記録ID: 7240762
全員に公開
ハイキング
道東・知床
雨の羅臼岳 with 田中陽希さん!→撤退!
2024年09月15日(日) [日帰り]



体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 08:20
- 距離
- 12.9km
- 登り
- 1,230m
- 下り
- 1,286m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:28
- 休憩
- 1:54
- 合計
- 8:22
距離 12.9km
登り 1,230m
下り 1,286m
天候 | 残念ながらの雨&稜線は強風 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
前日の雨&当日の雨で沢登山道状態… |
写真
今回の北海道遠征は、こちらのイベントに参加させて頂きました。
初日はスノーピークがコラボしている羅臼のオートキャンプ場で宿泊。二日目はノースフェイス主催で自分の中のメインイベントの田中陽希さんと登る羅臼岳!
初日はスノーピークがコラボしている羅臼のオートキャンプ場で宿泊。二日目はノースフェイス主催で自分の中のメインイベントの田中陽希さんと登る羅臼岳!
焚き火を眺めながら、地元の方々から色々とお話を伺いました。途中から、陽希さんや明日ご一緒するゴールドウィンの方々も知床会場から羅臼会場に来られて、色々と会話させて頂きました。とても幸せなひと時でした!
撮影機器:
感想
北海道遠征のメインイベントの田中陽希さんと登る羅臼岳!
登山愛好家15名、陽希さん、ガイドさん、ゴールドウィンから登山ガイドライセンスを持つ2名、環境省からレンジャーの計20名のツアーでした。
まず初めに強風のため山頂に辿り着けなかったです…、が、とても楽しかったです!!!
エキスパートの方々の思考、豊富な経験、行動、判断力、知識、Tips、ウンチク、何よりも山を大切にする姿勢など目から鱗の連続でした。また、参加されていた方々も様々なバックグランドや経験をお持ちで大変参考になりました。今回の全ての体験が大変素晴らしいモノでした。今後の私の登山人生の糧となることを確信しています。
ありがとうございました!
羅臼岳は再チャレンジです!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:359人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する