記録ID: 8515547
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲信越
苗場山、三合目からでも楽じゃない😭
2025年08月04日(月) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:18
- 距離
- 9.3km
- 登り
- 843m
- 下り
- 831m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:41
- 休憩
- 0:08
- 合計
- 6:49
距離 9.3km
登り 843m
下り 831m
5:29
1分
スタート地点
12:18
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
3合目から6合目は割と緩やかな登りですが、6合目を過ぎたあたりから鎖づくし。8段続きます。雨が降った後はかなり滑りやすいので要注意。滑落しないよう慎重に上り下りしてください。8合目過ぎから木道があり天国ですが、途中樹林帯が雨降り後などは最悪汚れます。山頂には小屋もあり1泊2食11000円で良心的。コーラは400円で売ってます。 |
その他周辺情報 | 山から下った最初の集落が小赤沢なんですが、そちら小赤沢温泉楽養館があり、温泉は有馬温泉の金泉とそっくりでとても濃厚でよく温まりました。600円とお安い。大赤沢の集落がありそこに山源木工さんがあります。ここはお土産も買えるし食事もできます。夏限定の山菜蕎麦はボリュームがあってとても美味しかった! |
写真
感想
長岡の花火大会の後、そのまま苗場山の小赤沢登山口に直行。着いた時間は2時でしたのでほとんど眠らずに登るとボロボロ。距離も短いし所要時間も短かったのでそこまできつくないだろうと思ったら、きつすぎました。まず前日雨がふったのですべりまくりでした。鎖場も8本あり思いっきり急登。でもそれを登ったら天国が待っています!山頂の小屋にはビールもコーラもありました。前者は700円、後者は400円でした。帰りは脚にきてました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:26人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する