ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7169905
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

前白岩山 モジモジ ヒゲヒゲ祭りだ〜 姫ピヨちゃんにも会えた〜🐣

2024年08月24日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:37
距離
10.7km
登り
963m
下り
957m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:03
休憩
0:36
合計
5:39
距離 10.7km 登り 963m 下り 957m
7:43
22
スタート地点
8:05
33
8:38
25
9:03
9:04
4
9:08
9
9:17
9:24
12
9:36
9:42
58
10:40
15
10:55
11
11:06
11:12
33
11:45
11:58
16
12:14
12:15
5
12:20
12:21
2
12:23
12:24
17
12:41
26
13:07
15
13:22
ゴール地点
天候 曇り時々晴れ。気温24|〜26℃ぐらい蒸し暑い
過去天気図(気象庁) 2024年08月の天気図
アクセス □駐車場
・三峯神社第2駐車場の上に無料の登山者用駐車場あります。7:30頃は有料の一般駐車場先の門は空いてましたが、帰り13:20には閉まっていました。閉まっていても一般有料駐車場の出口から出られます。
7:30頃 3台ぐらい 13:20頃10台程度 空き地十分あります。

□駐車場までの道情報
・秩父湖手前まで、2箇所片道の交互通行あります。帰りは車列がかなり長くなってました。
・秩父湖のダムは信号で交互通行です。特に渋滞もなくすんなり通れました。
コース状況/
危険箇所等
□道の状況
全コース一般コースです。
・三峰神社〜霧藻ケ峯〜お清平:とても歩きやすい道で危険箇所なし。お清平の下りはホレホレの落ち葉道です。
・お清平〜前白岩の肩:急な上りで最後の尾根に乗る岩場は滑りやすいですが鎖があります。
・前白岩の肩〜前白岩山:緩やかな上りで危険箇所なし。
その他周辺情報 □トイレ(常時開放)
三峰ビジターセンターの裏にあります。
□花情報 ーツボミ ※終了
・ミヤマモジスリ :🌸🌸🌸🌸ー 見頃です。お祭り状態でした。
・シラヒゲソウ  :🌸🌸🌸🌸ー 見頃です。花畑になってました。
・ヒメミヤマウズラ:🌸     1株見つけました。
・ハナイカリ   :🌸🌸🌸🌸ー 見頃です。
・シュロソウ   :🌸🌸    2株見つけました。

