記録ID: 7144834
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
葛城高原・二上山
大和葛城山で焦げる 天狗谷
2024年08月14日(水) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:18
- 距離
- 9.3km
- 登り
- 757m
- 下り
- 761m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
2合目〜3合目あたりの登山道は沢を進んだり、渡ったりと不明確。目印などはないので慣れが必要かと思います。 あと水量が多いときは要注意。 |
その他周辺情報 | 山頂まで行けば葛城高原ロッジあり。お風呂もあるようです。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
ゲイター
日よけ帽子
着替え
靴
予備靴ひも
サンダル
ザック
ザックカバー
サブザック
昼ご飯
行動食
非常食
調理用食材
調味料
飲料
ハイドレーション
ガスカートリッジ
コンロ
コッヘル
食器
調理器具
ライター
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
針金
常備薬
日焼け止め
ロールペーパー
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ツェルト
ストック
ナイフ
カメラ
ポール
テント
テントマット
シェラフ
ヘルメット
携帯トイレ
|
---|
感想
金剛山に続いて2座目、大和葛城山です。
金剛山のとなりに三百名山あるし、登っておこうと決めたは良いものの、こちらも登山道がいろいろあって迷いました。
ダイトレだと高低差キツそうだし、ロープウェイ口からの登山道も長い、と迷った末に天狗谷にしました。
天狗谷はマイナー?だけあって、登山者とのすれ違いもほぼ無く、静かな登山となりました。朝の金剛山の登山が整備された道だけあり、登山してる感は十分に堪能できました。お花もあって楽しい道でした。
渡渉や鎖場など変化にも富んでました。ただ中盤は階段道でキツかったです。
2合から3合目あたりの道はおそらく何回か崩壊して、都度新しい道が作られているようで、目印などは追いついてないです。道の見極めには慣れが必要かと思いました。
当日はカンカン照りでしたがずっと樹林帯の下で日差し無しはよかったです。
ただ、山頂は遮るものがないので焦げました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:192人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する