記録ID: 718559
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲信越
霧の苗場山(秋山郷から往復)
2015年09月14日(月) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 9.4km
- 登り
- 836m
- 下り
- 836m
コースタイム
天候 | 霧(最初から最後まで) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
小赤沢三合目登山口は100台くらい駐車可能。トイレ有り。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
登山口から一合目毎に道標有り。 六合目から八合目にかけての急登箇所には数か所鎖が有ります。 雨の下山時はスリップ注意。 |
その他周辺情報 | 下山後は最寄りの「上野原温泉のよさの里」で山の汗を流しました。 折角ですので、R405を南に走り切明温泉にも行ってきました。 |
写真
感想
日本百名山57峰目。
天気予報では曇りのち晴れでしたが、見事に外れて登山中ずっとガスの中でした。
ただ、雨にならなかったのは幸いでした。
晴れていれば、もっと素晴らしい景色を堪能できたのでしょうね。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:810人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
kazusan1さん こんばんは
初めまして annzunosatoと申します
霧の苗場山でしたが同じ日に登っておられたご様子
うれしく思いご訪問させていただきました
たぶん8合目でお話しさせていただいているかと思います
57座目 登頂おめでとうございます!
翌日は巻機山へ行かれたご様子どちらも味わい深い越後の名山ですね
切明温泉 少々泥んこになりましたがいいお湯でしたよ(笑)
これからも素敵な山の旅を!
お邪魔いたしました〜
annzunosatoさん
おはようございます。
コメントありがとうございます。
切明温泉、入っておけばよかったかなと少し後悔しております。
今回は苗場山、巻機山、越後駒ヶ岳と登ることができ、大満足の山行でした。
これからも元気で安全な山登りを続けたいと思っております。
annzunosatoさんの素敵な山旅をお祈り申し上げます。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する