記録ID: 7201120
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
奥白根山
2024年09月06日(金) [日帰り]



体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:16
- 距離
- 9.6km
- 登り
- 947m
- 下り
- 949m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:40
- 休憩
- 0:35
- 合計
- 6:15
距離 9.6km
登り 947m
下り 949m
8:02
1分
スタート地点
14:19
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
ずっと行ってみたかった、栃木、群馬の最高峰✨日光白根山‼?
ロープウェイで行きたかったのに、ケチられて菅沼駐車場より頑張りました👍疲れた💨
天気最高☀良い登山となりました🙌✨
次回はピノとロープウェイを使ってまた来ようと思います😉
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:97人
コメント
この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走
日光・那須・筑波 [日帰り]
日光白根山〈奥白根山〉(菅沼キャンプ場→弥陀ヶ池→山頂→五色沼→菅沼キャンプ場)
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
おお、お天気最高の白根山になりましたね✨
菅沼から行くと登っては下り、登っては下りで、なかなかやられますよね。
隊長なんか、もう俺はあれはできん、と豪語しておられます😆
でも弥陀が池、五色沼と見どころを通っていくので、私は結構好きです😀
で、私が一番苦手なのが、最後のザレた登山道。
登りは一歩ごとに下がってきちゃうし、下りはすっ転びそうだし、
いつもヨチヨチものすごく時間かかっちゃいます😆
わんこ専用のゴンドラがあるらしく、
我々もロープウェイで行きたいね〜、と言ってます😀
ピノちゃんと一緒になったら楽しいでしょうね〜💓
こんにちは😊
登って下って続くとせっかく登ったのに〜とテンションが落ちてきます(笑)
山なんだから登って下って当たり前なんですけどね💦
ザレガレは私も苦手でよく滑ってます😅💦
ストック必須なのでなんとか持ちこたえてますがよくコケる女です😂💦
数年前に、わんズ連れてロープウェイ乗ったことあります👍カミナリにやられてずぶ濡れになった記憶が、、、苦笑
またどこかでお会いしたいですね😄
早く涼しくなって欲しいものです💓
今年も紅葉楽しみです😉
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する