記録ID: 72338
全員に公開
キャンプ等、その他
妙高・戸隠・雨飾
黒姫山〜登山道整備登山、笹ヶ峰ルートの一部・西登山道・火口原ルートの刈払い完了
2010年07月16日(金) [日帰り]



- GPS
- 09:58
- 距離
- 10.7km
- 登り
- 783m
- 下り
- 755m
コースタイム
御巣鷹林道駐車地8:46-10:10西登山口10:21-12:51峰ノ大池[L]13:30-14:33黒姫乗越14:39-15:22峰ノ大池15:32-17:19御巣鷹林道駐車地
2名ずつの2班で藪刈りを行いながらの移動、行動時間:約7時間
2名ずつの2班で藪刈りを行いながらの移動、行動時間:約7時間
天候 | 晴れのち曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2010年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
御巣鷹林道は入口にゲートがあり、一般車両は通行禁止となっている。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
●御巣鷹林道黒姫山・笹ヶ峰分岐〜西登山口(笹ヶ峰ルート) 勾配はそれほどでもないが、沢筋で湧水も多くかなりぬかるんだ場所が多い。 特に危険箇所なし。 ●西登山口〜峰ノ大池(西登山道) しばらく北または北東方向に緩やかに登り、勾配がきつくなりルートが屈曲して南方向に向くと再び沢筋に入る。途中の天狗岩付近は巨岩がゴロゴロして高低差が大きく、かなり歩きにくい。登りでは道が巨岩の向こうになって見にくいためルートファインディングに注意が必要で、木の枝にあるテープ類のマーキングを目印にする。 その先いったん歩きやすくなった後、再びジメジメして滑りやすい岩ゴロの涸れ沢詰めとなる。 峰ノ大池手前はほぼ平坦だが、ところどころぬかるむ。 この区間はスリップによるケガに注意する。 ●峰ノ大池〜黒姫乗越(火口原ルート) 七ツ池の先までは笹原に池塘が点在する気持ちよい道。勾配がつき始めると両側ネマガリの中に入り、次いで平坦なシラビソ・コメツガ主体の樹林帯を通過、最後に軽く登って外輪稜線上の黒姫乗越に到る。 この区間ではシラビソ平付近で樹間を縫うルートを見失わないようにする。要所の木の幹や枝にテープ類でマーキングしてあるが、ガスで見通しの悪いときなどは要注意。 ●峰ノ大池〜稜線上西新道出合(西登山道)[別働班が作業] 大半が浅い沢筋の中に岩が散在する道で、勾配もあってやや歩きにくい。 登りの場合、細かな沢が入り組んでいるところでのルートファインディングに注意する。要所にはテープ類のマーキングがある。 |
写真
峰ノ大池をベースにして刈払い機以外の荷を置き、我が先発班は火口原を黒姫乗越に向かう。
後発班は距離は短いが勾配のある頂上ルートを分担、外輪稜線鞍部の西新道出合(峰ノ大池分岐)までの藪刈りを行う。
後発班は距離は短いが勾配のある頂上ルートを分担、外輪稜線鞍部の西新道出合(峰ノ大池分岐)までの藪刈りを行う。
撮影機器:
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3033人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する