ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 724205
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
鳥海山

鳥海山(祓川から鉾立まで)

2015年09月22日(火) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
11.6km
登り
1,193m
下り
1,210m

コースタイム

日帰り
山行
8:04
休憩
1:19
合計
9:23
6:22
3
祓川駐車場
6:25
6:25
6
祓川ヒュッテ
6:31
6:31
32
祓川神社
7:03
7:05
41
賽ノ河原
7:46
7:46
17
康ケルン
8:03
8:14
51
康新道分岐
9:05
9:10
44
氷ノ薬師
9:54
9:56
34
舎利坂入口
10:30
11:00
42
七高山
11:42
11:47
18
新山
12:05
12:15
74
御室
13:29
13:34
29
七五三掛
14:03
14:03
13
御田ヶ原分岐
14:16
14:20
25
御浜小屋
14:45
14:45
28
賽ノ河原
15:13
15:18
27
秋田・山形県境
15:45
鉾立
天候 晴れ☀
過去天気図(気象庁) 2015年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス タクシー
秋田県猿倉温泉のホテルに前泊。
当日、ホテルから祓川登山口までタクシーを利用。
下山口の鉾立から象潟まで乗合登山バス・鳥海ブルーライナーを利用。
コース状況/
危険箇所等
登山道はどこも整備され、特に危険ところはありません。(新山は別です。)
その他周辺情報 温泉情報:祓川登山口からはフォレスタ鳥海、鳥海荘があります。
     鳥海荘の露天風呂からの鳥海山の展望は最高。
早朝、ホテルからの眺め。
2015年09月22日 05:23撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
10
9/22 5:23
早朝、ホテルからの眺め。
登山口に近い駐車場です。
ここまではタクシーで。
水場もあります。
2015年09月22日 06:22撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
2
9/22 6:22
登山口に近い駐車場です。
ここまではタクシーで。
水場もあります。
祓川シュッテから木道を歩いてタッチラ坂を登るみたいです。
2015年09月22日 06:25撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
8
9/22 6:25
祓川シュッテから木道を歩いてタッチラ坂を登るみたいです。
祓川神社で祈願しました。
2015年09月22日 06:31撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
2
9/22 6:31
祓川神社で祈願しました。
エゾオヤマリンドウ
2015年09月22日 06:31撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
5
9/22 6:31
エゾオヤマリンドウ
2015年09月22日 06:31撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
7
9/22 6:31
シロバナトウチソウかな。
2015年09月22日 06:31撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
9/22 6:31
シロバナトウチソウかな。
タッチラ坂を上っている最中の振り返ってみたら草紅葉。
2015年09月22日 06:36撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
5
9/22 6:36
タッチラ坂を上っている最中の振り返ってみたら草紅葉。
シラネニンジン。
2015年09月22日 06:36撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
2
9/22 6:36
シラネニンジン。
ここから賽の河原。
2015年09月23日 10:22撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
9/23 10:22
ここから賽の河原。
また、登るみたいですね。
2015年09月23日 10:23撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
4
9/23 10:23
また、登るみたいですね。
私にしては珍しく秋晴れ。
山頂もはっきりと、紅葉も始まっていますね。
2015年09月22日 07:03撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
9
9/22 7:03
私にしては珍しく秋晴れ。
山頂もはっきりと、紅葉も始まっていますね。
アキノキリンソウ
2015年09月22日 07:04撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
9/22 7:04
アキノキリンソウ
2015年09月22日 07:04撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
3
9/22 7:04
これもシロバナトウチソウかな。
2015年09月22日 07:04撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
1