《リス君情報》
雲取縦走路の奥宮分岐の少し先にいたリス君が、今回は見当たりませんでした😲
3年前に来た時は確かにいたんだけど。参考レコ(andy)👇
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-3571803.html
ルス君の方は健在でした😅
他、写真載せてませんが、三峰神社手前の車道沿いに大看板君一匹(去年9月10日のちーむハスラーのレコに写真あり)
あら`もう紅葉〜(Y)
オクムサトリオは三峰神社へ、やってきた🚙🎵(a)
2024年08月24日 07:45撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
8/24 7:45
あら`もう紅葉〜(Y)
オクムサトリオは三峰神社へ、やってきた🚙🎵(a)
三峯神社登山者用駐車場からスタート。(k)
1年ぶり〜昨年のリベンジにきましたよ
アンディさん久しぶり〜(Y)
は〜い久しぶり〜😅今日は快足の二人についていけるか?(a)
2024年08月24日 07:47撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11
8/24 7:47
三峯神社登山者用駐車場からスタート。(k)
1年ぶり〜昨年のリベンジにきましたよ
アンディさん久しぶり〜(Y)
は〜い久しぶり〜😅今日は快足の二人についていけるか?(a)
今日のミッションはお目当ての3種花探し。(k)
咲いてるといいなぁ(Y)
2024年08月24日 07:48撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
7
8/24 7:48
今日のミッションはお目当ての3種花探し。(k)
咲いてるといいなぁ(Y)
タマゴちゃん。(k)
このくらいが一番美味しいのか 食べたことないので(Y)
2024年08月24日 07:49撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
8/24 7:49
タマゴちゃん。(k)
このくらいが一番美味しいのか 食べたことないので(Y)
礼儀正しいですね。(k)
最後は神頼みですよ(Y)
2024年08月24日 07:52撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
8/24 7:52
礼儀正しいですね。(k)
最後は神頼みですよ(Y)
ヤマジさん。(k)
このあたりからたくさんいますね(Y)
2024年08月24日 07:58撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
6
8/24 7:58
ヤマジさん。(k)
このあたりからたくさんいますね(Y)
ヤマハッカ?(k)
小さすぎだよね(Y)
2024年08月24日 08:13撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/24 8:13
ヤマハッカ?(k)
小さすぎだよね(Y)
ちょっと汚れてる。(k)
でもこの娘しかいなかった(Y)
2024年08月24日 08:21撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
5
8/24 8:21
ちょっと汚れてる。(k)
でもこの娘しかいなかった(Y)
花火は終盤。(k)
2024年08月24日 08:34撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
8/24 8:34
花火は終盤。(k)
黄色にょろにょろ。(k)
2024年08月24日 08:35撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
8/24 8:35
黄色にょろにょろ。(k)
カーくん みっけ!(Y)
よく見つけたね。かくれんぼ。(k)
ありゃ〜😲全く気付きませんでした😅(a)
2024年08月24日 08:37撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
7
8/24 8:37
カーくん みっけ!(Y)
よく見つけたね。かくれんぼ。(k)
ありゃ〜😲全く気付きませんでした😅(a)
これ新しい。(k)
昨年 ここに丸太がたくさん置いてあって なにか作るの・だったような(Y)
2024年08月24日 08:50撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
4
8/24 8:50
これ新しい。(k)
昨年 ここに丸太がたくさん置いてあって なにか作るの・だったような(Y)
いましたよ(Y)
目玉おやじ。(k)
クチベニダケ
2024年08月24日 08:58撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
7
8/24 8:58
いましたよ(Y)
目玉おやじ。(k)
クチベニダケ
続々 蛇の目傘だ(Y)
赤い傘。(k)
2024年08月24日 08:59撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
4
8/24 8:59
続々 蛇の目傘だ(Y)
赤い傘。(k)
今日は雨が心配なので皆傘持参(Y)
黄色い傘。(k)
2024年08月24日 09:00撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
4
8/24 9:00
今日は雨が心配なので皆傘持参(Y)
黄色い傘。(k)
白いやつ。(k)
この娘はキレイ(Y)
2024年08月24日 09:05撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
4
8/24 9:05
白いやつ。(k)
この娘はキレイ(Y)
紫ちゃん。きのこいっぱい。(k)
紫なんちゃらしめじ・・?(Y)
2024年08月24日 09:05撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
8/24 9:05
紫ちゃん。きのこいっぱい。(k)
紫なんちゃらしめじ・・?(Y)
霧藻ヶ峰付近。展望よくなった。(k)
ここだけね(Y)
2024年08月24日 09:06撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
8/24 9:06
霧藻ヶ峰付近。展望よくなった。(k)
ここだけね(Y)
お地蔵さんまで来ました😅(a)
2024年08月24日 09:11撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
8/24 9:11
お地蔵さんまで来ました😅(a)
霧藻の三角点にさんたっち🎅
姐さん速いで先に行ってます💨(a)
2024年08月24日 09:15撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4
8/24 9:15
霧藻の三角点にさんたっち🎅
姐さん速いで先に行ってます💨(a)
秩父の宮レリーフを通過。(k)
アンディさん がんば!休憩しよう(Y)
は〜い🤣そうしましょ〜う(a)
2024年08月24日 09:13撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
8/24 9:13
秩父の宮レリーフを通過。(k)
アンディさん がんば!休憩しよう(Y)
は〜い🤣そうしましょ〜う(a)
ホツツジちゃん。(k)
2024年08月24日 09:18撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
3
8/24 9:18
ホツツジちゃん。(k)
霧藻休憩舎なう🎵
ちびが初めてここに来た時(1974年😅)にすでにこの表札ありました🎵やっぱこれがいいよね〜(a)
2024年08月24日 09:24撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
8/24 9:24
霧藻休憩舎なう🎵
ちびが初めてここに来た時(1974年😅)にすでにこの表札ありました🎵やっぱこれがいいよね〜(a)
霧藻ヶ峰休憩舎で駒T勢ぞろい。(k)
奥ムサトリオの時は駒T持参ですね
