ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7227470
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
京都・北摂

大文字山(山科駅~火床~銀閣寺)

2024年09月11日(水) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
02:48
距離
7.6km
登り
424m
下り
396m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:42
休憩
0:27
合計
3:09
距離 7.6km 登り 424m 下り 396m
7:49
1
スタート地点
7:50
7:51
74
9:05
32
9:37
9:38
5
9:43
10:01
17
10:18
10:24
9
10:33
4
10:37
10:38
14
10:52
6
10:58
0
10:58
ゴール地点
天候
過去天気図(気象庁) 2024年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
JR京都駅→山科駅
銀閣寺バス停→地下鉄烏丸四条→京都駅
コース状況/
危険箇所等
山科駅コースから集落を抜けて釈迦堂を通過して登山道へ。あまり使われないコースなのか登りでやぶっぽいとこがあった。多くのコース、分岐があってわかりづらいところもあり、間違わないように注意。
その他周辺情報 銀閣寺のある寺に降りる、小規模売店など多数ある。バスはJR京都駅行きは平日にはなかった。
山科駅から住宅地を歩く、風致地区って、歴史的な街だから建築には色々許可いるのね〜
2024年09月11日 07:59撮影 by  iPhone 15, Apple
9/11 7:59
山科駅から住宅地を歩く、風致地区って、歴史的な街だから建築には色々許可いるのね〜
毘沙門堂。境内には入りません、トラバースするように進みます
2024年09月11日 08:04撮影 by  iPhone 15, Apple
9/11 8:04
毘沙門堂。境内には入りません、トラバースするように進みます
側道っぽいところをすすむ
2024年09月11日 08:07撮影 by  iPhone 15, Apple
9/11 8:07
側道っぽいところをすすむ
やたら社が
2024年09月11日 08:09撮影 by  iPhone 15, Apple
9/11 8:09
やたら社が
沢沿いを
2024年09月11日 08:11撮影 by  iPhone 15, Apple
9/11 8:11
沢沿いを
分岐
2024年09月11日 08:12撮影 by  iPhone 15, Apple
9/11 8:12
分岐
奥の石段を登ると後山階稜。宮内庁の注意書きが、
2024年09月11日 08:14撮影 by  iPhone 15, Apple
9/11 8:14
奥の石段を登ると後山階稜。宮内庁の注意書きが、
入っちゃいけないよう。さっきの分岐に戻ってまっすぐいく
2024年09月11日 08:14撮影 by  iPhone 15, Apple
9/11 8:14
入っちゃいけないよう。さっきの分岐に戻ってまっすぐいく
右へ
2024年09月11日 08:23撮影 by  iPhone 15, Apple
9/11 8:23
右へ
すすんで
2024年09月11日 08:27撮影 by  iPhone 15, Apple
9/11 8:27
すすんで
やっと山道っぽく
2024年09月11日 08:27撮影 by  iPhone 15, Apple
9/11 8:27
やっと山道っぽく
すぐ右側に分岐があるのだがわかりづらく、最初は通り過ぎて気付かなかった
2024年09月11日 08:30撮影 by  iPhone 15, Apple
9/11 8:30
すぐ右側に分岐があるのだがわかりづらく、最初は通り過ぎて気付かなかった
通報ポイントの表示が唯一の目印
2024年09月11日 08:33撮影 by  iPhone 15, Apple
9/11 8:33
通報ポイントの表示が唯一の目印
のぼります
2024年09月11日 08:33撮影 by  iPhone 15, Apple
9/11 8:33
のぼります
どんどんと
2024年09月11日 08:37撮影 by  iPhone 15, Apple
9/11 8:37
どんどんと
鉄塔に出る
2024年09月11日 08:41撮影 by  iPhone 15, Apple
9/11 8:41
鉄塔に出る
ここも荒れててわかりづらい