9/22 7:04
これもシロバナトウチソウかな。
御田まで来ました。
2015年09月22日 07:24撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
2
9/22 7:24
御田まで来ました。
2015年09月23日 10:26撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
2
9/23 10:26
駐車場と祓川ヒュッテがだいぶ小さくなってきたかな。
2015年09月22日 07:39撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
6
9/22 7:39
駐車場と祓川ヒュッテがだいぶ小さくなってきたかな。
七ツ釜避難小屋、ここから下りたところにあるみたいです。
2015年09月23日 10:27撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
1
9/23 10:27
七ツ釜避難小屋、ここから下りたところにあるみたいです。
これが康ケルンですか。
2015年09月22日 07:46撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
1
9/22 7:46
これが康ケルンですか。
2015年09月22日 07:47撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
9/22 7:47
康新道分岐。
旧道を行きます。
2015年09月23日 10:28撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
1
9/23 10:28
康新道分岐。
旧道を行きます。
山頂もだいぶ近くなってきました。
2015年09月22日 08:03撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
8
9/22 8:03
山頂もだいぶ近くなってきました。
この辺はお花畑になるのかな。
2015年09月22日 08:36撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
4
9/22 8:36
この辺はお花畑になるのかな。
氷の薬師。
2015年09月22日 09:05撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
2
9/22 9:05
氷の薬師。
少し岩岩になってきた模様。
2015年09月22日 09:05撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
1
9/22 9:05
少し岩岩になってきた模様。
舎利坂入口、ここからは歩きにくくなるようです。
2015年09月22日 09:54撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
1
9/22 9:54
舎利坂入口、ここからは歩きにくくなるようです。
あらら、山頂に雲が掛ってきました〜
2015年09月22日 09:54撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
4
9/22 9:54
あらら、山頂に雲が掛ってきました〜
イワギキョウ。
2015年09月22日 10:07撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
8
9/22 10:07
イワギキョウ。
ついに、いつもの雲の中に突入です。
2015年09月22日 10:08撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
3
9/22 10:08
ついに、いつもの雲の中に突入です。
お疲れ様でした〜
七高山山頂に到着。
2015年09月22日 10:30撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
7
9/22 10:30
お疲れ様でした〜
七高山山頂に到着。
2015年09月22日 10:30撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
5
9/22 10:30
この前方に新山が見られるはず。
2015年09月22日 10:31撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
5
9/22 10:31
この前方に新山が見られるはず。
朝食を食べてから5時間、ここで昼食とします。
ホテルで作ってもらったおにぎり、美味しくいただきました。
2015年09月22日 10:40撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
6
9/22 10:40
朝食を食べてから5時間、ここで昼食とします。
ホテルで作ってもらったおにぎり、美味しくいただきました。
結構、賑わっています。
少し下りたところで昼食を食べている方も結構いましたね。
2015年09月22日 11:00撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
4
9/22 11:00
結構、賑わっています。
少し下りたところで昼食を食べている方も結構いましたね。
新山を登っている途中。
少し雲が摂れてきたようです。
2015年09月22日 11:32撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
9/22 11:32
新山を登っている途中。
少し雲が摂れてきたようです。
分りにくいですが胎内くぐりです。

