記録ID: 7174571
全員に公開
ハイキング
奥秩父
大菩薩嶺(そんなはずじゃ…)
2024年08月25日(日) [日帰り]



- GPS
- 05:06
- 距離
- 8.4km
- 登り
- 555m
- 下り
- 557m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:32
- 休憩
- 0:34
- 合計
- 5:06
距離 8.4km
登り 555m
下り 557m
天候 | 曇り/雨/時々晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
7時過ぎに到着時点でトイレ横の駐車場が6割程度停まってました。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
登山ポストは登山口にあります。 よく整備された登山道なので道迷いの心配も無いと思います。 |
その他周辺情報 | 下山後にやまと天目山温泉やまとふれあいやすらぎセンターで汗流させていただきました。 3時間以内520円/大人です。 シャンプーなどもあります。 |
写真
感想
家内の足底腱膜炎が大分良くなったのでリハビリに大菩薩嶺に行ってきました。テンクラでは午前中はA、午後からBの予報だったので午前中に行ってこようと久しぶりの登山を楽しみに出掛けました。
それが福ちゃん荘に着いても曇天…
唐松尾根ルート半分くらいでとうとう降り出してしまいました。雷岩までは土砂降りで2000m標柱くらいでやっと青空が見えてきましたが天気は安定しませんでした。
それでも稜線の中盤からは気持ちよく歩け、レインウェア登山になってしまいましたが楽しむことができました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:185人
コメント有り難うございます。
今までガッツリ降られたこと無かったので下山しようかと思いましたが、しっぽり濡れて登るのもなかなか楽しかったです😅
その頃涸沢に向けてしっぽり濡れてたんですね…(笑)
それにしても奥穂登頂といい徳沢園泊といいとても素敵な夏休みになりましたね👍
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する