記録ID: 7161606
全員に公開
ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間
猛暑から逃れて烏帽子岳
2024年08月21日(水) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:12
- 距離
- 9.0km
- 登り
- 431m
- 下り
- 431m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
問題無し |
写真
感想
この先暫く天気が悪そうなので避暑を兼て烏帽子岳に行って来ました。
今回湯ノ丸山はスルーしました。
咲いてる花は夏と秋が混在している感じで、陽射しは強いが吹く風は涼しく気持ちよく歩けました。
稜線に上がると雲海が広がり北アルプスが一望とはなりませんでしたがこれもまた絶景でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:514人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
暑い日、猛暑から逃れるのは浅間界隈の山がいいですね・・・
2000m越えですので気持ちいいですよね。
台風の影響かイマイチの天気が続く予報ですが、その前にしっかり晴れ間を逃さずさすがですね。
たしかに夏の花と秋の花が同居し始めましたね。
鹿沢ではシラヒゲソウ、アケボノソウかあ・・・
もうこの時期がやってきましたね、お盆を過ぎると早いです。
お疲れさまです。
コメントありがとうございます。
こう暑いとどうしても長野方面に足が向いてしまいますね。
浅間界隈は花の種類も多く短時間で行って来られるのでスローハイカーの私達には最適です。
山ではもう秋の気配が漂っています。
あっという間に紅葉の時期になってしまいそうですね。
ありがとうございました。
鹿沢園地の湿原遊歩道地域にアケボノソウやシラヒゲソウが咲き出したのですね、土曜日寄ってくればよかったですよ(豪雨注意予報が出ていたので何処も寄らないでいました)
また行って見たい簡単なお花畑ですものね、しかも無料ですもの。
お疲れさまでした。
コメントありがとうございます。
鹿沢園地は浅間方面に来た時は寄ってみたい所ですよね。
アケボノソウはまだ咲き始めで遊歩道から近い所はほとんど蕾でした。
今週末なら大分咲いてくるとは思いますが動きの遅い台風で今週末も微妙ですね。
台風一過となってくれれば良いですね。
花の時期が終わらないうちに根子岳にも行きたいと思っているのですが私達はピストンかな。 yasioさんご夫妻を見習いたいのですが体が言うことを聞きません。
ありがとうございました。
遠くまで行かれたんですね。湯の丸山より色んなお花が咲いていて良い所ですね。今回、時間がなかったので湯の丸山往復止まりでしたが、機会があればまたゆっくり旅してみたいと思います。
コメントありがとうございます。
浅間山塊の山々は湯ノ丸山をはじめ一年を通して楽しめる山ですね。
花も沢山咲き、天気が良ければ北アルプスや富士山まで一望できるお気に入りの山々です。
是非歩いてみて下さい。
ありがとうございました。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する