2015年09月23日 10:36撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
5
9/23 10:36
分りにくいですが胎内くぐりです。

新山山頂。
狭い山頂に人がいっぱい。
さっきまで雲の中の七高山がはっきりと。
2015年09月22日 11:42撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
9
9/22 11:42
新山山頂。
狭い山頂に人がいっぱい。
さっきまで雲の中の七高山がはっきりと。
七高山に行く稜線、登山者いますね。
2015年09月22日 11:42撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
5
9/22 11:42
七高山に行く稜線、登山者いますね。
2015年09月22日 11:43撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
5
9/22 11:43
七高山と雲海。
2015年09月22日 11:44撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
7
9/22 11:44
七高山と雲海。
七高山からほら貝の音が聞こえます。
2015年09月22日 11:54撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
4
9/22 11:54
七高山からほら貝の音が聞こえます。
新山から下りて来たところ。
青空がすごいですね。
2015年09月22日 12:02撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
2
9/22 12:02
新山から下りて来たところ。
青空がすごいですね。
御室から下山を開始。
千蛇谷から七五三掛に向う途中。
2015年09月22日 12:26撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
4
9/22 12:26
御室から下山を開始。
千蛇谷から七五三掛に向う途中。
振り返ると新山。
2015年09月22日 12:43撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
5
9/22 12:43
振り返ると新山。
千蛇谷、雪がまだ残っていました。
2015年09月22日 13:06撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
7
9/22 13:06
千蛇谷、雪がまだ残っていました。
千蛇谷と新山。
2015年09月22日 13:06撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
5
9/22 13:06
千蛇谷と新山。
この辺も紅葉が始まってますね。
2015年09月22日 13:12撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
5
9/22 13:12
この辺も紅葉が始まってますね。
七五三掛まで下りて来ました。
下は見ませんでしたが、結構、断崖絶壁だったのでは。
2015年09月22日 13:29撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
2
9/22 13:29
七五三掛まで下りて来ました。
下は見ませんでしたが、結構、断崖絶壁だったのでは。
2015年09月22日 13:34撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
3
9/22 13:34
少し曇って来たかな。
2015年09月22日 14:02撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
3
9/22 14:02
少し曇って来たかな。
御田ヶ原分岐。
2015年09月22日 14:03撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
9/22 14:03
御田ヶ原分岐。
おお、これが鳥海湖。
2015年09月22日 14:09撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
13
9/22 14:09
おお、これが鳥海湖。
鳥海湖と草紅葉。
2015年09月22日 14:17撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
4
9/22 14:17
鳥海湖と草紅葉。
きれいですね。
2015年09月22日 14:17撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
12
9/22 14:17
きれいですね。
御浜小屋。
結構な人が休んでいましたね。
山バッジありますかと尋ねたところ、終了したとのこと、残念。
2015年09月22日 14:18撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
3
9/22 14:18
御浜小屋。
結構な人が休んでいましたね。
山バッジありますかと尋ねたところ、終了したとのこと、残念。
この辺から鳥海山(新山)とはお別れかな。
2015年09月22日 14:19撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
8
9/22 14:19
この辺から鳥海山(新山)とはお別れかな。
緑と紅葉。
2015年09月22日 14:45撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
3
9/22 14:45
緑と紅葉。
賽ノ河原かな。
2015年09月22日 14:46撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
1
9/22 14:46
賽ノ河原かな。
黄色と銅葉。
2015年09月22日 15:10撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
2
9/22 15:10
黄色と銅葉。
あと1キロ〜
2015年09月22日 15:13撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
1
9/22 15:13
あと1キロ〜
下りて来ました〜
お疲れ様。
2015年09月22日 15:45撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
1
9/22 15:45
下りて来ました〜
お疲れ様。
2015年09月22日 15:45撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
2
9/22 15:45
バスの時間まで、コーラとパウンドケーキで一休み。
2015年09月22日 16:02撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
7
9/22 16:02
バスの時間まで、コーラとパウンドケーキで一休み。
番外編
登山前日、車窓からの田園と鳥海山。
(由利高原鉄道から)
2015年09月21日 15:06撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
4
9/21 15:06
番外編
登山前日、車窓からの田園と鳥海山。
(由利高原鉄道から)
番外編
登山前日、泊まった部屋からの鳥海山。
2015年09月21日 17:11撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
3
9/21 17:11
番外編
登山前日、泊まった部屋からの鳥海山。
番外編
鳥海山と夕日。
2015年09月21日 17:53撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
7
9/21 17:53
番外編
鳥海山と夕日。
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ソフトシェル ズボン 靴下 グローブ 雨具 ゲイター 日よけ帽子 着替え ザック ザックカバー 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 ガスカートリッジ コンロ コッヘル 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 筆記用具 保険証 時計 タオル ストック ナイフ カメラ ポール

感想

行って来ました〜鳥海山。
登山前日は青森から羽後本荘までJR、羽後本荘から矢島まで由利高原鉄道利用、送迎車でホテルまで。当日はホテルからタクシーを使って登山口まで。
鳥海山下山後は鉾立から鳥海ブルライナーで象潟まで、象潟から青森までJR。

秋晴れの中、準備して祓川の駐車場からのスタート。
まずは祓川シュッテをとおって木道を歩き途中の祓川神社で無事に歩けるように祈願をしてタッチラ坂をいつもどおりゆっくりと歩きます。
しばらくは生い茂った樹林帯と言うより、明るい樹林帯の中を歩く感じで賽の河原まで、ここの登山道は急登を歩いては緩い斜面を何度か繰り返す感じの山歩きで疲れを感じのため快調に康新道分岐に到着。登山口から1時間半経過したので少し休憩です。シルバーウィークだけあって矢島口コースも結構登山者がいました。

ここまで追い越しては抜かれたりしていたご夫妻は康新道へ、私は旧道を歩くコースを選択。ここからは岩々の急登が始ってきた感じのためストックをしまっての山行。
なんとか舎利坂まで登って山頂を見上げると山頂に雲が掛ってきた状況。舎利坂の中間点で風も出てきて寒くなっきたためソフトシェルを着た頃からは山頂は真っ白で雲の中に突入した状況。いつもの山歩きと同じ空模様になっただけで、ここまで晴れたいただけでも良しかな、と考えながら歩いている内になんとか七高山山頂に到着。
お疲れ様でした〜