姐さん腰の拳銃が光ってる(Y)
ちびもごろーこー様から駒T拝領しました😻
恐悦至極に存じます🙇(a)
2024年08月24日 09:21撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
20
8/24 9:21
霧藻ヶ峰休憩舎で駒T勢ぞろい。(k)
奥ムサトリオの時は駒T持参ですね
姐さん腰の拳銃が光ってる(Y)
ちびもごろーこー様から駒T拝領しました😻
恐悦至極に存じます🙇(a)
巨大なタマゴちゃん。(k)
随分育ちましたね(Y)
2024年08月24日 09:34撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
8/24 9:34
巨大なタマゴちゃん。(k)
随分育ちましたね(Y)
を、撮っているところ(a)
2024年08月24日 09:42撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4
8/24 9:42
を、撮っているところ(a)
お清平から急な上り。(k)
今日の核心部(Y)
ここから先はちびは初見🔰(a)
2024年08月24日 09:36撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/24 9:36
お清平から急な上り。(k)
今日の核心部(Y)
ここから先はちびは初見🔰(a)
ナントカギク?(k)
シラヤマギク かなぁ🤔(a)
2024年08月24日 09:39撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
8/24 9:39
ナントカギク?(k)
シラヤマギク かなぁ🤔(a)
ハグマちゃん。(k)
このコだけ(Y)
2024年08月24日 09:41撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
8/24 9:41
ハグマちゃん。(k)
このコだけ(Y)
かぶりつきで何を見つけた。(k)
いましたよ 最初の目的の娘(Y)
2024年08月24日 09:47撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
8/24 9:47
かぶりつきで何を見つけた。(k)
いましたよ 最初の目的の娘(Y)
シラヒゲちゃん。(k)
ヒゲヒゲ〜 (Y)
2024年08月24日 09:47撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
9
8/24 9:47
シラヒゲちゃん。(k)
ヒゲヒゲ〜 (Y)
お花畑になってる。(k)
遠くからでもお花畑がみえてったよ(Y)
2024年08月24日 09:47撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
15
8/24 9:47
お花畑になってる。(k)
遠くからでもお花畑がみえてったよ(Y)
きれいだな。(k)
ヒゲヒゲは何のためだろう(Y)
ちょっとカラスウリっぽい😝(a)
2024年08月24日 09:48撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
12
8/24 9:48
きれいだな。(k)
ヒゲヒゲは何のためだろう(Y)
ちょっとカラスウリっぽい😝(a)
夢中です。(k)
ちょうど見頃です まだ蕾もあるよ(Y)
2024年08月24日 09:49撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
8/24 9:49
夢中です。(k)
ちょうど見頃です まだ蕾もあるよ(Y)
お花畑への階段。(k)
わくわく〜(Y)
2024年08月24日 09:50撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/24 9:50
お花畑への階段。(k)
わくわく〜(Y)
横の岩は石灰岩です。(k)
石灰岩 とプレートがあります(Y)
2024年08月24日 09:51撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
8/24 9:51
横の岩は石灰岩です。(k)
石灰岩 とプレートがあります(Y)
イカリちゃん。(k)
団地になってる(Y)
2024年08月24日 10:02撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
8/24 10:02
イカリちゃん。(k)
団地になってる(Y)
花火ちゃん。(k)
このあたりはキレイに咲いてる(Y)
2024年08月24日 10:03撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
8/24 10:03
花火ちゃん。(k)
このあたりはキレイに咲いてる(Y)
ついに、いた〜。(k)
ワーイワーイ(Y)
2024年08月24日 10:03撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
8/24 10:03
ついに、いた〜。(k)
ワーイワーイ(Y)
モジズリちゃん。(k)
モジモジちゃん(Y)
ちびは初対面ですぅ😹感激〜(a)
2024年08月24日 10:06撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
15
8/24 10:06
モジズリちゃん。(k)
モジモジちゃん(Y)
ちびは初対面ですぅ😹感激〜(a)
今年はいっぱい。(k)
あっちに こっちに こんなにたくさん(Y)
2024年08月24日 10:08撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
11
8/24 10:08
今年はいっぱい。(k)
あっちに こっちに こんなにたくさん(Y)
苔苔にピンクのはな。(k)
可愛いなぁ(Y)
2024年08月24日 10:08撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
9
8/24 10:08
苔苔にピンクのはな。(k)
可愛いなぁ(Y)
かわええな。(k)
みんないい笑顔してるよ(Y)
2024年08月24日 10:08撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
13
8/24 10:08
かわええな。(k)
みんないい笑顔してるよ(Y)
緑の中にピンク。目立つけどよく見ないと素通り。(k)
そうそう 以外に小さいから目立たないのよね(Y)
雲取まで行く人かな?先を急いでる風で素通りの方もいました(a)
2024年08月24日 10:11撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
8/24 10:11
緑の中にピンク。目立つけどよく見ないと素通り。(k)
そうそう 以外に小さいから目立たないのよね(Y)
雲取まで行く人かな?先を急いでる風で素通りの方もいました(a)
ミヤマヒゴタイ?タカネヒゴタイ?
2024年08月24日 10:21撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
4
8/24 10:21
ミヤマヒゴタイ?タカネヒゴタイ?
ラン系の花ですね。(k)
バンザイしてる娘がいるよ(Y)
\(^o^)/(a)
2024年08月24日 10:22撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
6
8/24 10:22
ラン系の花ですね。(k)
バンザイしてる娘がいるよ(Y)
\(^o^)/(a)
トウヒレン?ヒゴタイ?(k)
2024年08月24日 10:24撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
8/24 10:24
トウヒレン?ヒゴタイ?(k)
これは立派。(k)
いけども行けども あちこちにいるね(Y)
2024年08月24日 10:25撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
8
8/24 10:25
これは立派。(k)
いけども行けども あちこちにいるね(Y)
