記録ID: 7159383
全員に公開
ハイキング
鳥海山
鳥海山(湯ノ台口より花道中🌼)
2024年08月18日(日) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 09:25
- 距離
- 12.7km
- 登り
- 1,201m
- 下り
- 1,201m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:38
- 休憩
- 1:47
- 合計
- 9:25
距離 12.7km
登り 1,201m
下り 1,201m
5:06
2分
スタート地点
14:31
ゴール地点
過去天気図(気象庁) | 2024年08月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
湯ノ台口の駐車場には綺麗なトイレと休息室有ります。 |
その他周辺情報 | 湯ノ台温泉 鳥海山荘 入浴後帰宅 下山口から車で15分程度 入浴時間11:00~21:00 520円 |
写真
感想
酷暑や台風の中、比較的天気が良く涼しそうで沢山のお花の便りが届く鳥海山へ湯ノ台口から山頂を目指しました。
登り始めは曇っていましたが高度を上げるに連れて青空が現れ日差しが眩しく期待した天候になってきました。
滝の小屋を過ぎた八丁坂からは沢山のハクサンシャジンが咲き乱れとても楽しませてくれました。
この他にもシロバナトウウチソウ・トウゲブキ・アキノキリンソウ等々が咲いています。
河原宿小屋後からはイワイチョウ・チングルマ・ニッコウキスゲ・チョウカイアザミ・ウサギギク等々
外輪山の稜線にはイワギキョウ・ホソバイワベンケイ・チョウカイフスマ・イワブクロ等々
新山への荒々しい岩山の昇り降りはスリルが有り難儀しましたが鳥海湖方面はガスで視界が悪かったので湯ノ台から登ったのは正解と思いました。
しかし、山道は殆どが石や岩で歩きずらく雨やガスの時は遠慮したいです。
やはりお花の鳥海山の名前の通り沢山の種類の花々に出会い5時間近く運転して来た甲斐が有り帰路も温泉に入り長〜い楽しい一日を過ごすことが出来ました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:454人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する