ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 721749
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
大雪山

紅葉真っ盛り!トムラウシ山〜短縮登山口コース往復〜

2015年09月21日(月) [日帰り]
 - 拍手
Akaneko その他1人
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
12:20
距離
19.4km
登り
1,475m
下り
1,459m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
9:41
休憩
2:36
合計
12:17
4:43
13
4:56
4:56
37
5:33
5:41
99
7:20
7:34
46
8:20
8:34
39
9:13
9:16
42
9:58
10:11
31
10:42
11:42
19
12:01
12:01
39
12:40
12:56
41
13:37
13:37
39
14:16
14:37
85
16:02
16:09
36
16:45
16:45
12
16:57
16:57
3
17:00
登山口駐車場
天候 晴れ時々曇り
過去天気図(気象庁) 2015年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
登山口駐車場は30台ほどの駐車スペースあり。
男女別バイオトイレ(期間限定)が設置されていますが、
水場はありません。
登山口に登山ポストあり。
コース状況/
危険箇所等
※下りのログが途中でなぜか途切れてしまっていたため、新道部分が飛んでいます。

コース上に特に危険なところはありませんでしたが、
カムイ天上から名物の泥道が続きます。
また登り返しも2か所ありますので、下りもエネルギー消耗します。
その他周辺情報 国民宿舎・東大雪荘は11月まで休業中でしたので、
温泉利用できませんでした。
十勝清水から登山口への道中で。
ニペソツ山とウペペサンケ山が現れました。
2015年09月20日 16:16撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/20 16:16
十勝清水から登山口への道中で。
ニペソツ山とウペペサンケ山が現れました。
短縮登山口の駐車場にて車中泊しました。
夕食2人分です。
このほかに2人で赤ワインのフルボトルを飲み就寝。
この夜の星空が素晴らしく、またそれほど冷えませんでした。
2015年09月20日 19:32撮影 by  iPhone 5s, Apple
3
9/20 19:32
短縮登山口の駐車場にて車中泊しました。
夕食2人分です。
このほかに2人で赤ワインのフルボトルを飲み就寝。
この夜の星空が素晴らしく、またそれほど冷えませんでした。
夜明け前に出発。
2015年09月21日 04:40撮影 by  DSC-TX5, SONY
3
9/21 4:40
夜明け前に出発。
最初のポイント、カムイ天上に着きました。
2015年09月21日 05:46撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/21 5:46
最初のポイント、カムイ天上に着きました。
朝日を背に浴びて西方向に歩を進めます。
2015年09月21日 05:53撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/21 5:53
朝日を背に浴びて西方向に歩を進めます。
名物ドロロード。
2015年09月21日 05:55撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/21 5:55
名物ドロロード。
背後にニペソツ山。
またニペソツドーンを体験しに行きたい。
2015年09月21日 05:57撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/21 5:57
背後にニペソツ山。
またニペソツドーンを体験しに行きたい。
南方向。
車で走ってきた方向です。
2015年09月21日 06:05撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/21 6:05
南方向。
車で走ってきた方向です。
彼方に十勝連峰が現れました。
2015年09月21日 06:07撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/21 6:07
彼方に十勝連峰が現れました。
美瑛岳と十勝岳(左)でしょうか?
手前も奥も紅く染まっています。
2015年09月21日 06:11撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
9/21 6:11
美瑛岳と十勝岳(左)でしょうか?
手前も奥も紅く染まっています。
大本命、トムラウシ登場!
まだまだ遠い。
2015年09月21日 06:16撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/21 6:16
大本命、トムラウシ登場!
まだまだ遠い。
その手前にある前トムラウシ。
こちらの色付きも見事です。
2015年09月21日 06:19撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
9/21 6:19
その手前にある前トムラウシ。
こちらの色付きも見事です。
うっとりする景色。
見惚れている間にどんどん抜かれていく・・・
2015年09月21日 06:24撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/21 6:24
うっとりする景色。
見惚れている間にどんどん抜かれていく・・・
ナナカマドの紅も見事!
2015年09月21日 06:37撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/21 6:37
ナナカマドの紅も見事!
足が鈍行になっていく。
2015年09月21日 06:51撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/21 6:51
足が鈍行になっていく。
ここから沢まで標高差100mほど下ります。
もったいないですが〜
2015年09月21日 06:59撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/21 6:59
ここから沢まで標高差100mほど下ります。
もったいないですが〜
コマドリ沢分岐です。
ここからが登りの本番。
2015年09月21日 07:34撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/21 7:34
コマドリ沢分岐です。
ここからが登りの本番。
コマドリ沢沿いに登っていきます。
2015年09月21日 07:35撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/21 7:35
コマドリ沢沿いに登っていきます。