今年は予想以上にいっぱい咲いてた。(k)
こんなに咲いてるとはね(Y)
地元山でこんなに会えるとは😲まさにもじもじ祭り(a)
2024年08月24日 10:42撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
4
8/24 10:42
今年は予想以上にいっぱい咲いてた。(k)
こんなに咲いてるとはね(Y)
地元山でこんなに会えるとは😲まさにもじもじ祭り(a)
いい苔こけ。(k)
ザ奥秩父(Y)
2024年08月24日 10:49撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
8/24 10:49
いい苔こけ。(k)
ザ奥秩父(Y)
シャクジョウソウの成れの果て?(k)
ピンボケでした(Y)
2024年08月24日 10:52撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
8/24 10:52
シャクジョウソウの成れの果て?(k)
ピンボケでした(Y)
やった〜姫発見。(k)
ワーイワーイ\(^o^)/(Y)
お手柄ですぅ🤩こちらもちびは初対面(a)
2024年08月24日 10:53撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
16
8/24 10:53
やった〜姫発見。(k)
ワーイワーイ\(^o^)/(Y)
お手柄ですぅ🤩こちらもちびは初対面(a)
今年はひとつ。(k)
確か昨年はもう少し下の方だった 少し早いから会えないと思っていたよ(Y)
2024年08月24日 10:54撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
8
8/24 10:54
今年はひとつ。(k)
確か昨年はもう少し下の方だった 少し早いから会えないと思っていたよ(Y)
前白岩岳で折り返し。(k)
クボヤンさんだけ シスターズはヒメちゃんあたりで折り返し(Y)
2024年08月24日 10:54撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
8/24 10:54
前白岩岳で折り返し。(k)
クボヤンさんだけ シスターズはヒメちゃんあたりで折り返し(Y)
行きに見過ごしたね。(k)
見えづらいところにいたからね(Y)
2024年08月24日 11:10撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
5
8/24 11:10
行きに見過ごしたね。(k)
見えづらいところにいたからね(Y)
シュロソウも見逃してた。(k)
これは登山道脇にいたのに 3にんの目は節穴だったのか(Y)
😅(a)
2024年08月24日 11:32撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
8
8/24 11:32
シュロソウも見逃してた。(k)
これは登山道脇にいたのに 3にんの目は節穴だったのか(Y)
😅(a)
こっちにもソバナ。(k)
これも見過ごした(Y)
2024年08月24日 11:36撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
8/24 11:36
こっちにもソバナ。(k)
これも見過ごした(Y)
帰りもシラヒゲ撮影。(k)
今年はとてもいい状態で見られサイコー(Y)
ぅおっとぉ✨秋庄キター━(゜∀゜)━(a)
2024年08月24日 11:37撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
11
8/24 11:37
帰りもシラヒゲ撮影。(k)
今年はとてもいい状態で見られサイコー(Y)
ぅおっとぉ✨秋庄キター━(゜∀゜)━(a)
かわええな。(k)
ありがと🤗(Y)
2024年08月24日 11:38撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
8
8/24 11:38
かわええな。(k)
ありがと🤗(Y)
クワガタちゃん。(k)
おお よくいたね(Y)
2024年08月24日 11:44撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
8/24 11:44
クワガタちゃん。(k)
おお よくいたね(Y)
お清平で休憩。雨だいじょうぶかな。(k)
ちょっと心配だね(Y)
2024年08月24日 11:46撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
8/24 11:46
お清平で休憩。雨だいじょうぶかな。(k)
ちょっと心配だね(Y)
姐さんから🍍拝領〜😋冷凍して持ってきてくれました(a)
2024年08月24日 11:56撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
7
8/24 11:56
姐さんから🍍拝領〜😋冷凍して持ってきてくれました(a)
これは傘にプチ模様があるから毒だな。(k)
2024年08月24日 12:06撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
8/24 12:06
これは傘にプチ模様があるから毒だな。(k)
おぉ〜フェアリーサークルだぁ🤩(a)
2024年08月24日 12:26撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
8/24 12:26
おぉ〜フェアリーサークルだぁ🤩(a)
これはツルンなのでタマゴちゃん。(k)
ここに3つ(Y)
2024年08月24日 12:47撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
5
8/24 12:47
これはツルンなのでタマゴちゃん。(k)
ここに3つ(Y)
子どもは遊びに行こうと少し離れたところに(Y)
2024年08月24日 12:47撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
6
8/24 12:47
子どもは遊びに行こうと少し離れたところに(Y)
お日様見えるのに、ゴロゴロ⚡。(k)
音が大きくなってきたよ(Y)
2024年08月24日 13:02撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
8/24 13:02
お日様見えるのに、ゴロゴロ⚡。(k)
音が大きくなってきたよ(Y)
ツルリンさんはマダツボミ(a)
2024年08月24日 13:16撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
8/24 13:16
ツルリンさんはマダツボミ(a)
雨に降られず鳥居に戻った。(k)
いそげー (Y)
ちびは前回この辺りで見かけたリス君を探してたんだけど。
なぜか、見当たりませんでした😿
どこ行っちゃったんだろう…(a)
2024年08月24日 13:14撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
8/24 13:14
雨に降られず鳥居に戻った。(k)
いそげー (Y)
ちびは前回この辺りで見かけたリス君を探してたんだけど。
なぜか、見当たりませんでした😿
どこ行っちゃったんだろう…(a)
この子と…
2024年08月24日 13:24撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4
8/24 13:24
この子と…
ルス君は、相変わらずいました😉(a)
2024年08月24日 13:24撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5
8/24 13:24
ルス君は、相変わらずいました😉(a)
古民家とうちゃこ💃この下が🅿です
雨雲から逃げおおせたぞ、と!(a)
2024年08月24日 13:28撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
8/24 13:28
古民家とうちゃこ💃この下が🅿です
雨雲から逃げおおせたぞ、と!(a)

