記録ID: 7227325
全員に公開
ハイキング
関東
浅草食べ歩きと超低山めぐり
2024年09月12日(木) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 04:23
- 距離
- 11.5km
- 登り
- 7m
- 下り
- 3m
コースタイム
天候 | ど晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス
|
写真
東京駅から歩いて浅草橋駅へ。
ここのエキタグ取っていなかったのでアプリ起動しましたが、何度やっても取り込めない。
仕方ないので本体再起動したら成功したけど、その後ヤマレコ動かすの忘れて気付く迄の区間のログが消失。
ここのエキタグ取っていなかったのでアプリ起動しましたが、何度やっても取り込めない。
仕方ないので本体再起動したら成功したけど、その後ヤマレコ動かすの忘れて気付く迄の区間のログが消失。
左、抹茶ジェラート7番(1番濃いやつ)
右、抹茶団子、下に行くにつれて濃くなる(苦くなる)
どちらもめちゃくちゃうまい!
ジェラートは1番濃くしても甘さはあるので濃くしたほうが男性には合うと思います!
ここは後でまた嫁を必ず連れてこないと。
右、抹茶団子、下に行くにつれて濃くなる(苦くなる)
どちらもめちゃくちゃうまい!
ジェラートは1番濃くしても甘さはあるので濃くしたほうが男性には合うと思います!
ここは後でまた嫁を必ず連れてこないと。
浅草から3kmくらい歩いて今宵のお宿。
もはや別荘じゃないか?ってくらい東京では使っている湯島のカプセルホテル。
ここはじゃらんのポイントばら撒きで、千円台で泊まれる事が多いです。
ちなみに今回は900円!
大浴場とサウナもあってお気に入り。
ロッカーがむちゃくちゃ薄いのが難点ですが。
何より東京という地で、おしゃれなんか気にしないオッサンまみれの安心感が心地よい(笑)
もはや別荘じゃないか?ってくらい東京では使っている湯島のカプセルホテル。
ここはじゃらんのポイントばら撒きで、千円台で泊まれる事が多いです。
ちなみに今回は900円!
大浴場とサウナもあってお気に入り。
ロッカーがむちゃくちゃ薄いのが難点ですが。
何より東京という地で、おしゃれなんか気にしないオッサンまみれの安心感が心地よい(笑)
トムヤムクンとタイ風焼きそば。
トムヤムクンはおいしくて量もある。
料理はこの2品だけでお腹いっぱい。
あとは生ビール4杯飲んで3千円ちょっとと安かった。
今日食べた甘味処3件の合計金額と一緒くらいでこの満足感!
隣のカップルの会話盗み聞きしながら、それすらもツマミにして楽しみました(笑)
トムヤムクンはおいしくて量もある。
料理はこの2品だけでお腹いっぱい。
あとは生ビール4杯飲んで3千円ちょっとと安かった。
今日食べた甘味処3件の合計金額と一緒くらいでこの満足感!
隣のカップルの会話盗み聞きしながら、それすらもツマミにして楽しみました(笑)
撮影機器:
感想
夜勤明け、寝ちゃうと休み終わってしまうのでもったいない。
でも車運転して山には行けない…
そういう時は自分は東京散策をよくします。
ずっと前からカプセルホテルだけは予約をしてました。
浅草に低山があると聞き、面白そうと計画。
当初は町中華巡りとレトロ銭湯のセットを考えていましたが、急遽いままで自分がやった事ないスイーツ食べ歩きをしてみたい!と計画変更です。
結果は大食いの私には物足りないものでしたが、東京らしさも味わえて、普段田舎の茨城に居る自分には非日常感もあり楽しかったです。
なんかもっと東京冒険したいですね!
山手線一周、ゆりかもめ一周も楽しかったし。
どなたかおすすめプラン教えて下さい(笑)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:134人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する