記録ID: 724508
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科
蓼科山
2015年09月21日(月) 〜
2015年09月22日(火)


- GPS
- 32:00
- 距離
- 15.2km
- 登り
- 991m
- 下り
- 1,882m
コースタイム
1日目
- 山行
- 2:35
- 休憩
- 0:40
- 合計
- 3:15
天候 | おおむね晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
新湯入り口15:15→茅野駅15:58 |
コース状況/ 危険箇所等 |
坪庭→北横岳 危険箇所無し 北横岳→亀甲池 急な下りが続く 亀甲池→双子池 なだらかな山道、一部ぬかるみあり。 双子池→双子山→大河原峠 最初は少し急な登り、そのあと広い山頂。大河原峠までは20分ほどの笹藪の下り。 大河原峠→蓼科山荘 最初は少し急な登りだが将軍平はなだらかな山道。少しくだって蓼科山荘 蓼科山荘→蓼科頂上ヒュッテ 大きな岩がごろごろしている急な登りが小一時間続く。足下に注意。膝に自信のない人はサポーターをおすすめします。 蓼科頂上ヒュッテ→蓼科山登山口 蓼科山荘からの登りの時と同じような岩の中の下り道。サポーターや機能性タイツが威力を発揮すると思われます。岩場の急な下りではストックは危険なので、ザックに装着した方が安全だと思います。2,110m点からの下りはストックが有るとうれしいかもしれません。 |
写真
撮影機器:
装備
備考 | ウエットティッシュを忘れてしまったので手を拭くことが出来なかった。 |
---|
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:316人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する