感想

1年ぶりに前白岩山付近まで花探しに行ってきました。ミヤマモジズリがまさにお祭り状態でいっぱい、シラヒゲさんもちょうど見頃で素晴らしかった。そして、ヒメ様にも今年もあえて良かった。

今回のメンバーはリス君クラブ奥武蔵支部、久しぶりのコラボです。夏休みに会津駒ケ岳の駒の小屋で揃えた駒Tシャツをユニフォームで霧藻ケ峯で記念の写真を取りました。

お清平からの上りからいよいよ花探しのメイン会場です。いつもの岩場にはシラヒゲさんがいっぱい花畑になってました。蕾まだあるので2週間ぐらいは見頃かな。そして苔の中にひときわ目立つピンクの花、ミヤマモジズリがいっぱい咲いてるじゃないですか。去年は時期が遅くてかろうじて1つ花が残っていたのを見たのが嘘のようです。まさにお祭り状態でした。
もう一つの目的の花、ヒメ様はちょっと早いかと思って半分あきらめてたら、ひと株咲いていました。かわええ葉っぱだし、花も小ぶりでかわええなぁ。

花が見つかったのですぐに下山しました。霧藻ケ峯をすぎると、ゴロゴロ⚡の音が聞こえましたが、運良く雨に降られず駐車場にゴールできました。直後に雨が降ってきたので本当にラッキー。100点満点のハイキングでした。

🌸
1年前のリベンジです
他の地域で咲いているようなので行ってみよう となりました
姫ちゃんには早くても モジモジちゃん咲いてるかなぁ ヒゲヒゲさんは

この日は久しぶりのアンディさんもコラボ リスクんクラブ奥武蔵支部の活動です
予報では昼ぐらいから雨予報だったので 花だけ見たらさっさと戻ろう作戦です

ヒゲヒゲさん地帯までは ヤマジさんぐらいしかいないのでさっさと登ります
ヒゲヒゲさん 今年はお花畑になってます
遠くからでも白いお花がよく見えてました

核心部へのぼっていきます
いたよー クボヤンさんの雄叫び〜
キャワイイ〜 あっちにもこっちにも 撮り放題
昨年はあんなに苦労して探したのに・・
花つきよくない娘は無視・・
こんな上の方まで・・というくらいモジモジさんがいます
こうなるとあとは姫様  これは難しいかも・・
昨年確かこのあたり・・よく探すもいない 葉っぱも見つからない
・・と先行していたクボヤンさん
いた~~!!! 雄叫びが これはきっと姫ちゃんだ!
いたいた〜 一株だけ それも花は2つ でもピヨピヨしてる
キャワイイ〜〜
今年も会えた〜 よかった〜!

