
- 1,184m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:02
- 休憩
- 2:23
- 合計
- 7:25
5:30
19分
第2リフト町営駐車場
5:49
5:51
46分
和田小屋
6:37
6:40
26分
下ノ芝
7:06
7:15
8分
中ノ芝
7:23
7:25
16分
上ノ芝
7:41
7:43
10分
神楽ヶ峰
7:53
7:58
42分
雷清水
8:40
10:20
32分
苗場山
10:52
10:59
14分
雷清水
11:13
11:15
11分
神楽ヶ峰
11:26
11:27
8分
上ノ芝
11:35
11:37
20分
中ノ芝
11:57
11:58
37分
下ノ芝
12:35
12:42
13分
和田小屋
12:55
第2リフト町営駐車場
天候 | 晴れのち曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
雨のあとだったが崩落や通行できない箇所はなし。 しかし、和田小屋から中ノ芝までの岩や木の根は濡れていてかなり滑りやすいので注意!! |
その他周辺情報 | 道の駅みつまた隣接の街道の湯(500円) |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
ザックカバー
昼ご飯
行動食
非常食
調味料
飲料
ガスカートリッジ
コンロ
コッヘル
食器
調理器具
ライター
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
ファーストエイドキット
針金
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ツェルト
ナイフ
カメラ
|
---|
感想
雨上がりの数日間は岩と木の根に注意しながら行動しなくちゃいけないと実感した山行になりました。(特に下山はかなり滑る)
神楽ヶ峰から一度降りてからの上り返しは大変だけど、そのあとに広がる景色のすばらしさ。
また季節を変えていきたくなる景色でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:519人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する