七高山山頂では登山者が風を避けるようにして昼食をとっていたので、私もホテルで作ってもらったおにぎりを食べることにしました。山頂で食べるおにぎりは格別でありました。30分程度休憩していたが晴れる様子はないため新山に向かうことに。
急斜面を下りて登り返すと御室と新山の分岐に到着。ここにザックをデポしてに向かうことに、岩々の急登を落石に注意しながら登って下りたら胎内くぐりに到着。胎内くぐりをくぐって、矢印に沿って登ってなんとか新山山頂に到着です。新山山頂では登山者が結構いて山頂待ちの状態。順番を待って記念写真を次の方に撮ってもらい即下山。新山山頂近くから雲が取れていき、山頂について頃は雲が取れ向かいの七高山もはっきり見え、秋晴れの状況となってしまいました。

来た道を下り御室まで、神社でお参りしトイレを借りて下山することに。御室ではちょうどお昼時であっためたくさんの方が昼食をとりながらの休憩していました。御室で山バッジを買おうとしましたが、トイレ以外は全てしまっていました〜 残念。

七五三掛までは千蛇谷の道を通ることに、急斜面を足元に注意しながら歩いている時、前方の登山者が石につまずき転倒し草むらのに中へ、特にケガもなくそのまま下山していきましたが、岩手山の時も転倒した方を見ており、自分も注意しなければと感じながらの下山、千蛇谷の一番下から七五三掛への急登を断崖絶壁を見ないようにして梯子を登って七五三掛に到着。ここまでは順調に下山、帰りのバスにも間に合いそうなので、ここで少し休憩。

まずは七五三掛から御浜小屋まで、一旦下ってから登り返して御田ヶ原分岐までの山行、後続の登山者に結構追い越されたが、ここはマイペースで下りて御浜小屋に到着。ここでもかなりの方が休憩していました。御浜小屋は開いている様子なので、山バッジありますかと尋ねたところ山バッジは終わったとのこと、残念。

七五三掛から御田ヶ原分岐までに追い越された登山者より先に下山したが、10分も経たずに追い越され、ここもマイペースで下山。
下山途中、何回も振り返っては鳥海山の頂を見ての下山、この辺りで見えなくなる所で最後の写真を撮り賽ノ河原まで。
余り歩き慣れない石畳と途中からのコンクリートの下り斜面に苦慮しながらなんとか下山しました〜
お疲れ様でした。
錦秋の秋晴れの鳥海山を楽しく歩くことが出来ました。
次回は花の咲く時期に来たいものですね。


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:971人

コメント

お疲れさまでした
鳥海山は紅葉が始まってきたようですね
青い空と紅葉で気持ちいい登山ができたのではないでしょうか
山バッジが終了で残念でしたね 今年度は終了ってことでしょうか
私はガスガスの登山が続いているのでそろそろスッキリ青空の見える登山がしたいです
お疲れさまでしたぁ
2015/9/26 12:12
Re: お疲れさまでした
shunpontaさん こんにちは〜
コメントありがとうございます。
今回は自分にしては珍しく、青空の中の登山となり、また、紅葉も始まり楽しい山行になりました。一時は私としてはいつもの雲の中の登山にってしまいましたが、途中から秋晴れになり最高でした。
山バッジですが山頂直下の御室は閉まっており、鳥海湖付近の御浜小屋ではもう売っていないようなことを言われましたね。ただ、鉾立のレストハウスや山荘では売っていたかもしれませんが、疲れてて山バッジのことは忘れていました
私も八甲田では、すっきりした時に登っていないので、晴れのチャンスを狙ってサクッとでもいいので行きたいですね。
2015/9/26 15:37
鳥海湖キレイですね。^^
tknabesanさん、おはようございます!