さあ 目的は達成 ゴロゴロと遠くで鳴り始めているので さっさと降ります
駐車場に戻ってきた時はまだ青空も見えていました
トイレを借りてすぐにすぐに出発
とほんの数分でポツリポツリ・・ドシャァ〜〜〜〜〜〜!!
我々はギリギリセーフでした

そうそう途中でお会いしたテン泊装備のお二人 雷がなってきたら撤退も・・
と話していましたが どうしたかなぁ



💗 🐣 🎅
珍しく土曜日がお休み…ということは💃🎵
土曜山活のちーむハスラーに混ざれるチャーンス💨
去年10月の「シスターズ🎂バースデーコラボ」@岩殿山以来のリス君クラブ奥武蔵支部フルメンコラボになったよ〜😻さて、どこへ…

くぼやん隊長のお下知は地元三峰に下りました。狙いはズバリ!
💗もじもじ君(深山文字摺)🐣姫ちゃん(姫深山鶉)🎅ヒゲヒゲさん(白髭草)
の3つです。そうそう、ちーむハスラーは去年の9月10日にやはりこの3つを求めて雲取縦走路を芋ノ木ドッケまで往復してたんですよね🤩そん時のレコ👇
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-5922675.html

…によれば、去年はもじもじ君にはちょっと時期が遅く、終わりかけが1株だけ😿姫ちゃんはタイミングバッチリで、可愛いピヨピヨがいっぱい😻もちろんヒゲヒゲさんにも沢山会えてました🎵さて今年は…
ちびはシラヒゲは3年前、鹿沢園地で見れましたが、もじもじ君と姫ピヨちゃんはまだ見た事無い😿なのでとても楽しみでした😻でもな〜劔から戻って2週間山登りしてなかったし、快足なちーむハスラーについていけるか💦(おまけに最近とみにメタボおばちゃん街道まっしぐら😱なので)ちょと心配…

雨予報だったので、目的の🌼が見つかればそのポイントからの折り返し、という作戦でスタートしました。先行したくぼやん隊長は前白岩まで行けましたが、シスターズはその手前まで。前白岩から折り返してきた隊長の「ここで終〜了〜」の掛け声で下山にかかりました。おかげで降られずに🅿にゴール出来ました\(^o^)/

くぼやんさん、ちびにも遠征土産の駒Tを賜り🐴👕ありがとございました😹
奥武蔵支部のクラブ活動ユニフォームですね🎵またフルメンバーで活動する時
には持って(着て?)行きますね🥰10月にはまた三人で🎂コラボしましょう🎵今年はどこがいいかな🥳それも今から楽しみです🎵

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:509人

コメント

リス君クラブ奥武蔵支部のみなさま 
おはようございます😃
クラブ活動ユニフォーム素敵ですね!
いっぱい見つけられそう🐿️
チームの人数多くて裏山しいかぎり☺️
お花にきのことすごく楽しいレコをありがとうございます😊
2024/8/26 10:26
いいねいいね
2
akubi_nekoさん こんちわーいわーい姐さんです\(^o^)/

クボヤンさんが揃いのユニホームを調達してくれました
姐さんはリスくんを見つけるだけで その他のことは一切やってませんが一応メンバーに入れてもらってます
アンディさんとはなかなか日程が合わず年に数回ほどになってます

今回は目的の花が全部見られラッキーでした
コメントありがとうございます😁
2024/8/26 13:10
akubi_nekoさん、こんばんは。😸
久しぶりのクラブ活動でしたが、新リス君の捕獲はなし。🐿️去年と同じコースだったんでねぇ。
勝手にユニフォームを会津駒の渋いTシャツ、なかないい感じですよ。3種類揃えばかなり目立つかも。今年はラッキーにも花に会えて良かったです。たまにコラボやりますんで、面白いネタ楽しみにしてください。毎度コメありがとうございます。
2024/8/26 21:26
akubi_nekoさんおはよです🐔
奥武蔵支部勢揃いで地元山で🌼🌼クエスト🎵
メンバー勢揃いは去年秋のシスターズ👩👧バースデー🎂コラボ以来10ヶ月ぶり😅
くぼやん隊長から遠征土産とて、人気の駒👕拝領したのでみんなで着て記念撮影しました〜😆
雨上がりで🍄もいっぱい🤩なぜか🍄マニアの多いクラブメンバーのために、良い写真を沢山入れました🎵
いちコメ🍓🍙ありがとございました😻
…それにしても奥宮分岐の先のリス君、どこいっちゃったんだろう🤔3年前は確かにいたんだけど〜
2024/8/27 8:05
みなさん、こんにちわーい\(^o^)/

