記録ID: 7243834
全員に公開
ハイキング
塩見・赤石・聖
小河内岳
2024年09月14日(土) 〜
2024年09月15日(日)


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 10:37
- 距離
- 21.1km
- 登り
- 1,741m
- 下り
- 1,744m
コースタイム
1日目
- 山行
- 7:04
- 休憩
- 1:01
- 合計
- 8:05
距離 14.2km
登り 1,661m
下り 717m
6:27
10分
スタート地点
14:32
2日目
- 山行
- 2:35
- 休憩
- 0:10
- 合計
- 2:45
距離 6.9km
登り 80m
下り 1,026m
8:26
ゴール地点
塩見小屋は取れず
三伏峠小屋は残り僅かだったのでポチっと予約。
10時小屋到着、
明日天気よくないどうしようかと悩むが16時までに戻ってきて
ということで予定どうり今日は小河内明日塩見へ
三伏峠小屋は残り僅かだったのでポチっと予約。
10時小屋到着、
明日天気よくないどうしようかと悩むが16時までに戻ってきて
ということで予定どうり今日は小河内明日塩見へ
天候 | 一日目晴れからガス二日目雨のち曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
6時で第三駐車場までほぼ満車。 駒ケ岳SA/歌舞伎の里大鹿にて車中泊 |
コース状況/ 危険箇所等 |
明瞭 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
サブザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
レジャーシート
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
筆記用具
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
カメラ
|
---|
感想
小屋の無料ザック置き場に置かせてもらいサブザックで小河内へ
初日午前中は見晴らし最高。
午後よりガスその後小屋でまったり。
夕ご飯はカレーエビフライ2本大きい肉もしっかり入っている。
サブザックに翌日の用意をし就寝夜中大雨。雨音で目が覚める。
天気思わしくなくテンションだださがり。
早々と撤収を決めちゃいました。次回蝙蝠と抱き合わせでリベンジ。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:97人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する