記録ID: 722327
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥武蔵
正丸峠〜伊豆ヶ岳〜古御岳〜子ノ権現
2015年09月22日(火) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:37
- 距離
- 14.6km
- 登り
- 1,036m
- 下り
- 1,137m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:53
- 休憩
- 0:44
- 合計
- 4:37
距離 14.6km
登り 1,036m
下り 1,148m
浅見茶屋から吾野駅までは、上り電車の時間に間に合わせるために高速で歩きました。(※最後はちょっとだけダッシュしました)
今回のコースを"山と高原地図"で調べてみると、標準コースタイムはちょうど6時間でした。
今回のコースを"山と高原地図"で調べてみると、標準コースタイムはちょうど6時間でした。
天候 | 晴れ時々曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
帰り:西武秩父線吾野駅まで徒歩 |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所:特になし。 登山ポスト:正丸駅の改札横にありました。 |
その他周辺情報 | 正丸駅は、駅前の売店でそばやうどんを食べられるようです。 子の権現下にある浅見茶屋は、休日にはうどんが早く売り切れてしまうようです。 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
雨具
靴
サブザック
昼ご飯
行動食
飲料
地図(地形図)
計画書
GPS
筆記用具
保険証
携帯
時計
タオル
ストック
カメラ
|
---|
感想
[コースについて]
前日の時点で、気温がかなり上がると予想していましたが、関東百名山の一つである伊豆ヶ岳に登りました。
正丸駅から伊豆ヶ岳へ往復するだけでは少々物足りないので、当初は正丸峠から天目指峠まで山道を歩いて、天目指峠から車道で西吾野駅へ下りる予定でしたが・・・
天目指峠までサクサク歩けたので、欲張って愛宕山・子ノ権現を経由して吾野駅へ下りようとしたところ、愛宕山へ登り返す道で暑さと疲労のために予想以上に苦戦しました。
体力に自信の無い方や、予想以上に疲れてしまった方は、愛宕山・子ノ権現方面へ向かわずに、車道で西吾野駅へ下りた方が無難だと思います。
[展望・景色]
今日登った小高山、伊豆ヶ岳、古御岳、高畑山、中ノ沢ノ頭は、いずれも展望がほとんど無い山でした。
展望が良かったのは、正丸峠と子ノ権現周辺だけでした。
また、展望が無い以上に残念だったのは、スギやヒノキの人工林の中を通る道ばかりで、登山道周辺の景色にあまり変化が無かったことです。
次回は別ルートで登ると、また違った感想になるかもしれません。
[飲食・お土産]
子ノ権現の門前にある土産物屋で「イワナの甘露煮」を買ったところ、おまけとしてお饅頭を頂きました。
本当は1mほどもある"巨大な麩菓子"をおまけとして勧められたのですが、電車で持って帰れないのでお饅頭にしてもらいました(笑)
また、愛宕山・子ノ権現方面へルート変更した目的の一つに、浅見茶屋のうどんがあったのですが・・・残念ながら売り切れで食べられませんでした。
次にこのエリアに来るときは、是非うどんを食べてみたいと思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:561人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する