記録ID: 7155597
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
高尾山 ライトアップ 2024-8-18
2024年08月18日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:19
- 距離
- 9.4km
- 登り
- 433m
- 下り
- 433m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:15
- 休憩
- 0:58
- 合計
- 3:13
距離 9.4km
登り 433m
下り 433m
天候 | 晴れ時々曇り。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
高尾山口駅まで京王線。 ・帰り 高尾駅まで京王線。高尾駅からJR。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
・行き ①号路を使用。特に問題なし。夕刻の為、薬王院境内は一部通行止め。本堂裏のルートを使用。 ・帰り 行きと同じルートを使用。特に問題なし。薬王院周辺、薬王院からケーブル高尾山駅まで以外のルートは照明なし。照明器具は必需品。(スマホのライトは問題外) |
写真
帰り際、高尾駅の天狗様にご挨拶したところ、お言葉をいただきました。「良く来たな。気をつけて帰る様に。」珍しくこの時間、酔っ払っておりませんでした。「禁酒を始めたのですか」とは間違っても天狗様に聞けません。
感想
今回の目的は下記の通りでした。
①陣高縦走の準備と体力維持の為のトレーニング。
②非常時に備えて、ライトをつけての歩行訓練をすること。
③限定の健康登山証のスタンプをいただくこと。
今年も薬王院のライトアップイベントに行って来ました。混雑するかなと思ったのですが、意外とすいており、少々びっくり?しました。時間が早かったのか、イベントは去年と比べると・・
今日も気持ちの良い汗をかいた山行でした。今現在、筋肉痛、関節痛は出ておりません。明日はどうかなぁ?(笑)
追伸 意外と照明器具も持たないハイカー?観光客が多く見かけました。ケーブル高尾駅から薬王院まで区間以外は照明はありません。(夕食時、山頂で④号路でこれから下る照明がない観光客がおり、すかさずやめさせました。)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:110人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する