記録ID: 7218669
全員に公開
ハイキング
富士・御坂
富士山(富士宮口)
2024年09月06日(金) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:04
- 距離
- 8.7km
- 登り
- 1,356m
- 下り
- 1,365m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:47
- 休憩
- 1:15
- 合計
- 7:02
距離 8.7km
登り 1,356m
下り 1,365m
14:45
ゴール地点
膝の調子が悪く、ストック頼りにゆっくり登ったつもりですが、それほどいつもとペースは変わりませんでした。
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
予約できる山小屋 |
|
写真
感想
まず、朝のバス移動が問題です。その前に水ヶ塚駐車場にはトイレが少なく長蛇の列。バスの列に並んでも切符を購入しながら乗車していくので乗車にかなりの時間が掛かる。さらに300人くらいが並んでいるのに運行するバスは2台のみ。1台が往復するのに1時間掛かるのでこれではいつ乗れるかわかりません。あまりのお客の多さにびっくりして増発するも9時以降になるとか。日帰りの登山者も大勢いるので、朝一のバスに気合を入れてほしいです。日中のバスはほとんど人が乗っていません。
毎年登ることにしていますが、だんだんアクセスが難儀になってくるのはなぜでしょうか。
登山そのものは風も弱く気温も快適で素晴らしいものでした。登山道もよく整備されていると思います。天候が変われば牙を剝く標高ですから、天気予報精度が高くなった現在、登る日を決め打ちせず穏やかな日を狙うのが宜しいでしょう。
9号目から上は自分と真剣に向き合う修行の場になります。しかしこの爽快感と高度感は富士山ならでは。いろんな意味で日本一の山。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:66人
コメント
この記録に関連する登山ルート
ハイキング
富士・御坂 [2日]
富士山(富士宮口五合目〜八合目〜御殿場ルート〜剣ヶ峰〜御殿場下り六合〜宝永山〜富士宮口合目)
利用交通機関:
車・バイク、 タクシー
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する