2024年09月11日 08:42撮影 by  iPhone 15, Apple
9/11 8:42
ここも荒れててわかりづらい
このあたりから藪ぽくなる
2024年09月11日 08:42撮影 by  iPhone 15, Apple
9/11 8:42
このあたりから藪ぽくなる
かろうじて土がみえるとか
2024年09月11日 08:43撮影 by  iPhone 15, Apple
9/11 8:43
かろうじて土がみえるとか
おいおい
2024年09月11日 08:43撮影 by  iPhone 15, Apple
9/11 8:43
おいおい
おいおいおいおい
2024年09月11日 08:44撮影 by  iPhone 15, Apple
9/11 8:44
おいおいおいおい
ぎゃああ
2024年09月11日 08:45撮影 by  iPhone 15, Apple
9/11 8:45
ぎゃああ
なんか出そう。登りです
2024年09月11日 08:46撮影 by  iPhone 15, Apple
9/11 8:46
なんか出そう。登りです
蜘蛛の巣にも阻まれ、登っていきます
2024年09月11日 08:46撮影 by  iPhone 15, Apple
9/11 8:46
蜘蛛の巣にも阻まれ、登っていきます
F−2ポイント
2024年09月11日 08:48撮影 by  iPhone 15, Apple
9/11 8:48
F−2ポイント
どんどんと
2024年09月11日 08:48撮影 by  iPhone 15, Apple
9/11 8:48
どんどんと
やっとひらけてきて
2024年09月11日 08:50撮影 by  iPhone 15, Apple
9/11 8:50
やっとひらけてきて
すすんで
2024年09月11日 08:50撮影 by  iPhone 15, Apple
9/11 8:50
すすんで
ひらけてきて
2024年09月11日 08:54撮影 by  iPhone 15, Apple
9/11 8:54
ひらけてきて
また
2024年09月11日 08:55撮影 by  iPhone 15, Apple
9/11 8:55
また
のぼりきったらゆるくなる
2024年09月11日 08:56撮影 by  iPhone 15, Apple
9/11 8:56
のぼりきったらゆるくなる
F−3ポイント
2024年09月11日 08:58撮影 by  iPhone 15, Apple
9/11 8:58
F−3ポイント
あちこち分岐があったりするので注意
2024年09月11日 08:58撮影 by  iPhone 15, Apple
9/11 8:58
あちこち分岐があったりするので注意
謎の拓けた広いところがあるのが下りまでポツポツ続く
2024年09月11日 08:59撮影 by  iPhone 15, Apple
9/11 8:59
謎の拓けた広いところがあるのが下りまでポツポツ続く
すすんで
2024年09月11日 08:59撮影 by  iPhone 15, Apple
9/11 8:59
すすんで
ひらけて〜
2024年09月11日 09:00撮影 by  iPhone 15, Apple
9/11 9:00
ひらけて〜
すすんで
2024年09月11日 09:02撮影 by  iPhone 15, Apple
9/11 9:02
すすんで
分岐が
2024年09月11日 09:03撮影 by  iPhone 15, Apple
9/11 9:03
分岐が
こっちへ
2024年09月11日 09:04撮影 by  iPhone 15, Apple
9/11 9:04
こっちへ
京都一周トレイルってのがあるんですね
2024年09月11日 09:04撮影 by  iPhone 15, Apple
9/11 9:04
京都一周トレイルってのがあるんですね
分岐かとも休憩所、展望は樹木で望めない
2024年09月11日 09:06撮影 by  iPhone 15, Apple
9/11 9:06
分岐かとも休憩所、展望は樹木で望めない
延々と緩い道が続く
2024年09月11日 09:06撮影 by  iPhone 15, Apple
9/11 9:06
延々と緩い道が続く
途中あちこちに分岐があるので注意
2024年09月11日 09:12撮影 by  iPhone 15, Apple
9/11 9:12
途中あちこちに分岐があるので注意
拓けた所に出たり
2024年09月11日 09:13撮影 by  iPhone 15, Apple
9/11 9:13
拓けた所に出たり
間違わないように
2024年09月11日 09:15撮影 by  iPhone 15, Apple
9/11 9:15
間違わないように
あつい
2024年09月11日 09:19撮影 by  iPhone 15, Apple
9/11 9:19
あつい
あちこちにある
2024年09月11日 09:20撮影 by  iPhone 15, Apple
9/11 9:20
あちこちにある
拓けた所が続く、展望は望めない
2024年09月11日 09:27撮影 by  iPhone 15, Apple
9/11 9:27
拓けた所が続く、展望は望めない
どんどんすすむ
2024年09月11日 09:29撮影 by  iPhone 15, Apple
9/11 9:29
どんどんすすむ
あちこち
2024年09月11日 09:29撮影 by  iPhone 15, Apple
9/11 9:29
あちこち
これがある
2024年09月11日 09:30撮影 by  iPhone 15, Apple
9/11 9:30
これがある
ん?
2024年09月11日 09:31撮影 by  iPhone 15, Apple
9/11 9:31
ん?
広場みたいなところへ出る。ちょっと展望が
2024年09月11日 09:33撮影 by  iPhone 15, Apple
9/11 9:33
広場みたいなところへ出る。ちょっと展望が
大文字山はこっちへ
2024年09月11日 09:32撮影 by  iPhone 15, Apple
9/11 9:32
大文字山はこっちへ
すすんで
2024年09月11日 09:35撮影 by  iPhone 15, Apple
9/11 9:35
すすんで
分岐
2024年09月11日 09:37撮影 by  iPhone 15, Apple
9/11 9:37
分岐
迷わないように
2024年09月11日 09:39撮影 by  iPhone 15, Apple
9/11 9:39
迷わないように
どんどん
2024年09月11日 09:40撮影 by  iPhone 15, Apple
9/11 9:40
どんどん
そして
2024年09月11日 09:41撮影 by  iPhone 15, Apple
9/11 9:41
そして
とうちゃこ
2024年09月11日 09:41撮影 by  iPhone 15, Apple
9/11 9:41
とうちゃこ
展望1
2024年09月11日 09:41撮影 by  iPhone 15, Apple
9/11 9:41
展望1
2
2024年09月11日 09:41撮影 by  iPhone 15, Apple
9/11 9:41
2
3
2024年09月11日 09:41撮影 by  iPhone 15, Apple
9/11 9:41
3
アップで
2024年09月11日 09:42撮影 by  iPhone 15, Apple
9/11 9:42
アップで
かなり広く望める
2024年09月11日 09:42撮影 by  iPhone 15, Apple
9/11 9:42
かなり広く望める
天気いい
2024年09月11日 09:42撮影 by  iPhone 15, Apple
9/11 9:42
天気いい
おおっと
2024年09月11日 09:42撮影 by  iPhone 15, Apple
9/11 9:42
おおっと
三角点
2024年09月11日 09:43撮影 by  iPhone 15, Apple
9/11 9:43
三角点
大文字山。おし
2024年09月11日 09:43撮影 by  iPhone 15, Apple
1
9/11 9:43
大文字山。おし
しばし軽食休憩
2024年09月11日 09:43撮影 by  iPhone 15, Apple
9/11 9:43
しばし軽食休憩
そして下る
2024年09月11日 10:02撮影 by  iPhone 15, Apple
9/11 10:02
そして下る
わかりづらかったり
2024年09月11日 10:03撮影 by  iPhone 15, Apple
9/11 10:03
わかりづらかったり
注意が必要
2024年09月11日 10:03撮影 by  iPhone 15, Apple
9/11 10:03
注意が必要
どんどんくだって
2024年09月11日 10:03撮影 by  iPhone 15, Apple
9/11 10:03
どんどんくだって
くだっていく
2024年09月11日 10:06撮影 by  iPhone 15, Apple
9/11 10:06
くだっていく
このあたりもあちこち分岐が
2024年09月11日 10:12撮影 by  iPhone 15, Apple
9/11 10:12
このあたりもあちこち分岐が
くだって
2024年09月11日 10:14撮影 by  iPhone 15, Apple
9/11 10:14
くだって
分岐が
2024年09月11日 10:15撮影 by  iPhone 15, Apple
9/11 10:15
分岐が
おりていくと
2024年09月11日 10:16撮影 by  iPhone 15, Apple
9/11 10:16
おりていくと
かの有名な火床に着く
2024年09月11日 10:16撮影 by  iPhone 15, Apple
9/11 10:16
かの有名な火床に着く
ここの展望はむしろ頂上よりいいかも。大文字焼くとこだからね
2024年09月11日 10:16撮影 by  iPhone 15, Apple
9/11 10:16
ここの展望はむしろ頂上よりいいかも。大文字焼くとこだからね
京都タワーとか大阪まで望める
2024年09月11日 10:16撮影 by  iPhone 15, Apple
9/11 10:16
京都タワーとか大阪まで望める
素晴らしい展望
2024年09月11日 10:16撮影 by  iPhone 15, Apple
9/11 10:16
素晴らしい展望
ズームして
2024年09月11日 10:16撮影 by  iPhone 15, Apple
9/11 10:16
ズームして
夜とかきたいくらい
2024年09月11日 10:16撮影 by  iPhone 15, Apple
9/11 10:16
夜とかきたいくらい
ズーム、
2024年09月11日 10:16撮影 by  iPhone 15, Apple
9/11 10:16
ズーム、
おお
2024年09月11日 10:16撮影 by  iPhone 15, Apple
9/11 10:16
おお
おお
2024年09月11日 10:16撮影 by  iPhone 15, Apple
1
9/11 10:16
おお
ここに火炊くんだよな
2024年09月11日 10:17撮影 by  iPhone 15, Apple
9/11 10:17
ここに火炊くんだよな
あまりに広くどこがどの部分化はよくわからない
2024年09月11日 10:17撮影 by  iPhone 15, Apple
9/11 10:17
あまりに広くどこがどの部分化はよくわからない
下まで火床が続く。大の下の部分だろうか
2024年09月11日 10:17撮影 by  iPhone 15, Apple
9/11 10:17
下まで火床が続く。大の下の部分だろうか
あちこち火床。どの部分だろうと
2024年09月11日 10:17撮影 by  iPhone 15, Apple
9/11 10:17
あちこち火床。どの部分だろうと
下まで
2024年09月11日 10:18撮影 by  iPhone 15, Apple
9/11 10:18
下まで
ここに火炊くんだよな。ここだけ十字
2024年09月11日 10:20撮影 by  iPhone 15, Apple
9/11 10:20
ここに火炊くんだよな。ここだけ十字
小屋みたいなのがある。弘法大師って
2024年09月11日 10:20撮影 by  iPhone 15, Apple
9/11 10:20
小屋みたいなのがある。弘法大師って
あの十字が真ん中で
2024年09月11日 10:21撮影 by  iPhone 15, Apple
9/11 10:21
あの十字が真ん中で
下まで左右にある
2024年09月11日 10:21撮影 by  iPhone 15, Apple
9/11 10:21
下まで左右にある
すごいんだ
2024年09月11日 10:21撮影 by  iPhone 15, Apple
9/11 10:21
すごいんだ
ここが真ん中と推測するが
2024年09月11日 10:21撮影 by  iPhone 15, Apple
9/11 10:21
ここが真ん中と推測するが
あちこち
2024年09月11日 10:21撮影 by  iPhone 15, Apple
9/11 10:21
あちこち
2024年09月11日 10:22撮影 by  iPhone 15, Apple
9/11 10:22
2024年09月11日 10:23撮影 by  iPhone 15, Apple
9/11 10:23
おもしろいのでここからも行けるようなので左側をずっと下っていく
2024年09月11日 10:24撮影 by  iPhone 15, Apple
9/11 10:24