お揃いのコマTでリベンジ成功.おめでとうございます🥀(^^)🥀
フルメンバーのパワーですね(^_−)☆

ミヤマモジズリ•シラヒゲソウ•姫ウズラと勢揃いで素晴らしいですo(^▽^)o

雨もギリギリセーフで良かったです。

花情報ありがとうございます。
お疲れ様でした。
2024/8/26 18:07
いいねいいね
3
sugarさん こんばんわーいわーい姐さんです\(^o^)/

リスクんクラブ奥武蔵支部 勢揃いでこれからは駒Tが活躍しそうです

モジモジ ヒゲヒゲはドンピシャだったようです
姫様にも会えるとは思いませんでした
ゲリラ豪雨にも間一髪で間に合うとは 完璧でしたね

コメントありがとうございます😁
2024/8/26 21:22
sugarさん、こんばんは。😸
去年のリベンジ、予想以上の成果でした。去年は1つしか花を見るけることできなかったんですよね。だから、せいぜい一つ2つみるかれば良いと思ったんですよ。ところが、予想以上にいっぱいいるじゃないですか。感動しちゃいました。
ラッキーなことに雨にもギリギリ。傘をさして戻ることは覚悟していたんですけど、ほんとうに着いてました。
夏終盤の花がこれから楽しみですね。そういえば、栃木のナツエビネ園にはもう手遅れかな、来年は忘れずに行ってみたいです。毎度コメントありがとうございます。
2024/8/26 21:32
sugarさんおはよです🧡
バースデーコラボ以来のフルメン活動ができ、嬉しかったです😆
ちび基本土曜は仕事してて、24日は棚ぼたで(休み申請してなかったけど非番になった)お休みゲットだったんです😻ちなみにバースデーの時は、前もってお休み届けを出しコラボに備えてます😻
最近諸々の理由で体重がうなぎ登りなちび💧快足なお二人について行けるか?足手まといになっちゃうかも😵🌀💦 心配だったけど何とか無事、ゴール出来ました😅でも最後は例によって後追い…
去年のお二人のレコで、ここに珍しい🌼が咲くことを知り、地元の魅力を再発見しましたが、それを自分の目で確かめることができて嬉かったです😻
またお休みの土曜があったら、駒👕揃い踏みで繰り出したいです🎵
コメントありがとございました🙇
2024/8/27 8:19
三人組の花レーダーさん こんばんは。
三峰神社から雲取山への尾根道も花の宝庫だったようですね、
花の時期に行っていないのでまさかと思っていましたよ、
写真を見て大当たりではないですか姐さん・くぼやんさんの行く所
花盛りですね・・・流石🌸パト隊
雨にも合わないでよかった。
お疲れさまでした。
2024/8/26 18:42
いいねいいね
3
yasioさん こんばんわーいわーい姐さんです\(^o^)/

昨年は少し遅かったようでモジモジさんには間に合わなかった・・
今年こそ・・と思ったら祭り騒ぎでしたよ
お目当ての花はゲットできたので大満足です

ゴロゴロなっていたので心配でしたが間一髪でしたね
コメントありがとうございます😁
2024/8/26 21:25
yasioさん、こんばんは。😸
去年までは三峰〜雲取の間に夏の時期に花なんて無いと思ってたんですよね。ところが去年に花の情報を頂いて行ったんですが、ほぼ手遅れで敗退。今年こそは、と思ったら予想以上に素晴らしい花が咲いていて感動しちゃいました。運がよかったです。
これから夏終盤の花が楽しみですね。榛名のサギソウ、アケボノソウそろそろかなぁ。
また近いうちに上州におじゃまします。毎度コメントありがとうございます。
2024/8/26 21:38
yasioさんおはよです🐔いつもちーむハスラーのレコにコメントありがとございます💕ラッキーで非番の土曜を手に入れたので今週は久々のオクムサトリオの編成でお出かけしました🎶
去年お二人のレコ見て、雲取縦走路に咲く季節の🌼情報にびっくり😮このエリアに花目的で来ることは余り無いと思うのですが…いゃぁヤマレコの情報量🤩ありがたいです😻去年は深山文字摺には遅かったとのことで今年は2週間早く訪問してみたら…期待以上の💗まつり💗になってまして🥰あ、ちび文字摺と姫深山鶉は初対面ですが😅お二人のお陰で大変結構な花見が出来ました😹
雨が降りそうだったので白岩山までにはしませんでしたが、降られずにミッションクリアでき、隊長は「今日は百点満点💯」ってご満悦でしたよ❗?
コメントありがとございました🙇
2024/8/27 8:51
くぼやんさん、YY姐さんさん、アンディさん、こんばん〜わ〜い。
今回は三峰の前白岩山ですか、ミヤマモジズリばっちりですね。
それにシラヒゲソウも・・・
この三峰山方面にもシラヒゲソウが咲くのですね!シラヒゲソウと言えば湿原のイメージがあったのですが
勉強不足でした・・・

相変わらず、貴重な花や動物、よくもここまで探せますね!!
本当にいつも頭が下がります。
2024/8/27 20:37
いいねいいね
3
sumakさん こんばんわーいわーい姐さんです\(^o^)/

