記録ID: 7206780
全員に公開
トレイルラン
妙高・戸隠・雨飾
信州戸隠トレイルランレース
2024年09月07日(土) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 04:46
- 距離
- 22.1km
- 登り
- 1,098m
- 下り
- 1,098m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:28
- 休憩
- 0:18
- 合計
- 4:46
距離 22.1km
登り 1,098m
下り 1,098m
天候 | 晴れ のち 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
崩落などの危険箇所なし。岩場や木の根が濡れていて滑りやすい。 |
写真
最後の登り。といっても結構なガレ場、岩場。
ふと振り返ると、良い景色。
曇ってるから体は助かってたけど、晴れの景色も見たかった。少し風があったら良かったな。まぁ天気なので、そこは運。
登った先で分岐を曲がって下山。そこからトレイル抜けてスキー場へ。
ふと振り返ると、良い景色。
曇ってるから体は助かってたけど、晴れの景色も見たかった。少し風があったら良かったな。まぁ天気なので、そこは運。
登った先で分岐を曲がって下山。そこからトレイル抜けてスキー場へ。
足もパンパン、全身疲労。
とりあえず糖分補給の名目で、「道の駅しなの」でアイス。季節のおすすめは「ぼたじぃソフト」辛い、しょっぱい、冷たい の不思議な感じ。
シシトウの辛さのおかげで甘さは感じず。
ソフトクリームから食べるべきだったか・・・
とりあえず糖分補給の名目で、「道の駅しなの」でアイス。季節のおすすめは「ぼたじぃソフト」辛い、しょっぱい、冷たい の不思議な感じ。
シシトウの辛さのおかげで甘さは感じず。
ソフトクリームから食べるべきだったか・・・
撮影機器:
感想
初レースで約22kmのミドルコース。
累積標高1200m。
キツかった。
前半少し飛ばしすぎた印象でした。
飯綱山登りで前腿攣ったので、おそらく登りで足の後ろの筋肉を上手く使えてなかった。
あとは、1500mLでは携行水分が心許なく、2000mLは欲しかったかな。
補給食はバッチリ。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:94人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する