背後の山腹の紅葉も見事。
2015年09月21日 07:43撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/21 7:43
背後の山腹の紅葉も見事。
紅に黄に緑に青空がいい感じです。
2015年09月21日 07:47撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/21 7:47
紅に黄に緑に青空がいい感じです。
正面の斜面もいい感じ。
なので疲れもそれ程感じません。
2015年09月21日 07:49撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/21 7:49
正面の斜面もいい感じ。
なので疲れもそれ程感じません。
ナナカマドのトンネル。
2015年09月21日 07:53撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
9/21 7:53
ナナカマドのトンネル。
灌木帯はこの先まで。
2015年09月21日 07:58撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/21 7:58
灌木帯はこの先まで。
立ち止まってばかり、、、
2015年09月21日 08:00撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/21 8:00
立ち止まってばかり、、、
また振り返る。
2015年09月21日 08:01撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
9/21 8:01
また振り返る。
いよいよナッキーエリアです。
鳴き声は聞こえるのですが、姿見せず。
2015年09月21日 08:02撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/21 8:02
いよいよナッキーエリアです。
鳴き声は聞こえるのですが、姿見せず。
下りも気分がいいことでしょう。
2015年09月21日 08:08撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/21 8:08
下りも気分がいいことでしょう。
山腹がすべて色付いています。
2015年09月21日 08:10撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/21 8:10
山腹がすべて色付いています。
さて、よそ見をやめて前進します。
2015年09月21日 08:14撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/21 8:14
さて、よそ見をやめて前進します。
向かって左方面も綺麗。
自分の影が余計ですが・・・
2015年09月21日 08:19撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/21 8:19
向かって左方面も綺麗。
自分の影が余計ですが・・・
まもなく前トム平に到着。
トムラウシはまだ遠い…
2015年09月21日 08:25撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/21 8:25
まもなく前トム平に到着。
トムラウシはまだ遠い…
でも青空の下で気分よくなだらかに登っていきます。
2015年09月21日 08:38撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/21 8:38
でも青空の下で気分よくなだらかに登っていきます。
前トムの奥にニペソツ。
2015年09月21日 08:46撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/21 8:46
前トムの奥にニペソツ。
前トム平方面です。
2015年09月21日 08:47撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/21 8:47
前トム平方面です。
この辺りでもナッキーの鳴き声が聞こえるのですが、
眼を凝らしてもあの可愛い姿見えず。
2015年09月21日 08:47撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/21 8:47
この辺りでもナッキーの鳴き声が聞こえるのですが、
眼を凝らしてもあの可愛い姿見えず。
この山腹も綺麗。
2015年09月21日 08:48撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/21 8:48
この山腹も綺麗。
奥に石狩連峰。
2015年09月21日 08:48撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/21 8:48
奥に石狩連峰。
前トムラウシ山は『山』の体してますね。
2015年09月21日 08:49撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/21 8:49
前トムラウシ山は『山』の体してますね。
ケルン登場。
2015年09月21日 08:50撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/21 8:50
ケルン登場。
これから岩塊を越えます。
2015年09月21日 08:51撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/21 8:51
これから岩塊を越えます。
この辺りは優しい道。
2015年09月21日 08:52撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/21 8:52
この辺りは優しい道。
大きな岩塊を登る。
ここを越えると…
2015年09月21日 08:52撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/21 8:52
大きな岩塊を登る。
ここを越えると…
ドーンとトムさんが!
2015年09月21日 08:59撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
9/21 8:59
ドーンとトムさんが!
こちらはトムラウシ公園。
素晴らしい!
2015年09月21日 09:00撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
9/21 9:00
こちらはトムラウシ公園。
素晴らしい!
見事に紅葉を纏ってます。
2015年09月21日 09:00撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/21 9:00
見事に紅葉を纏ってます。
陽が当たるといい感じ。
2015年09月21日 09:04撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/21 9:04
陽が当たるといい感じ。
こんな公園があったなんて、…
2015年09月21日 09:05撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/21 9:05
こんな公園があったなんて、…
足が進まず、シャッター音が響き続ける。
2015年09月21日 09:07撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
9/21 9:07
足が進まず、シャッター音が響き続ける。
なかなかトムラウシに陽が当たらず。
2015年09月21日 09:11撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/21 9:11
なかなかトムラウシに陽が当たらず。
底(トムラウシ公園)まで下りてきました。
2015年09月21日 09:17撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/21 9:17
底(トムラウシ公園)まで下りてきました。
国立公園、トムラウシ公園。
自然が造った公園。
2015年09月21日 09:17撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/21 9:17
国立公園、トムラウシ公園。
自然が造った公園。
陽が陰っても美しい。
2015年09月21日 09:19撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/21 9:19
陽が陰っても美しい。
さすが大雪の奥座敷と言われるだけあります。
2015年09月21日 09:19撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/21 9:19
さすが大雪の奥座敷と言われるだけあります。
岩たちも意味ありげに配置されているようです。
2015年09月21日 09:21撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/21 9:21
岩たちも意味ありげに配置されているようです。
やはり大雪山系の紅葉は天下一品です。
2015年09月21日 09:31撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/21 9:31
やはり大雪山系の紅葉は天下一品です。
ナナカマドは紅葉のメインパーソナリティー。
2015年09月21日 09:34撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/21 9:34
ナナカマドは紅葉のメインパーソナリティー。
もう何枚撮ったことでしょう。
2015年09月21日 09:34撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/21 9:34
もう何枚撮ったことでしょう。
紅葉の登山道を歩いて行く。
2015年09月21日 09:40撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/21 9:40
紅葉の登山道を歩いて行く。
同じ所からもう1枚。
陽が当たると全然違う。
2015年09月21日 09:41撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/21 9:41
同じ所からもう1枚。
陽が当たると全然違う。
二ペにウペ
2015年09月21日 09:42撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/21 9:42
二ペにウペ
十勝連峰が再び現れました。
2015年09月21日 09:52撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/21 9:52
十勝連峰が再び現れました。
草紅葉も美しい道のり。
2015年09月21日 10:05撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/21 10:05
草紅葉も美しい道のり。
オプタテシケ山が手前でしょうか?
2015年09月21日 10:09撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/21 10:09
オプタテシケ山が手前でしょうか?
ここから後30分で念願の山頂到着予定です。
2015年09月21日 10:10撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/21 10:10
ここから後30分で念願の山頂到着予定です。
北海道らしい雄大な景色ですね。
十勝岳が雲に隠れて残念でしたが・・・
2015年09月21日 10:36撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/21 10:36
北海道らしい雄大な景色ですね。
十勝岳が雲に隠れて残念でしたが・・・
岩の道を登っていく。
2015年09月21日 10:39撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/21 10:39
岩の道を登っていく。
ここを越えれば山頂です。
2015年09月21日 10:46撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/21 10:46
ここを越えれば山頂です。
やっと山頂に到着。
百名山96座目。
2015年09月21日 10:45撮影 by  iPhone 5s, Apple
7
9/21 10:45
やっと山頂に到着。
百名山96座目。
トムラウシの山頂周辺は岩だらけ。
2015年09月21日 10:54撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/21 10:54
トムラウシの山頂周辺は岩だらけ。
山頂付近も色づいています。
2015年09月21日 10:55撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/21 10:55
山頂付近も色づいています。
苔も色付いている?
2015年09月21日 11:10撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/21 11:10
苔も色付いている?
沼ノ原と石狩連峰。
2015年09月21日 11:10撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/21 11:10
沼ノ原と石狩連峰。
高原状の大雪稜線。
いつか歩いてみたい。
2015年09月21日 11:11撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/21 11:11
高原状の大雪稜線。
いつか歩いてみたい。
こちらの沼にも残雪あり。
2015年09月21日 11:11撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/21 11:11
こちらの沼にも残雪あり。
トムラウシ山頂付近はスケールが違います。
複雑です。

2015年09月21日 11:45撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/21 11:45
トムラウシ山頂付近はスケールが違います。
複雑です。

長い下山路を戻ります。
まずは南沼のキャンプ指定地。
結構張れそうですね。
2015年09月21日 11:57撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/21 11:57
長い下山路を戻ります。
まずは南沼のキャンプ指定地。
結構張れそうですね。
携帯トイレブースが左に見えました。
2015年09月21日 12:08撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/21 12:08
携帯トイレブースが左に見えました。
この辺りはチングルマの群生地でした。
2015年09月21日 12:14撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/21 12:14
この辺りはチングルマの群生地でした。
再びニペソツ。
日本最東端の2000m峰。
2015年09月21日 12:22撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/21 12:22
再びニペソツ。
日本最東端の2000m峰。
チングルマの葉も紅くなり・・・
2015年09月21日 12:30撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/21 12:30
チングルマの葉も紅くなり・・・
トムラウシ山頂部に陽がなかなか当たりませんでした。
2015年09月21日 12:31撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/21 12:31
トムラウシ山頂部に陽がなかなか当たりませんでした。
再びトムラウシ公園が見えてきました。
2015年09月21日 12:35撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/21 12:35
再びトムラウシ公園が見えてきました。
時間があればのんびりしたいところですが、先は長いので・・・
2015年09月21日 12:35撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/21 12:35
時間があればのんびりしたいところですが、先は長いので・・・
本当に別天地。
2015年09月21日 12:36撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/21 12:36
本当に別天地。
この先登り返しますが、紅葉を見ながらなので苦になりません。
2015年09月21日 12:39撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/21 12:39
この先登り返しますが、紅葉を見ながらなので苦になりません。
結局公園で休憩してしまいました。
2015年09月21日 12:46撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/21 12:46
結局公園で休憩してしまいました。
岩とナナカマドの帯がいい感じ。
2015年09月21日 13:03撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/21 13:03
岩とナナカマドの帯がいい感じ。
やはり陽が当たるときれい。
2015年09月21日 13:06撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/21 13:06
やはり陽が当たるときれい。
トムラウシの東山腹の紅葉も見事です。
2015年09月21日 13:10撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/21 13:10
トムラウシの東山腹の紅葉も見事です。
登り返しの途中でトムラウシ公園を振り返ります。
2015年09月21日 13:11撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/21 13:11
登り返しの途中でトムラウシ公園を振り返ります。
自然が造った庭。
2015年09月21日 13:12撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/21 13:12
自然が造った庭。
思わず足が止まってしまいますよね。
2015年09月21日 13:13撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/21 13:13
思わず足が止まってしまいますよね。
何度見ても惚れ惚れしますね。
2015年09月21日 13:14撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/21 13:14
何度見ても惚れ惚れしますね。
岩も紅くしている。
2015年09月21日 13:16撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/21 13:16
岩も紅くしている。
やっとトムの山頂に陽が当たりました。
2015年09月21日 13:27撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/21 13:27
やっとトムの山頂に陽が当たりました。
亀岩、だそうです。
2015年09月21日 13:33撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/21 13:33
亀岩、だそうです。
前トムの紅葉も相変わらず綺麗。
2015年09月21日 13:38撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/21 13:38
前トムの紅葉も相変わらず綺麗。
緑があるから映える。
2015年09月21日 13:38撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/21 13:38
緑があるから映える。
朝とは違った感じで、これまたいい感じ。
2015年09月21日 13:48撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/21 13:48
朝とは違った感じで、これまたいい感じ。
前トム平からの下り道。
2015年09月21日 13:48撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/21 13:48
前トム平からの下り道。
緑、がポイントです。
2015年09月21日 13:50撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/21 13:50
緑、がポイントです。
紅葉のベスト期のようです。
2015年09月21日 13:58撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/21 13:58
紅葉のベスト期のようです。
紅葉の灌木帯に入ります。
2015年09月21日 14:08撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/21 14:08
紅葉の灌木帯に入ります。
再びコマドリ沢からの登り返しより振り返ります。
2015年09月21日 14:54撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/21 14:54
再びコマドリ沢からの登り返しより振り返ります。
「黄」も美しい。
2015年09月21日 14:57撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/21 14:57
「黄」も美しい。
この登り返しは結構堪えました。
2015年09月21日 14:58撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/21 14:58
この登り返しは結構堪えました。
まだまだ紅葉を楽しめます。
2015年09月21日 15:47撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/21 15:47
まだまだ紅葉を楽しめます。
ここでも
2015年09月21日 16:03撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/21 16:03
ここでも
トムラウシ温泉への分岐点です。
ここから後15分で駐車場です。
2015年09月21日 16:51撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/21 16:51
トムラウシ温泉への分岐点です。
ここから後15分で駐車場です。
やっと終了。
長い1日でした。
2015年09月21日 17:07撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/21 17:07
やっと終了。
長い1日でした。
男女別バイオトイレです。
2015年09月21日 17:12撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/21 17:12
男女別バイオトイレです。

感想

3年前の北海道行でニペソツ山を選択したために登りそこなったトムラウシ。
今年のシルバーウィークのおかげで、なんとか時間を作ることができました。

問題は登山口で慣れない車中泊をすることでしたが、
思ったより寒くなく、ワインも手伝い、
なんとか睡眠をとることができました。

短縮コースとはいえ、日帰りのコースの中では標準タイムで12時間ほどかかる
ロングコース。
なので日の出前に出発。
カムイ天上から先の泥道が憂うつでしたが、
覚悟して歩けば大丈夫でした。

さらに期待していなかった紅葉がほぼ全行程で楽しめ、
この山に登れただけでも北海道まで来た甲斐がありました。
さすが大雪山系の紅葉は見応えがあります。

でもやはり往復18kmはやはり長かったですね。
登りも弱いが、下りがもっと大変でした。
ここを訪れる方はみな健脚の持ち主のようで、
ほとんど抜かれっ放しでした。
結局日の出から日没まで山歩き。

この日の夜は帯広で十勝の豚丼をビールと一緒にいただきましたが、
胃がもたれることはありませんでした。
それだけカロリーを消費していたようです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2095人

コメント

こんばんは
私も、この日短縮コースでトムラウシ登ってましたよ♪
ドコかでお会いしてますね(笑)

本当に良い天気で紅葉の美しさ倍増でしたね♪
2015/9/25 23:07
Re: こんばんは
tsuririnさん、こんにちは。
コメありがとうございます。

そうでしたか、同じコースで
どこかでお会いしているのは間違いないと思いますが、
たぶん抜かれた時かと

紅葉の素晴らしさはもちろんですが、
天候に恵まれたのは本当に幸いでしたね
また、あれだけ広範囲で紅葉を楽しめるとは思ってもみませんでしたので。

北海道までお金を使った甲斐がありました
2015/9/26 9:30
また
お金を使いに来てくださいね(笑)
2015/9/26 20:43
Re: また
次回は幌尻岳だけにお金を使う予定です
さて、それは何時になることか
2015/9/27 2:02
カンドー デッカイド― 北海道―
こんにちは 念願の北海道残り百名山踏破おめでとうがざいます。
シットするくらい素晴らしい山行でしたね。 トムラウシの紅葉は
鮮やかさが一段上ですね。眩しいです。
2015/9/26 13:12
Re: カンドー デッカイド― 北海道―
baianさん、こんばんは。

トムラウシには良い天候の中登れ、紅葉も最盛期で
ラッキーでした

北海道の特に大雪山系の紅葉は見事ですが、
下手をすると降雪に見舞われるため、それが心配でしたが、
当日は半袖でも歩ける陽気でした。

今年は日本アルプスでも紅葉が早いようですね。
今のうちに登っておかないと・・・
金峰山お疲れさまでした。
2015/9/27 2:00
トムラウシ♪
美しい紅葉が進んでいるのですね、約20K一日で走破されほんと
凄いです。ただ美しい紅葉が心癒しますね。暗いうちから日没まで
抜きつぬかれつですか ほんと良い季節に走破されたこと。
良かったですね。北海道は広いから登山口まで大変でしょう??
2015/10/4 20:52
Re: トムラウシ♪
minnieさん、こんばんは。

トムラウシへは雨が降らず、山頂を極められればいい、
と思っていたので、紅葉のことはほとんど考えていませんでした。
なので、このドンピシャな見事な紅葉には正直びっくりさせられました

また昨年の記録を見ていると、9月中旬には降雪があったようで、
どうなるかと思いましたが、晴天に紅葉も楽しめ、
本当にラッキーでした

今回の紅葉は今までのベストだと思います。
ただ、「抜きつ抜かれつ」ではなく、「抜かれ続け・・・」でした
皆さん平然と歩かれていますが、今回のコースが我々のリミットですね。
アプローチを含め、今後はもう少し楽なコースを歩きたいです
2015/10/5 19:37
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 大雪山 [日帰り]
技術レベル
4/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら