ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7206948
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科

蓼科山

2024年09月07日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
06:28
距離
6.4km
登り
511m
下り
514m

コースタイム

日帰り
山行
5:57
休憩
0:32
合計
6:29
8:27
6
スタート地点
8:33
8:41
1
10:02
9
10:11
10:16
1
10:17
52
11:14
11:23
8
11:31
2
11:33
11:34
33
12:07
12:12
55
13:07
13:09
8
13:17
10
13:27
13:28
26
13:54
13:55
58
14:56
ゴール地点
天候 晴れのち曇り
過去天気図(気象庁) 2024年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
大河原峠の駐車場は到着時に満杯。皆さん路肩に…
コース状況/
危険箇所等
傾斜の緩急はともかく、ず〜っと岩ゴロゴロ。山頂直下は三点確保が必要です。
その他周辺情報 湯川温泉「河童の湯」日帰り温泉市外\400。
洗い場など狭めで、やや古さを感じさせる作りですが、大都市の銭湯よりお安く露天風呂と室内風呂などが楽しめます。
https://www.lcv.ne.jp/~yugawa/kappa.htm
大河原峠に着きました。既に8時半です。
大河原峠に着きました。既に8時半です。
奥の方に見えるのが大河原ヒュッテ。その前に数十台が留められそうな駐車場がありますが、その前後の路肩にもずら〜っとならんでいます。我々もそこに割り込ませてもらいました。
奥の方に見えるのが大河原ヒュッテ。その前に数十台が留められそうな駐車場がありますが、その前後の路肩にもずら〜っとならんでいます。我々もそこに割り込ませてもらいました。
大河原ヒュッテは何時建ったのでしょうか?以前に来た時は左手の小屋でアイスクリームを買った覚えがありますが、奥の建物があったかどうか、思い出せません。
大河原ヒュッテは何時建ったのでしょうか?以前に来た時は左手の小屋でアイスクリームを買った覚えがありますが、奥の建物があったかどうか、思い出せません。
ヒュッテの右側から山道に入り、しばらく行くと枯れた森を通りました。これも縞枯れなのでしょうか?
ヒュッテの右側から山道に入り、しばらく行くと枯れた森を通りました。これも縞枯れなのでしょうか?
佐久市最高地点の標識がありました。
佐久市最高地点の標識がありました。
将軍平にさしかかります。奥に目的地の蓼科山。
1
将軍平にさしかかります。奥に目的地の蓼科山。
蓼科山荘を過ぎると岩の急登。この日は人が多くて渋滞がアチコチで発生していました。
蓼科山荘を過ぎると岩の急登。この日は人が多くて渋滞がアチコチで発生していました。
山頂到着。三角点の脇に一応それらしき標識があったので証拠写真を、近くに居られた若い方と撮りっこをしました。
1
山頂到着。三角点の脇に一応それらしき標識があったので証拠写真を、近くに居られた若い方と撮りっこをしました。
山頂はガラガラの溶岩ブロックの平原で、中央が僅かに低い。火口原と言っていいのでしょうか?山頂標識から一番遠いところに山名版らしきものが立っているのがわかりましたが、そこまで行かずに適当なところで昼食とし、食べ終わったら下山となりました。
山頂はガラガラの溶岩ブロックの平原で、中央が僅かに低い。火口原と言っていいのでしょうか?山頂標識から一番遠いところに山名版らしきものが立っているのがわかりましたが、そこまで行かずに適当なところで昼食とし、食べ終わったら下山となりました。
急斜面のガラガラを下るのは中々大変です。
急斜面のガラガラを下るのは中々大変です。
急斜面を過ぎても道は岩だらけで、なかなかの歩き難さでした。
急斜面を過ぎても道は岩だらけで、なかなかの歩き難さでした。

感想

この夏後半から何度も台風で計画が流されてばかりでしたが、久しぶりに4人の日程をあわせて出かけることができました。ギリギリになって清里に前泊の宿を予約できたのもまぁ運が良かったでしょう。翌朝大河原峠に着くと駐車場の前後の路肩に長々と沢山の車が置かれていました。登山が流行っていることを実感させられます。
蓼科山は溶岩ブロックが積みあがってできているようです。平坦なところも急登のところも岩がゴロゴロとしていて歩きよくはありません。また山頂直下の急登は三点支持が必須で、決してやさしい登りではありません。ヤマレコでは体力度2とされていますが、誤解する方もいるのではないかと思ってしまいました。
周りに遮るもののない独立峰。。。。山頂は晴れていても水平線近くの空は雲がしっかりカバーして、時間とともにますます雲の層があつくなり、展望はほとんどありませんでした。
帰路白樺湖の横を通りましたがものすごい人出でした。ここにも温泉はあるはずですが、高速インター近くまで走って、湯川温泉に立ち寄りました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:72人

コメント

お疲れ様でした。本当にこの夏は雨に泣かされました。私もやっと念願だった
不帰の嶮を何とか遣り繰りして9/3~9/5
で歩いて来ました。色んな意味で本当に楽しい山行でした🤗
2024/9/9 10:45
ohukuroさん
お久しぶりです。コメントありがとうございました。
不帰の嶮、踏破おめでとうございます。ブログを拝見しました。新たな山友も獲得され、本当に楽しそうで、羨ましいです。
 同じ年ごろの山友が一人二人と引退を口にしはじめた今日この頃、あともうちょっとがんばりたいと思います。それにしても我が家は市の西北端、お店がもう少し近いといいのにな〜
2024/9/10 0:13
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら