記録ID: 720330
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
日光・那須・筑波
那須岳(朝日岳・三本槍岳・茶臼岳〜三斗小屋温泉泊〜)
2015年09月19日(土) 〜
2015年09月20日(日)


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 09:40
- 距離
- 14.4km
- 登り
- 1,260m
- 下り
- 1,212m
コースタイム
1日目
- 山行
- 5:17
- 休憩
- 0:41
- 合計
- 5:58
距離 8.9km
登り 809m
下り 776m
14:02
2日目
- 山行
- 3:25
- 休憩
- 0:03
- 合計
- 3:28
距離 5.5km
登り 451m
下り 445m
11:30
過去天気図(気象庁) | 2015年09月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
19日は7割ぐらい埋まっていた。 20日お昼前に戻ってきたら、駐車待ちの車がいて出るのも大変でした。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
比較的整備されています。 峰の茶屋から朝日岳へはトラバースがあり注意が必要です。 三斗小屋までの道は一部ぬかるみあります。 |
その他周辺情報 | 三斗小屋温泉に宿泊しました。 |
写真
感想
約1年ぶりの登山になります。
今回は三斗小屋温泉に泊まるプランでゆったり登ることにしました。
2日間ともガスに覆われて視界は良くなかったですが、初日の午前中の早い時間帯だけ少し晴れ間が出て、朝日岳から茶臼岳を拝むことができました。
紅葉はまだ早いようですが、少し色づき始めているのは確認できました。
初日の登山口の駐車場はまだ空いていましたが、下山後には、駐車待ちの車で大混雑のようでした。さすが、シルバーウィークですね。
久々の山行で、那須の三山に登ることができ、満足な登山となりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:873人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する