おもしろいのでここからも行けるようなので左側をずっと下っていく
絶対下の部分だな
2024年09月11日 10:27撮影 by  iPhone 15, Apple
9/11 10:27
絶対下の部分だな
ふりかえって長い階段
2024年09月11日 10:27撮影 by  iPhone 15, Apple
9/11 10:27
ふりかえって長い階段
おわりぶぶん
2024年09月11日 10:27撮影 by  iPhone 15, Apple
9/11 10:27
おわりぶぶん
すげえ
2024年09月11日 10:27撮影 by  iPhone 15, Apple
9/11 10:27
すげえ
ここから登山道へ合流できます
2024年09月11日 10:28撮影 by  iPhone 15, Apple
9/11 10:28
ここから登山道へ合流できます
くだって
2024年09月11日 10:29撮影 by  iPhone 15, Apple
9/11 10:29
くだって
合流して銀閣寺方面へ
2024年09月11日 10:31撮影 by  iPhone 15, Apple
9/11 10:31
合流して銀閣寺方面へ
統一されていない標示が多い。京都トレイルってのだけだな
2024年09月11日 10:31撮影 by  iPhone 15, Apple
9/11 10:31
統一されていない標示が多い。京都トレイルってのだけだな
とにかくあちこち分岐または分岐っぽいのが多い
2024年09月11日 10:34撮影 by  iPhone 15, Apple
9/11 10:34
とにかくあちこち分岐または分岐っぽいのが多い
千人塚。ここも三方の合流点。ご老体パーティに道聞かれたけど大丈夫かな
2024年09月11日 10:35撮影 by  iPhone 15, Apple
9/11 10:35
千人塚。ここも三方の合流点。ご老体パーティに道聞かれたけど大丈夫かな
そして下っていきます
2024年09月11日 10:36撮影 by  iPhone 15, Apple
9/11 10:36
そして下っていきます
さて
2024年09月11日 10:38撮影 by  iPhone 15, Apple
9/11 10:38
さて
銀閣寺山国有林
2024年09月11日 10:42撮影 by  iPhone 15, Apple
9/11 10:42
銀閣寺山国有林
いよいよ
2024年09月11日 10:43撮影 by  iPhone 15, Apple
9/11 10:43
いよいよ
終わりですかね
2024年09月11日 10:44撮影 by  iPhone 15, Apple
9/11 10:44
終わりですかね
よし
2024年09月11日 10:45撮影 by  iPhone 15, Apple
9/11 10:45
よし
くだりきり
2024年09月11日 10:46撮影 by  iPhone 15, Apple
9/11 10:46
くだりきり
なんだかウイルスなど発生したらしいので靴底あらってくれと
2024年09月11日 10:48撮影 by  iPhone 15, Apple
9/11 10:48
なんだかウイルスなど発生したらしいので靴底あらってくれと
あついです
2024年09月11日 10:50撮影 by  iPhone 15, Apple
9/11 10:50
あついです
入口。入ってすぐ自販機あり。
2024年09月11日 10:55撮影 by  iPhone 15, Apple
9/11 10:55
入口。入ってすぐ自販機あり。
銀閣寺境内敷地
2024年09月11日 10:56撮影 by  iPhone 15, Apple
9/11 10:56
銀閣寺境内敷地
はい浄土院とうちゃこ。銀閣寺のある寺です
2024年09月11日 10:58撮影 by  iPhone 15, Apple
9/11 10:58
はい浄土院とうちゃこ。銀閣寺のある寺です
外人ばっかいました。銀閣寺は何度も来たので行きません。
2024年09月11日 10:58撮影 by  iPhone 15, Apple
9/11 10:58
外人ばっかいました。銀閣寺は何度も来たので行きません。
通りを下っていく、まあすいてますが
2024年09月11日 10:58撮影 by  iPhone 15, Apple
9/11 10:58
通りを下っていく、まあすいてますが
哲学の道への分岐。この先のバス通りでバス待ち。おしまい。
2024年09月11日 11:14撮影 by  iPhone 15, Apple
9/11 11:14
哲学の道への分岐。この先のバス通りでバス待ち。おしまい。
撮影機器:

感想

前回の立山からの帰り、当初は金沢から白山へ行く計画を急遽立てました。バスは平日には出ておらず、ならばとレンタカー、空はあって予約。金沢で夕方借りて日帰り温泉があれば寄って別当出合駐車場までいって車中泊。夜明け前に出発と考えましたが、よくよく調べるとさすが百名山。片道4時間以上かかります。下山はそれほどかからないでしょうけど、日帰りにはきついかもしれません。そのあとレンタカーを返却しに戻らないと行けないし。ってかそれいけるなら劔岳もいけたんちゃうん?

無理な計画で失敗も直前に経験したのでそれはないだろうと、敦賀でゆっくり考えようと1泊することに。

敦賀駅は新幹線駅にしては閑散としてます。まあ店とかありますけど。部屋でゆっくりと考える。白山は断念したのでここから近い所、うーん琵琶湖東を抜けて伊吹山へ。よしっと、.....でも下からの登山道は台風などで崩落して入山禁止。車で有料林道で登って、それじゃ登山じゃねだろうってこれも中止。

琵琶湖西に武奈ヶ岳。琵琶湖を望めるとか、ここにしようと地図まで買ったが、やっぱりいい時間にバスがない。レンタカーは一度京都までいかねばならず、おそらく登山口に着くのは11時頃。それから登って下って京都まで戻ってはかなりの強行軍。これも断念しました。呪われてるよな。ってか急遽すぎ。

金剛山、愛宕山も断念。ならばと京都市内の大文字山へ、火床とかみたいし。最終決定したのは京都行の電車の中、ここだと山科駅で降りて直接行けますが、でもザックをロッカーにデポしなければならず、帰りは山科駅には戻ってきませんのでやはり一度京都で下車。デポして雨具などもってナップザックのみのほぼ空身で山科駅に戻ります。

住宅地をすすんで毘沙門堂を経て、すすみます。寺の境内には入らずに行くので注意。分岐を経て、後山階稜へ。まあ古墳みたいなもので入っていいのか悪いのかまあ宮内庁さんがみだりに入るな行ってるのでやめます。

またしばらく進んでいくつか分岐がありますが進んでもらってやっと山道らしき所に入ってすぐまた登りの分岐があります。めちゃくちゃわかりにくいです。

そこを登っていくとすぐ藪ぽい道へ、あまり使われない道なのだろうか蜘蛛の巣もかきわけてどんどん登って行きます。これが1番きつい登りだった。登り切ったら緩い道となり、その後は大きな登りはありませんでした。

プチアップダウンとゆるい道をすすんで、やっぱり京都トレイルだの分岐が多いので注意を。途中、稜線ぽい拓けた道に出ますが展望は終始望めません。謎の広い所に出たり繰り返してようやく頂上です。

頂上の展望は最高。大阪まではるか見渡せます。展望がいいことは情報としてありましたがこれほどとは。登山中は全く望めませんでしたから。しばし休憩後に下山します。

下山はやはり下っては緩い道など繰り返して今度は火床に出ます。ヒユカ、とは大文字の火を炊く所です。ここはだだっ広く、頂上より展望いいんじゃないかと。まあ大文字焼きを麓から見上げられますから見下ろすほうもひらけた展望になるの当たり前ですが。

長い階段下に火床が続きます。左右にあるのでおそらく大の字の下の部分かと。そこから下って、登山道に合流します。

そこから相変わらず分岐もあり緩い道を下っていきます。ほどなく銀閣寺境内近くに降りて終了。

通りには土産物や売店あり、混んではいませんが外人ばかりでした。食事する店も数件あり、京都駅行きバスは時刻表では土日にしかなかったので地下鉄四条烏丸駅行きに乗ります。道路はかなり混んでましたので時間がかかった。

やれやれなんとか不完全燃焼を少し燃やしたような気もします。無理矢理ですが。大文字山の火床を見れたのも良かったです、あそこから燃やすんかーと。あと低山ですがかなり暑かった、水は1.5リットルちょっと飲み干してしまいしたのでみなさんも侮らずにご注意を。

次はどこにいけるかなー。


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:132人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 京都・北摂 [日帰り]
大文字山 蹴上〜銀閣寺
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら