記録ID: 7261763
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
川苔山
2024年09月21日(土) [日帰り]


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 05:44
- 距離
- 16.6km
- 登り
- 1,889m
- 下り
- 1,944m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:40
- 休憩
- 1:05
- 合計
- 5:45
距離 16.6km
登り 1,889m
下り 1,944m
8:43
1分
スタート地点
14:27
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
道が細いとこあり。また道の片方山で片方崖のところあり踏み外し等注意。 |
その他周辺情報 | 奥多摩駅近くの奥多摩温泉もえぎの湯 |
写真
感想
初めての奥多摩を1人で。川苔山と書いてたのでかわこけやまと呼んでいたらかわのりやまでした。川乗山バス停から登ると道が細く片側が結構な崖を歩いて行くので、追い越したりすれ違ったり大変です。逆に奥多摩駅1つ手前の鳩の巣駅に降りていく道は普段の山の中にある登山道くらいの太さの道なので歩きやすいです。百尋ノ滝は、水に重さがあるんだと感じるようなたたきつける音とともに風が吹き下ろしてちょっと感動です。細い道の周りには木が生えてましたが木を切ったら相当な崖だと思います。滑落には注意してください。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:20人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する