鳥海山、登られたんですね!!
しかも祓川の方から!!
去年のコメントのやりとりで、私が書いてたのを思い出しました。
まぁ、tknabesanさんは青森からだから祓川登山口が当然と言ったら当然なんですけど。。。

最近知り合いのユーザーさんも鳥海山に行かれる方がとっても多くて、
皆さん鳥海山を満喫されていて、自分のレコもまた見直したりしてます。
私もまた鳥海山行きたいです。次は絶対夏の鳥海山に。

山バッジ残念でしたね。
我が家もまだ手に入れていません。
なので次回はどうしてもバッジが手に入る時期に行かねばと思っています。
2015/9/26 12:50
Re: 鳥海湖キレイですね。^^
mizutamariさん こんにちは〜
コメントありがとうございます。
ついに行きましたね鳥海山。
mizutamariさんの昨年行ったレコを見て、行かなければと思いましたね
やはり青森からでも、鉾立の登山口から登るのが一般的みたいですが、今回は車でなく電車とバス等で行くことにしたので、せっかくならピストンではなく横断を考えて、このコースに決めました。変化に富んで楽しかったですね
普段では考えられませんが、登山口までタクシーになっちゃいました
鳥海山はこちらでも人気のある山で、8月のお盆の時期に知り合いの方がファミリーで行っており、また、別の知り合いの方は私より1日前に登っていますね。
次回はチョウカイフスマ等が咲いてい時期に行きたいですね〜
山バッジと言えば、一昨年に南八ヶ岳に行った時も山バッジを買いそびえていますね。
そのうちに行く機会があると思いますが
2015/9/26 15:56
晴天で良かったですね。
tknabesanさん、こんにちは

高度東北二位の山で遮るものもなく、より雄大な眺め満喫されたと思います。私も綺麗な写真で楽しく拝見し、山行気分おすそ分けさせていただきました。

以前影鳥海を見たくて一泊二日の予定で挑戦しましたが二日とも豪雨でお浜小屋で酒を酌み交わし下山したことがあります。未だリベンジも出来ていません。

遠路お疲れさんでした。
2015/9/26 13:38
Re: 晴天で良かったですね。
men-bou さん こんにちは〜
コメントありがとうございます。
私にしては珍しく秋晴れの中の山行になっちゃいましたね
独立峰、岩木山や岩手山とはまた違って良かったです。
今回は車ではなく電車とバスにしたので、登りと下山の場所を変えてみましたが、登山道も変化に富んで楽しかったです。
鳥海山にも行かれたことがあるんですね。
東北の山はいろんな所に行かれているのでしょうか。
来年もできれば2回程遠征したいですね
2015/9/26 16:10
晴天の鳥海山
tknabesanさん、遠距離山行お疲れ様でした。

遠征の山行で天気に恵まれるっていいですね〜
青空がとても Good です。
日頃の諸行がいいからでしょうね(笑
今年はまだ秋晴れの山行がないので、そろそろ青空と紅葉の山行になって欲しいものです。
2015/9/26 18:09
Re: 晴天の鳥海山
Nyataro_GoGo さん こんばんは〜
コメントありがとうございます。
いつもは天候には恵まれない方ですが、一時、七高山山頂手前からガスってしまいましたが、その後は天候が回復し、秋晴れになり楽しい山行になりました。
これからは、県内の紅葉や晩秋の山を楽しみたいと考えていますね
2015/9/26 18:26
青空が広がってよかった〜☀
こんばんは。
鳥海山縦走、お疲れさまでした。
秋晴れのもと、歩くことができて本当によかったですね。
月山は見えましたか?
遠くから来ていただいてありがとうございました
天気と相談して、私も西鳥海へ出かけたいと思っています。

鳥海山のバッジ、3つ持っています。
御室で買ったバッジが一番のお気に入りです
(5月22日の日記にアップしたもの)
2015/9/26 18:39
Re: 青空が広がってよかった〜☀
pgさん こんばんは〜
コメントありがとうございます。
祓川の登山口から青空で山容がはっきり見えていたので、今日は最高の山行になると確信して楽しく登って行きました。
ところが舎利坂に入ったあたりから、山頂付近に雲が掛り七高山山頂についた頃には雲の中で風もあり、また、気温も結構低かったですね。
新山に向かいましたが、天候には期待せず取りあえず山頂で写真を撮って即下山しようと考えていたところ、山頂についた頃には秋晴れになっていました
山頂は結構混雑していて、御室まで戻るのに結構時間が掛かりました。
御室の営業小屋も閉まっていましたね。
鳥海湖想像していたより綺麗でした。
下山時は何回も振り返って鳥海山の山容を見ながらの下山になりました。
本当に楽しい山行が出来ました。
pgさんんの山バッジ見ましたよ〜、良いですね。
鉾立のレストハウスなどでも売っていたかもしれませんが、疲れていて売っているかも確認できませんでした〜
チョウカイフスマと山バッジを目的にまた行きたいと考えています
2015/9/26 20:28
鳥海山縦走
tknabesan さん、こんばんは。
鳥海山縦走・・・されましたね。
いいお天気で、鳥海山のいいところ・・・
特に鳥ノ海(鳥海湖)が綺麗ですね。

