記録ID: 72562
全員に公開
ハイキング
白馬・鹿島槍・五竜
五竜岳(アルプス平から日帰りピストン)
2010年07月31日(土) [日帰り]


- GPS
- 07:00
- 距離
- 14.8km
- 登り
- 1,627m
- 下り
- 1,627m
コースタイム
7:00アルプス平駅→8:45大遠見→9:5五竜山荘→10:45五竜岳山頂11:00→13:24小遠見
→14:00アルプス平駅
→14:00アルプス平駅
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2010年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
14:30エスカルプラザ大浴場15:00→16:00豊科IC→19:00国立府中IC |
コース状況/ 危険箇所等 |
特に危険な箇所は無いです。テレキャビン下り最終が16:30なので、それまでにアルプス平に戻れるように注意。 私は行きが4時間、帰りが3時間でしたが、天気が良くなかったので ただひたすら歩いた結果です。この時期、土曜のみテレキャビンが6:30に始動です。 頂上手前の岩場は反対側からの登山客と重なって渋滞の可能性あり。 テレキャビン往復1600円です。下山後エスカルプラザ内大浴場600円。 |
写真
感想
実は今日は白峰三山を縦走するつもりで、未明に奈良田温泉を目指したら、
途中で土砂崩れで通行止めと知らされて、急遽予定変更、五竜岳に。
頭の中にコースイメージが入ってたのが五竜岳だったのと
先々週登頂した鹿島槍を反対側から望んで見たくて一路長野道からエスカルプラザへ。
確か夏休みの土曜日だけ6:30にテレキャビンが運行するはずと。
7時にアルプス平駅到着。天気は生憎でしたがお花畑がとても綺麗でした。
帰りは16:30が最終と念を押されましたが五竜岳ピストンで
14:00には帰着できました。
今回は天気が悪く山頂から何も見えなかったので、
次回は天気の良い時に唐松岳から縦走したいです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1687人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する