昨年のリベンジでモジモジちゃん 祭りでしたよ
シラヒゲさんも花畑 姐さんはここでしか会ってないので・・湿原のイメージですか

姫様はまだ早いだろうと思ったらクボヤンさんがナイス!でした

最近 どこにでも咲く花より貴重な花 まだ見ぬ花に興味が進行してるようです

コメントありがとうございます😁
2024/8/27 20:53
sumakさん、こんばんは。
天気がびみょーでしたが、前白岩山まで往復いってきました。去年は完全に終わっちゃったモジモジちゃんがバッチリのタイミングで素晴らしかったです。予想以上にいっぱい咲いていてびっくりでした。
白鬚さんは石灰岩の岩場の一箇所だけでしたけど、お花畑になっていました。これから夏終盤の花の季節、花見が楽しみですね。また近いうちに赤城か榛名に遊びに行こうと思ってます。毎度コメありがとうございます。note
2024/8/27 22:29
sumakさんこんばんは🌙 毎度ちーむハスラーのレコにコメントありがとございます😽
めったにない土曜の休みだったので、ちーむハスラーの🌼クエストに参戦しました🎵
お二人は去年もこのコースに来ていて(その時は始発電車よりも早出して💨芋ノ木ドッケまで行ってました😲)ただ、もじもじ君には時期が遅かったとのことで、今年は早めに行ってみよう🎵との作戦です😉目論見は見事に当たって、運よくもじもじまつりに出会うことができました🥰
反対に、姫ピヨ子には早かったようで、こちらは今回は開花一株を認めたにとどまりました😅
ちびはシラヒゲは鹿沢園地で見た事ありましたが、かなーり久しぶりの再会となりました。
もじもじ君と姫ピヨ子はお初だったので、と〜〜っても嬉しかったです😻
コメント ありがとございました\(^o^)/
2024/8/28 21:18
ご一行の皆さま、こんばんは。モジモジ、ヒゲヒゲ、ピヨピヨ祭り、参戦おめでとうございます(^^)秋の珍しい花が一堂に会してるって、素晴らしい山域ですね。特にモジモジはピンク色も濃いし、ちょうどいいタイミングだったようですね。花見に行く頃合いを合わせたいので、行動予定は事前に告知してもらいたい感じ(爆)アケボノ系もあちこちで始まったし、秋の祭りもいよいよ本番。台風にゲリラ豪雨と空模様は微妙ですが、鬼の目盗んで花探しを楽しみたいものですね。
2024/8/27 22:34
いいねいいね
3
yamaonseさんこんばんは🌙 貴重な非番の土曜日に、久しぶりのオクムサトリオ勢ぞろい、
揃いの駒Tでクラシックな山名看板の前で記念撮影も楽しかったですよ🎵
三峰神社から霧藻ヶ峰は、ちびの山活原点の一つ、RWがあったころは人気のハイキングコースだったようで、初見参は中2の春休みでしたからえーっと…ほぼ半世紀前😅
花的にはここはノーマークだったので、去年のちーむハスラーのレコには驚きました😲
今年の再訪に合流できて嬉しかったです😹
これから初秋の🌼を求めての山歩きも楽しみですが、台風ラッシュが悩みの種ですね😱
因みにちび今週末は土曜は仕事、日曜は合唱の本番(コンクールです👊💨)
コメント ありがとございました🎵
2024/8/28 21:28
いいねいいね
1
yamaonseさん、おはようございます。
タイミングバッチリでした。去年は2週間後ぐらいでモジモジは終了してましたから、今回はいいリベンジができました。モジモジはちょうど蕾から咲きかけの花はピンクが濃いんですよね。
ピヨピヨはちょっと早かったと思ったんですが、一つ見つかって良かったです。天気がよければもう少し先まで行きたかったんですけど、目的の花を見つけてスタコラサッサと戻って正解でした。
これから榛名山のアケボノ、サギソウ、そして一度みてみたいミズオトギリの時期ですね。ミズオトギリは夕方しか花が開かないんで、花を見られないんですよね。毎度コメントありがとうございます。
2024/8/29 6:51
いいねいいね
1
yamaonseさん こんちわーいわーい姐さんです\(^o^)/

各地域のモジモジちゃんが咲いているようなので咲いてるんじゃない・・ヒゲヒゲも?
姫ピヨには早いかも・・
しかしドンピシャ!まさに咲き始めたばかりのようでまだ蕾もたくさん
きれいな娘ばかり
昨年のリベンジができました
時間と天気が心配で白岩小屋跡から先にもちょっとしたお花畑があり そこまで行きたかったです

来年はご一緒しますか
頃合いをみてご連絡しますよ
週末はタイフーンですね どこにも行けそうもない感じ・・
週末 本当は八ヶ岳にテン泊で まだ見ぬ花を探しに行く予定でした
コメントありがとうございます😁
2024/8/28 12:53
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 奥武蔵 [日帰り]
雲取山(三峰神社より往復)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら