記録ID: 7242237
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
日影⇔小仏城山 破線ルート 好きなコースだからピストン
2024年09月15日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:34
- 距離
- 6.2km
- 登り
- 504m
- 下り
- 531m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:20
- 休憩
- 1:13
- 合計
- 4:33
距離 6.2km
登り 504m
下り 531m
9:12
2分
スタート地点
13:46
ゴール地点
過去天気図(気象庁) | 2024年09月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
混雑する高尾山域とは思えない、とても静かな山行が楽しめます。しかし破線ルートなので道標は一切ありません。なお麓から30分程登った所に今年の台風による太い立派な倒木が登山道に横たわっています。荷物をおろして倒木の下をくぐり抜けるか、脇を迂回します。 道迷いは下記の2カ所だけ、その他危険箇所はありません。 ①日影からスタートして右手に小川を見ながら数分間歩くと、やがて対岸に破線ルートが見えてきます。渡渉できそうな場所を探りながら対岸へ渡ります。なお渡らずに15分ほど歩くと、公営日影沢キャンプ場がありトイレが利用できます。 ②標高590m程の所に分岐路あり、左が登山道ですが草の生い茂る季節には数分間の藪漕ぎ路となります。なお分岐路を右へ進むと送電鉄塔が見えてきます。鉄塔の保安路なのでしょう。 |
その他周辺情報 | トイレ:2カ所 ・ふもとの公営日影沢キャンプ場 ・城山山頂 |
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:25人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する