記録ID: 720907
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
燕岳
2015年09月20日(日) 〜
2015年09月21日(月)


- GPS
- --:--
- 距離
- 11.0km
- 登り
- 1,471m
- 下り
- 1,471m
コースタイム
1日目
- 山行
- 10:20
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 10:20
6:30
0分
スタート地点
9:20
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
運が良く、たまたま1か所空いていて止めることができました。 中房温泉のところは、日帰り入浴の方しか止めれらません。入浴施設が終わるとロープが張られて、車の出入りが出来なくなります。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
登山ポストは登山口にあります。 危険個所は特にありませんでした。 |
その他周辺情報 | 中房温泉の日帰り入浴は朝8時くらいから16時くらいまでやっているようです。 ぬるめと熱めの2つの露天風呂がありました。料金600円でした。 有明荘の日帰り温泉は朝10時からということでした。燕山荘の会員になると半額で入浴できるみたいです。 |
予約できる山小屋 |
中房温泉登山口
|
写真
撮影機器:
感想
天気が良く、気持ちよかったです。
例年より2週間ほど早く紅葉が始まっているということで、特に合戦小屋より上では
ナナカマドの赤やダケカンバの黄が鮮やかでした。十分見頃を迎えてますね!
槍ヶ岳、穂高も綺麗に見えました。
夕方は多少ガスってきましたが、夜はすっきり晴れて、星空も綺麗でした。
明け方、ご来光も見れて、満足でした。
シルバーウィークということもあり、多くの登山者でにぎわっていました。
初めて泊まりましたが、燕山荘の人口密度が多かったです。一般室でだいたい5名くらいでした。混んでいたけど、一緒の部屋になった人たちといろいろ話が出来て楽しかったです。バナナありがとー^^
明け方、気温は3℃と冷えるので防寒対策は必要です。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:545人
こんにちは、wistariaといいます。
もしかしたら、燕山荘で会ったかも知れません。
私も同室になった方から、バナナをいただきました。
写真がきれいに撮れてますね。とくに遠景の朝焼けの富士山がきれいです。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する