どのような交通手段か・・・とても気になっていました。
なるほど・・・公共交通機関メインでしたか。
このような手段があるんですね。
私の頭では・・・クルマ2台を使われたと・・・単純な発想でした。
由利高原鉄道&フォレスタ鳥海??(推定)ご利用ありがとうございます。
またお越しください。
お待ちしています。
2015/9/26 22:19
Re: 鳥海山縦走
750RS さん おはようございます。
コメントありがとうございます。
我が家では車が1台しかなく、車が使えなかったため公共交通機関を利用することにしました。
宿泊場所や登山コースも色々あると思いますが、今回はこのパターンでの山行にしました。単調なピストンよりは変化にとんだ道を歩けたので楽しかったですね。
矢島口コースもたくさんの登山者が登ってましたね。
宿泊場所はどちらかと言うとリーズナブルな鳥海荘にしました。
我が家でいつも食べる秋田こまちより、お米が美味しかったですね。
特に山頂で食べたおにぎりは格別でした
次回は花のある時期に行きたいと考えています。
2015/9/27 8:09
ゲスト
お疲れ様でした!
バッチリ晴れて、とても綺麗な景色の写真ばかりですね〜。
今回はご家族は麓で観光されていたのでしょうか。
岩木山や岩手山と比べると、歩き応えはどうでしたか?
私も先日鳥海山の麓を車で通過しましたが、
どしゃ降りで今回も姿を拝むことができませんでした〜crying
2015/9/26 23:18
Re: お疲れ様でした!
slow_song さん こんにちは〜
コメントありがとうございます。
鳥海山、楽しく歩くことが出来ました〜
鳥海山の方が歩き応えがあるかもしれませんが、そんなに変わらないと思います。
岩木山、早池峰山、岩手山などを登ると、鳥海山に登りたくなると思いますよ
私の周りでも今年鳥海山に行っている方が何組かいます。
また、行きたいと思いました
私が山で楽しんでいる間は、家族は自宅で楽しく寛いでいたみたいです
そのうち、仙台方面に家族旅行に行くと思いますが…

鳥海山、見えられなくて残念でしたね。
名古屋までの車での帰省ご苦労様でした。
2015/9/27 8:44
鳥海山!!!!
き れ い で す ね ・・・!!!!!
まだ山登り始めたての頃にBSの山番組で鳥海山を見て、
その美しさに衝撃を受けて以来、
未だに心にしっかり刻まれていて憧れのお山なんですよ〜!☆
なんでもお天気が崩れやすく難しいお山だとか・・
青空ばかりの行程でお見事でございます☆
テレビで見たのは花の季節でしたが、
今回行かれたのを拝見するに紅葉も素晴らしいのですね!!
いつかの東北遠征は秋かなぁ・・
秋晴れさわやかな山行、おつかれさまでした
2015/9/28 23:39
Re: 鳥海山!!!!
amagu-riさん こんばんは〜
コメントありがとうございます。
私はどちらかと言うと天候に恵めれない方なんですが、今回は一時曇りになりましたが、後は秋晴れの中を歩くことができ、楽しかったです。
鳥海山、大きい山で歩きやすいところもあれば、新山みたいに大変な所もあり、また、変化があり好きな山のひとつになりましたね〜
次回は花の時期に行きたいと考えています。
アルプスの山を歩き尽くしたなら、ぜひ東北の山へどうぞ
花の時期でも紅葉の時期でも良いところはたくさんありますね。
美味しい食べ物もたくさんありますよ〜
2015/9/29 21:19
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 鳥海山 [日帰り]
鳥海山 大平ルート
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 鳥海山 [日帰り]
千畳ヶ原
利用交通機関:
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら