また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

最終更新:こまどり
基本情報
場所 北緯44度05分18秒, 東経145度07分06秒
カシミール3D
携帯トイレ用の簡易トイレあり(2011.8)
テント場
トイレ 簡易トイレ(携帯トイレ用)
水場

付近の山

この場所を通る登山ルート

おすすめルート

  • 中級 日帰り 道東・知床
    1月
    2月
    3月
    4月
    5月
    6月
    7月
    8月
    9月
    10月
    11月
    12月
    自然豊かな知床半島の最高峰となる羅臼岳。 ヒグマの棲み処となる原生林をたどり、高山植物と素晴らしい展望を楽しむ登山です。斜里岳や海別岳と組み合わせると、より充実した山旅になるでしょう。

「銀冷水 天場」 に関連する記録(最新10件)

道東・知床
  15    15 
2023年10月26日(日帰り)
道東・知床
  65    14 
2023年10月13日(日帰り)
道東・知床
  59    98  2 
2023年10月09日(日帰り)
道東・知床
  12    15 
2023年10月09日(日帰り)
道東・知床
  91    123 
2023年10月08日(2日間)
道東・知床
  9   
2023年10月02日(日帰り)
道東・知床
  19    24 
2023年09月30日(日帰り)
道東・知床
  29    28 
2023年09月30日(日帰り)
道東・知床
  44    8 
2023年09月30日(日帰り)
道東・知床
  26    15 
2023年09月25日(日帰り)
ページの先頭へ