記録ID: 7146557
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白山
白山別山 市ノ瀬〜チブリ尾根往復
2024年08月17日(土) [日帰り]


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 07:02
- 距離
- 19.1km
- 登り
- 1,678m
- 下り
- 1,677m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:22
- 休憩
- 0:37
- 合計
- 6:59
距離 19.1km
登り 1,678m
下り 1,677m
11:51
ゴール地点
天候 | スタート時の市ノ瀬は小雨 標高2000m付近まで雲、超えると晴れ 下山時の市ノ瀬は曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
今週金夜は別当出合まで上がれたので市ノ瀬は少なめ |
コース状況/ 危険箇所等 |
濡れている |
その他周辺情報 | 白峰温泉総湯 |
写真
感想
今週こそリベンジするぞということで別山へ。
しかし市ノ瀬に着いた時点では軽く雨が降っていて、確認した限りでは雨予報。雨の中長時間歩いた経験がないのである程度覚悟を決めてトレーニングと思い登山開始。
登りはじめで蒸し暑い、濡れる、眠いと引き返す理由ばかり浮かぶ。とりあえず水場までと歩いてみると先行の方が1人いた。なんとなく同じ目に合っている人がいると思うと気がラクに。水場の水はほとんどない。
避難小屋まで上がると森林限界付近で平坦ゾーン。2週連続マツムシソウこんにちは。避難小屋はトイレもありとてもきれい。
避難小屋から一登りで稜線に出る、そして雲を越えて晴れる。がんばってみるもんです。
山頂でお参り、補給、濡れたものを乾かしてのんびり。
下りは淡々と。すれ違いは両手で数えられる程度だった、少ない。
登りはじめペースが整うまで苦しかった。メンタル大事。山としては急ではなくずっと登っていくので比較的登りやすいと感じた。ただ長い。
別山〜南竜、平瀬道、釈迦新道、室堂一泊とまだまだやることいっぱいなのでまた行きます。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:141人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する