記録ID: 7154141
全員に公開
ハイキング
八幡平・岩手山・秋田駒
岩手山
2024年08月17日(土) 〜
2024年08月18日(日)


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 15:19
- 距離
- 22.7km
- 登り
- 1,765m
- 下り
- 1,467m
コースタイム
1日目
- 山行
- 7:39
- 休憩
- 0:49
- 合計
- 8:28
距離 13.1km
登り 1,510m
下り 308m
8:43
13分
スタート地点
17:17
2日目
- 山行
- 6:02
- 休憩
- 0:40
- 合計
- 6:42
距離 9.6km
登り 255m
下り 1,159m
過去天気図(気象庁) | 2024年08月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
撮影機器:
感想
行ってみたかった岩手山、行ってきました。
横浜からの夜行バスに乗り早朝盛岡到着。バスで県民の森へ向かい七滝コースを登ります。少し霧がかかり、時々小雨が降る天気で、蒸し暑く虫も多く蚊に刺されちょっと不快でしたが、滝を見た後湯の花採取跡や地獄谷の温泉風景を楽しみ、お花畑や池を見たりと変化に富んだコース。樹林帯を抜けると鬼ヶ城のかっこいい岩が見えました。
不動平避難小屋に到着して、荷物をデポして岩手山に登頂、いい景色を見ることができました.、下山後八合目避難小屋に宿泊。持参したビールを冷やしてご飯の準備、みんなで夕食たべます。天気良く影岩手が見れてラッキー。
2日目はご来光を見た後ゆっくり準備して出発.岩手山はガスの中.前日に登っておいてよかった。鬼ヶ城を通過し、姥倉山に登ります無線。ひたすら松川温泉に下山。バスで盛岡まで戻り、焼肉と冷麺食べて横浜に戻ります。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:145人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する