記録ID: 7146889
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
中央アルプス
恵那山
2024年08月17日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:56
- 距離
- 11.8km
- 登り
- 1,119m
- 下り
- 1,117m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:15
- 休憩
- 0:38
- 合計
- 5:53
距離 11.8km
登り 1,119m
下り 1,117m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
駐車場までの林道が狭く、すれ違いが困難です。対向車が来ない事を祈るばかりです。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
整備されており迷う所はありません。 が背丈ほどの薮漕ぎの足元気をつけて下さい。 |
その他周辺情報 | 駐車場、小屋にトイレあり |
写真
撮影機器:
感想
前日の夕方に駐車場(20台ほど駐車可能)に着き車中泊しました(私以外に3台)。5時には6台ほど、下山時の11時には15台ほどでした。
駐車場到着時に先に到着されていた福岡ナンバーの方にお声掛け頂き、一緒に登る事に。心強かったです。後ほど同じ歳と分かり「ちゃん付け」で呼ぶ事に笑。下山後の「昼神温泉湯ったり~な昼神」も一緒に入湯(ノンアルで🍻)。
山行ですが余り下調べをせずにコースタイムのみで選んだため、初っ端から続く急登に面くらいました💦また背丈ほどの笹藪漕ぎ(朝露で全身&下着までびしょ濡れ)と殆どが樹林帯のため1人では萎えてました。
ただ天気に恵まれたため、薮道の途中や山小屋裏にある岩場の上(ここが1番眺望が良い)から見える南アルプスとその奥に富士山の頭が見えた時は救われました。山頂は木に囲われており眺望はないのが残念ですね。
九州の山にチャレンジする際は「下ちゃん」アテンドと🍺を約束して解散。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:699人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する